
1: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:43:53.68 ID:phAHEJ0Q0.net
PlayStationをはじめとして、日本のゲーム機では伝統的に、右側の4つのボタンの「右」が決定の役割を果たしてきた。任天堂なら「A」、Playstationなら「◯」がそれにあたる。
しかし欧米では、4つのボタンの「下」を決定に使う場合が多い。Xboxでは「A」、欧米のPlayStationでは「×」だ。PCは欧米に倣い、この設定が主流である。欧米のPlayStationで「×」が決定なのは、「バツ」ではなく「チェックマーク」と認識する文化的背景があるため。
そんな事情もあり、過去PlayStationでは、日本のゲームでは「◯」決定、欧米のゲームでは「×」決定と別れることが多かった。システムの設定で切り替えることもできるのだが、ゲームの全てが従っているわけではないし、PCやXboxでもゲームをプレイするとごっちゃになってわかりづらかった。
今回SIEは、日本のゲームも含め全ての設定で「×」が決定に変わる。これは欧米に合わせた、と見ることもできるが、「複数の国のゲームがプレイされる環境になり、システムとゲームの間で使うボタンが変わったりすることを避けるため……という意味合いが強い」(SIE広報)そうだ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1280705.html
14: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:46:08.73 ID:nql6rL2Ca.net
ジャンプボタンだけはバツにしてくれ頼むわマジで
3: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:44:41.70 ID:FZCm7pri0.net
すぐ馴れるし違和感ないけどね
6: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:45:06.02 ID:YNaTxTXOd.net
PS4は洋ゲーやってると慣れる
なおホーム画面で入れ替わるため困惑する模様
10: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:45:28.64 ID:iufS+P0O0.net
>>6
設定で変えれるぞ
7: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:45:15.94 ID:iufS+P0O0.net
もう慣れてるわ
ps4の本体設定でもそれにしとる
12: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:45:59.24 ID:JQTiYWZX0.net
どっちでもいいから予約させろボケ
15: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:46:18.05 ID:Sj6pkZZOd.net
PS3時代はローカライズ側が日本に合わせてくれたのにな
28: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:48:09.12 ID:tGMOggSe0.net
ぐう有能
PS3の時からソフト毎にごっちゃになってて不便やったわ
34: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:48:46.06 ID:UtwY4lshp.net
めんどくせえ
と思ったけど結局慣れそう
41: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:49:21.39 ID:pxvYkSXP0.net
一番うざいのがソフトによって違うことやから
統一されるのが一番やろ
45: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:49:37.50 ID:imur/T9j0.net
すぐ慣れるのは若い証拠や
ファミコンから染み付いてるから全然慣れへん
53: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:50:01.88 ID:falhq5br0.net
流石に有名タイトルはキーコンフィグ仕込んでくるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:50:24.10 ID:kvXYkipe0.net
なんで向こうに合わせんねん
75: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:51:57.75 ID:DseYGCCe0.net
>>55
なら世界売上の半分以上日本人が買ったらいいんじゃないですかね…
399: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:17:08.70 ID:B+db8o4Ed.net
>>55
外資企業やからやぞ
62: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:50:34.98 ID:n4oi3rA30.net
RDR2やってたらすぐ慣れたわ
76: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:51:57.98 ID:p4aiZebWp.net
そもそもがさぁ、これ◯と×が日本では決定とキャンセルを意味するからっていう問題じゃなくないか?
もともと日本ではファミコンやスーパーファミコンがAで決定、Bでキャンセル…つまり、右端のボタンが決定っていう流れやったからPSも真似ただけやろ
やからマークの問題やなくて位置の問題やん
×が決定でも別にええねん
下のボタンが決定で右のボタンがキャンセルなのが違和感あるねん
264: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:06:38.09 ID:ZxYNY/DV0.net
>>76
ワイも発売前に強制するんだから○と×の位置変えろよって思う
280: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:07:36.05 ID:PiR09HAm0.net
>>76
ほんこれ
296: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:08:53.77 ID:9gsSPdRAM.net
>>76
まあこれだと思うわ
任天堂とソニーで位置が変わる方がダルい
88: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:52:31.68 ID:2FSkweiD0.net
ウイイレとFIFAで操作違うの不便なんやが
97: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:53:46.39 ID:AMFSNPcUd.net
洋ゲーやらんワイには改悪でしかない
106: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:55:14.41 ID:DpddeVrj0.net
違和感は未だにあるけど
ようは慣れの問題だからどっちかに統一するのは有能
120: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:56:38.18 ID:tTPptiQB0.net
なんで○でキャンセルになんだよ
気持ちわりいな
127: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:57:10.39 ID:Nvd4wE3t0.net
ソニーの海外媚びが止まんねえな
147: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:58:54.45 ID:RKhhCb0Fd.net
任天堂もそうしてほしい
181: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:01:26.14 ID:qs3yhSByM.net
昔のパワプロやってた人間なら分かるやろ
ガチですぐ慣れる
191: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:02:33.56 ID:RYG+nWSp0.net
なんで箱コンに合わせなきゃならんねん
普通逆やろ
202: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:03:26.69 ID:EhNz//Lb0.net
これの根本的な違和感って日本の教育で世界を◯にしてるせいやろ……
そっから変えてくれてればな
230: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:04:46.79 ID:LH+b6FCcM.net
別にいいけどそれならゲーム業界全体で統一してくれんか?
任天堂のゲームやったときに混乱しそうや
239: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:05:07.29 ID:1Te0dMq40.net
統一されてないのが1番面倒
247: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:05:41.08 ID:DfAv0x/oM.net
これたちが悪いのはゲーム内ではバツ丸なのに
課金の為にストアに飛ぶと丸バツになるゲームがあるとこだよな
266: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:06:43.32 ID:xElhsz710.net
>>247
これ
何回か間違えて購入手続きに飛んだことあるから困る
306: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:09:35.03 ID:Xa2nE3We0.net
>>247
これはストアに飛んだ時点でゲームじゃなくてPS4が操作を握ってるからそうなるだけやで
PS4本体の操作をxで決定に変えれば大丈夫
263: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:06:36.52 ID:8y+T9YpsM.net
日本人には○は正しいとかの意味あるやん
外人は正解で○使わんのか?
283: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:07:50.96 ID:vXIumax9d.net
>>263
欧米では円じゃなくてチェックマーク付けるとか
272: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:07:13.60 ID:8hqyhU9s0.net
そもそもボタンの○☓△□に意味なんかないやろ
チェックがどうこうとかやなくて配置したボタンがたまたまその図形なだけってことやないんか
まあ日本の常識として○が肯定☓が否定っていうのはそらわかるし和ゲーの開発はそうしてきたんやろうけど
284: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:07:55.87 .net
そういや昔のパワプロこれやったな
290: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:08:21.12 ID:g9ZLneJJ0.net
○✗の位置逆にしてくれるなら一向に構わん
304: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:09:29.96 ID:KrnurY2sp.net
例えば海外の点検作業だと×がokで○がダメなんか
面倒臭いな
314: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:10:03.87 ID:t8tyNBpta.net
>>304
☒と□のイメージや
333: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:11:14.14 ID:Xa2nE3We0.net
>>304
そういうわけではない
そもそも海外では×(cross)ボタンのことをX(エックス)ボタンと呼んでる
358: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:13:11.39 ID:zsFWRZc9M.net
○ サークル
□ スクエア
△ トライアングル
× エックス ←??wwwww!?
395: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:16:49.02 ID:DtjUGLlT0.net
海外に合わせてデモンズリメイクは◯が回避になるぞ
441: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:20:26.06 ID:UHlEjtak0.net
箱でも任天堂でもソニーでもなんでもいいから表記統一しろや
引用元:【悲報】PlayStation5、欧米に合わせて日本でも×ボタンが決定、○ボタンがキャンセルにwww


コメント