
1:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:47:58.95 ID: jtuhkIhS0.net
8Kテレビはやりません——。パナソニックの津賀一宏社長が8日(日本時間9日)、
米ラスベガスで開催中の家電・技術見本市「CES」会場で朝日新聞などのインタビューに応じ、8Kテレビは「ニッチなマーケット(市場)」だとして、発売を否定した。
8Kは一般的なテレビ放送であるフルハイビジョン(2K)の16倍の画素数があり、臨場感ある画像が特徴だ。
シャープが成長戦略の柱と位置づけ、ソニーが今回のCESで参入を打ち出した。韓国や中国のメーカーも、会場で8Kの新商品をPRしている。
津賀氏は「放送のソース(番組)が非常に限られている。それだけでは勝負できない。
(テレビを出しても)あまり意味はないでしょ」と語った。日本ではNHKが昨年12月に世界初の8K実用放送を始めたが、普及には時間がかかるとみている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM194Q34M19PLFA003.html
3:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:48:39.56 ID: d9NIet8Ja.net
放送側が対応せな無駄に拡大しただけのピンぼけクソデカテレビやしな4:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:48:46.42 ID: rcFsgbH2p.net
まあ現状の画質で満足してるしな5:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:48:49.62 ID: fK9Q3fvHM.net
4kすらコンテンツなさすぎ6:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:49:07.33 ID: we89K7TEa.net
4Kで充分だよね7:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:49:30.44 ID: P0MLtDIq0.net
初音ミクとかキズナアイのライブやるのにいるぞ8:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:49:34.61 ID: KGjseH1+p.net
そもそも人間の目の性能を超えてるから違いなんて誰にもわからん24:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:32.13 ID: fsnbpolTa.net
>>8パソコンのモニタで2kと4k違いわかるんやしでかいテレビなら4k8kで一応わかるんちゃう
まあ割に合わないのは間違いないけど
9:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:49:53.26 ID: ygb+j4Zz0.net
8Kはカメラも編集環境もまだ高すぎるわ22:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:25.77 ID: 2wDxjmeL0.net
>>98Kの編集前提だとカメラは16Kで撮れないとあかんからな
10:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:50:10.68 ID: XSdNt4npd.net
有能11:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:50:38.53 ID: HZNSU1u40.net
フルHDで足りてる13:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:50:40.11 ID: /O2nkOxP0.net
テレビ番組の視聴が主な層なら4Kすら要らんしな14:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:50:44.45 ID: EameTtj40.net
配信ビデオとかもフルHDに完全移行したわけでもないのにな15:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:50:54.93 ID: CNQrEt91x.net
普及したら後乗りすりゃええっしょの精神なんやいつものパナやん
16:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:50:55.44 ID: d5A/gpj2M.net
3Dテレビを彷彿とさせる17:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:00.11 ID: P2tFvK8J0.net
8Kと4Kの違いがわかりそうもない。4Kと2Kなら明らかに違うけど。
18:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:03.66 ID: ldy9rD6Bd.net
でも安く作れるようになったら普通に作ってそう20:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:11.95 ID: CRUvYokq0.net
4Kで足りなくなってから作るべきや21:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:14.24 ID: GeVTSJHep.net
8Kとか90インチくらいないと意味ないんちゃう23:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:26.98 ID: Juw4SjoK0.net
売って儲けようとするのと開発するかどうかは別じゃね作りもしないのか
25:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:41.42 ID: Da7is110a.net
8kはどっちかというと軍事技術で必要26:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:44.97 ID: 1Wd7Mp3T0.net
LGがソフトウェアも良くなったらヤバそう27:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:51:59.91 ID: 1pkVeWYF0.net
4Kコンテンツもそんなに普及してないしな29:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:52:11.23 ID: 21Z8kP7Z0.net
コンテンツが無きゃ4Kモニタ4つ並べるのと何が違うのか分からんしな31:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:52:20.62 ID: 6AsFubuZa.net
さすがにブラウン管のアナログ放送で十分おじさんは絶滅したか33:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:52:24.38 ID: 1FuI0GHv0.net
8Kまでは人間の目で差がわかるって聞いたゾ34:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:52:26.97 ID: yoNm1mBrp.net
パナソニックまだ4Kチューナー内蔵モデルすら出してねえからな35:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:52:27.60 ID: c91Z/4DA0.net
ガンダムが喜ぶだけじゃん4KBDボックス出すけど、さらに8Kでも出せるって
37:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:52:32.07 ID: pyRhFbcVM.net
2020に8k撮れるカメラ出すって宣言してる会社の社長の言うことやないやろアホやな
60:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:55:28.42 ID: 2wDxjmeL0.net
>>378K撮れるカメラがあってもガチの編集すると最終的には4Kにしかならないから
39:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:53:00.99 ID: 84bz11g60.net
いまだ4K童貞だわそんなに凄いんか47:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:03.22 ID: 1AeegOrV0.net
>>39チューナー無しならめっちゃ安いのあるし買え
40:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:53:06.09 ID: CNQrEt91x.net
コンテンツで言ったら1080pフルHDもあやしいなんだかんだでBDも売り上げイマイチやし
42:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:53:20.93 ID: Qvc2ECa8p.net
テレビが大きければいくらでも区別つくやろ48:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:07.70 ID: mJYm/hi30.net
>>42いや、売れるかどうかの話やん
作るくらいなんぼでも出来るやろ
44:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:53:30.42 ID: ikdTUSfw0.net
ビエラのスピーカー劣化させたガイジ46:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:53:58.03 ID: ScgP6zJw0.net
4kすら50インチはないと意味無いしな8kが必要な大きさのTVを持つ奴がどれだけいるのか
49:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:08.17 ID: ZkY5lZNi0.net
地上波が4Kに完全対応する頃には4Kが産廃になってるとかいう哀しい予測50:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:13.99 ID: wMqAEwnG0.net
画質勝負からの逃亡51:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:19.92 ID: C26gA2bb0.net
ワイのスマホ、8k撮れるぞ63:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:55:55.72 ID: CNQrEt91x.net
>>51拡張8K…😅
52:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:30.84 ID: ulXjpgJy0.net
本番は16k55:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:44.45 ID: 6rvtrMmS0.net
韓国と中国の後追いで普及する頃に参入して全く歯が立たないレベルで差付けられるんやろな56:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:54:46.65 ID: WpQGZB5yp.net
今んとこつべの風景画見るくらい映画もほぼ対応しとらんし
58:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:55:02.94 ID: vGphs9jCp.net
一般化してから作っても遅くないよな先陣切ってもあんまメリットないやろ
61:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:55:29.18 ID: Gsm+FlSFa.net
4Kも要らないぞ64:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:55:56.74 ID: Ru0iChXn0.net
3Dが売れないのはみんなわかってたよな65:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:56:16.85 ID: S6TIkxRl0.net
有能67:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:56:31.68 ID: TLv5TeHMp.net
8年くらい前に買った液晶やけど十分綺麗やし8kとか要らんわ68:風吹けば名無し : 2019/01/09(水)16:56:38.80 ID: kl7JZkjdM.net
ワイはスロで-70k引用元:パナソニック社長「8Kは意味ない。そんなもの作りません」

コメント