ネットの無い時代に全国の小学生が同じ裏技や攻略法知ってたの不思議




1: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:41:56.79 ID:TMsy1RFr0.net
どうやぅて広まったんやろ













2: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:42:14.73 ID:WzW5+yNxd.net
コロコロとかやろ



4: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:42:44.34 ID:tjJvXDKI0.net
裏技集載ってる本があってな



18: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:44:39.77 ID:E5e3eyrZa.net
>>4
載ってない裏技とかも広まってたな



5: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:42:48.01 ID:WzW5+yNxd.net
ここでインド人を右にとかあったわけやし



6: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:42:51.55 ID:TMsy1RFr0.net
帰省して従兄弟と情報交換したりしとったからかな



7: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:42:58.02 ID:5NXY4ZLD0.net
ファミ通やろ



8: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:42:59.62 ID:4lTwfeDx0.net
口コミやろ



9: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:43:13.36 ID:g5Pzv9ycH.net
大技林



10: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:43:15.93 ID:69JrAt450.net
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?



19: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:44:45.64 ID:S6099krk0.net
>>10
この先は自分の目で確かめよう



13: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:43:37.93 ID:I1crWjVt0.net
ドルアーガの塔の宝箱の出し方はナムコの営業がコピーで作った攻略本をゲーセンに配ってた



14: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:43:57.62 ID:UiFHsZNh0.net
ファミマガやろ



20: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:44:53.07 ID:bxn1mhShM.net
そもそも裏技って概念いつから無くなったんやろ



22: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:45:10.99 ID:efQYbPC/a.net
大体が兄ちゃんの友達経由



23: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:45:23.53 ID:E5e3eyrZa.net
都市伝説みたいな広まり方したんちゃうかな



26: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:45:45.28 ID:S6099krk0.net
友達の兄←心強い

友達のゲーム会社に勤めてるおじさん←あっ…



277: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:33:29.68 ID:0gGyIK/Nd.net
>>26
どっちも周囲にいたわ
なんで後者はダメな感じするんやろ



31: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:46:48.42 ID:usANLFSga.net
大技林すこ



32: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:46:57.33 ID:hOBaNPwk0.net
分厚い裏技本から必死にエロいページ探したよな



35: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:47:24.25 ID:S6099krk0.net
>>32
脱衣麻雀やな



36: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:47:31.52 ID:1AUjmYSla.net
友達居たら普通に伝わるだろ



41: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:48:29.31 ID:tjJvXDKI0.net
その分ガセも多かった



42: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:48:32.08 ID:bC7gIME70.net
小2やった兄貴が聖闘士星矢黄金伝説のパスワードメモらずに覚えて帰ってきたぞ
今考えたらすごい



56: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:49:35.26 ID:4UMftdk50.net
>>42
とうきょうとたいとうくこまがた



43: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:48:38.21 ID:wAsl7Y+e0.net
スーパーマリオの裏技集のビデオがレンタル屋さんにあったな



46: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:48:44.80 ID:ZA7I4UNy0.net
たしかに裏ワザだけじゃなくて手遊びとかも謎に伝わってるな
しかも名前が変わっていってるのなんなんや



47: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:49:05.38 ID:1snBC+qk0.net
気づいてないだけで子供にはテレパシーが使えるんやで



52: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:49:26.14 ID:TMsy1RFr0.net
ワイも立ち読みして限定コード覚えて入力しとったわ



75: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:52:12.79 ID:Aiz4MUtf0.net


はい



114: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:58:13.75 ID:pvgjEFwJ0.net
>>75
これ持ってるヤツ英雄やったわ



261: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:28:19.41 ID:4R3GsLHnd.net
>>75
こんだけ情報集めたの凄いわ



87: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:53:59.28 ID:+H/TB/dua.net
ポケモン金銀の増殖バグ



96: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:55:26.24 ID:S6099krk0.net
>>87
電源を切らないでください

←最初に切った奴すごすぎ



91: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:54:30.47 ID:2f9m04uOp.net
高橋名人ドーピング説は
当時の小学生皆知ってたやろ



148: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:04:15.27 ID:k4ckYTps0.net
>>91
高橋名人は逮捕説やったな
16連射が中にバネ仕込んでてインチキがバレて電車の中で捕まった



154: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:05:04.03 ID:lakaeuK/M.net
>>148

何罪やねん



164: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:06:22.27 ID:749qi9Cl0.net
>>154
詐欺罪や
子供の夢を壊したから



94: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:55:02.17 ID:XZa594u6a.net
セレクトバグはもう完全解析されてるからな



102: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:55:41.82 ID:FbVDOj7R0.net
ミュウの出し方とかわけわからんもんな



108: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:57:30.74 ID:oyZSQBZO0.net
Vジャンとか友達の家で読んでたわ



112: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:57:58.23 ID:ZRj65TH/0.net
金銀の増殖してた頃が一番人生でたのしかった



117: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:58:48.95 ID:1AUjmYSla.net
各年代の大技林持ってた奴居たわ



122: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 08:59:27.37 ID:gICoyGpoa.net


シコれるのは大技林じゃなくウラワザ王だぞ



192: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:11:29.34 ID:QXxQCv0fd.net
>>122
こんなんでも余裕で抜けたんだよなあ



135: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:01:46.97 ID:/dz7f5WX0.net
高橋名人が逮捕されたというデマが全国の小学生で共有されてた謎



144: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:03:42.82 ID:oReECOm6a.net
>>135
ほんま謎
転校生とかが伝播しよったんやろか



136: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:01:52.54 ID:749qi9Cl0.net
裏技って言いようで結局はバグや不具合だよね



159: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:05:57.57 ID:cH+zKO0P0.net
ネットくらいあったやろ
どんなオッサンやねん



166: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:06:47.06 ID:yav/ecsIp.net
>>159
少なくともアラサーはないぞ



169: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:08:05.09 ID:KJ28TJbeM.net
>>166
28やけど小学生の時から家にパソコンあったし学校でも授業やってたが



178: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:09:04.84 ID:tjJvXDKI0.net
>>169
キッズやんけ



212: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:16:26.85 ID:h8I0r5bKd.net
タクティクスオウガの攻略本は読むだけでも面白かった



216: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:16:49.34 ID:1S+OZgEi0.net
ファミ通の紙面でおっぱい出てたのが懐かしい



233: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:21:04.40 ID:YIH243kd0.net
大技林とかいう読んでてワクワクした本



234: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:21:17.34 ID:xyywG3tu0.net



許すな



237: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:22:41.43 ID:IXPY0FNa0.net
>>234
この後どうなるの!?



245: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:24:02.82 ID:xyywG3tu0.net
>>237
自分の目で確かめてくれ!



244: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:24:02.15 ID:QXxQCv0fd.net
>>234
これわざわざドット打ったんか



249: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:25:35.70 ID:pvgjEFwJ0.net
>>244
当時のやり方やと、一回紙に書いて
ドットの枠線を定規で引いて開発用のパソコンにコード手打ちや



280: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 09:34:05.35 ID:Phfdf+kTM.net
初代ポケモンの頃は既にネットあったやろ
ワイ小学校の放課後のクラブでパソコン選択した日は裏技調べて印刷して持ち帰っとったぞ



引用元:ネットの無い時代に全国の小学生が同じ裏技や攻略法知ってたの不思議

コメント

タイトルとURLをコピーしました