バイト上がるときの「まだやれる!」感は異常

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:13:33.66 ID:QphTcQul0

惰性で続けられるし

2 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 2013/05/22(水) 09:14:01.03 ID:CdWJzjID0

あーもう手に負えないなあて思う

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:14:07.20 ID:+Xx1UAeWP

定時に帰ります

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:15:08.36 ID:QphTcQul0

ちなみに今日は1時~5時だからまだ暇なんだ


4 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 2013/05/22(水) 09:14:41.59 ID:7odOEudC0

意味がわからないから誰か解説してくれ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:17:18.43 ID:QphTcQul0

>>4
四時間勤務だからあんま疲れないんだ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:15:10.27 ID:yUntk1VO0

無いわ
1時間前から時計チラチラ確認して、定時速攻切り上げっすわ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:15:12.25 ID:x5IePMsT0

ニートにもわかりやすいように説明しろやカス

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:17:18.43 ID:QphTcQul0

>>7
とりあえずコンビニ募集してるとこ凸ってみたらいいかと

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:16:35.65 ID:koZmiMsZ0

あるある
実際延長されたらキレそうになるけど

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:17:16.15 ID:LBPPh4qW0

残業1、2時間頼まれても余裕ってモチベになんだろ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:17:46.88 ID:9Dv7PKMtO

社畜として洗脳されてうまく飼い慣らされてますよって事だね!

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:18:51.29 ID:QphTcQul0

>>13
やりがいって言葉ご存じ?

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:19:08.55 ID:mLsrWP+o0

バイトリーダー()の素質あるなおまえ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:19:38.77 ID:QphTcQul0

>>16
ありがと

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:19:42.02 ID:uPDEeQyG0

バイトし始めの8時間の長さは異常

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:20:51.12 ID:QphTcQul0

>>18
それはわかる

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:22:19.27 ID:QphTcQul0

いままで人から助けてもらってばっかだったから俺も何かしたくてニート脱出できた

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:22:34.84 ID:N1pHrobA0

まだやれる!とおもってサビ残してしまう

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:23:46.26 ID:QphTcQul0

>>21
だよなー
まあダチが来たときは一緒に遊びいくから定時であがるが

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:23:56.83 ID:FjswrlWkO

たかがバイトでそこまでやる義務も義理も無いだろ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:25:07.99 ID:QphTcQul0

>>24
そんくらいしかできないもんで

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:24:00.59 ID:hkm/tt8z0

よく労働なんてできるなあ
半年前は週3日で4時間単純作業してたけど苦痛だったからやめた

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:25:07.99 ID:QphTcQul0

>>25
単純作業はキツイね

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:25:13.48 ID:LBPPh4qW0

(そろそろ3時間くらい経ってるだろ チラッ…4時間半!?しゃー!)

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:59:44.08 ID:lx185gxI0

>>27
あるあるwww

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 12:22:29.53 ID:ysk826mQO

>>27
前まではその感覚を味わえたが時計屋バイト始めたらどこ見ても時間が正確に分かってワロタ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:25:29.49 ID:3le0irA80

派遣くんのほうが派遣元ピンハネに上乗せされてるからって理由で残業代の扱いが優遇されてるこんな世の中じゃ・・・

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:28:03.01 ID:QphTcQul0

>>28
世知辛いよな

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:27:16.80 ID:hTEGvQl/0

バイトアフターズハイ
って呼んでる
ちなみに夜勤

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:29:45.33 ID:QphTcQul0

>>31
気に入った
使わせてもらいます

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:28:38.89 ID:uf+W7mUp0

根性あるな

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:29:45.33 ID:QphTcQul0

>>33
ありがと
頑張ります

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:29:11.37 ID:SjLaXvcGO

いらっさいやせーありやとやしたー

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:30:57.10 ID:QphTcQul0

>>34
またお越しくださいませー

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:34:38.11 ID:HG0Jd/GC0

なんでバイトで社畜根性養われてんだ
ミサワかよ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088701399/

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:44:07.21 ID:uUcSWLRk0

コンビニの深夜って必ず商品出ししなきゃいかんのかな?
それとも場所によって違う?
昼間が商品だし無くて、レジだけやってたらすごい楽だと思うのだが。
コンビニ深夜やろうか迷い中。すごい楽、思ったよりきついという一丁一旦な書き込みしか見た事無い
楽、辛いなんて人によって感じ方違うから当たり前だが。

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 09:49:30.31 ID:17IQwvQ80

>>38
マジレスすると店、店長の方針によってバラバラ

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 10:06:56.04 ID:de9fqfuF0

>>38
都会だと夜勤はリアルに強盗率高い

39 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) 2013/05/22(水) 09:49:12.48 ID:X28/4DvKP

コンビニって給料やっすいのに覚えることやること多いよな

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 10:09:06.74 ID:gXlxvgOy0

俺は残業とかやりたくないから定時になったら早足で帰る
定時より延長したら機嫌悪くなる

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 10:23:24.20 ID:Bv4qQWr00

次のシフトの人に迷惑かかっちゃうかなあと思って
出来る範囲でやります
時間内に終わる時は終わるのになあ

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 10:39:15.00 ID:7Fv9G4Xl0

ぼっちだから休日は10:00~24:30やるお(´・ω・`)

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 12:38:28.90 ID:hmIcA8/o0

セブンイレブンでバイトしてるけどそんなこと思わないし、むしろ帰りたくても定時にあがれない

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/22(水) 10:17:16.23 ID:jGSBVcH50

俺「まだやれます!」
社員「人件費削減だから早く帰ってよ」
俺「・・・」

引用元:バイト上がるときの「まだやれる!」感は異常

コメント

タイトルとURLをコピーしました