1: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:53:52.03 ID:Zodaq8Sgd.net

2: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:53:59.82 ID:Zodaq8Sgd.net

4: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:54:12.92 ID:Zodaq8Sgd.net
アニ豚と韓流まんさんしかおらん模様
6: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:54:44.92 ID:Zodaq8Sgd.net
愛の不時着とか本国ですらもうブーム去ってるぞ…
7: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:54:59.73 ID:Zodaq8Sgd.net
もうこの国は終わりだ。
9: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:55:32.79 ID:ifRu41QtM.net
ネトフリ見まくれるのは時間有り余ってる無職と主婦だけやからな
10: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:55:35.18 ID:S0bfyMByp.net
オタクきめえ
12: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:55:54.03 ID:wGf6hyMO0.net
アニメはなあ…
13: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:55:54.80 ID:7G99EjWu0.net
鬼滅の刃とか海外で売れてないんか
14: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:56:10.02 ID:UUrT+LZK0.net
スポンジボブ人気やね
15: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:56:35.57 ID:b1T3VgqS0.net
バーバリアンズは面白いんか?
16: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:56:36.26 ID:9emeIvIm0.net
台湾がちゃっかり鬼滅2位なのええな、好感持てるわ
17: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:56:50.38 ID:1YZSgmgt0.net
クイーンズギャンビットは面白いで
18: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:56:52.35 ID:HW2bdrR30.net
この花京院クラスみたいなやつおもろいん?
19: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:57:12.73 ID:daL3UEMj0.net
クイーンズギャビット面白いんか?
21: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:57:41.33 ID:A0V3ZGHo0.net
スポンジボブが入ってる方がやばいぞ
23: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:58:02.58 ID:rl1ntXxe0.net
コブラ会は?
24: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:58:10.29 ID:0tTe3Ne40.net
マスコミやたらnetflix持ち上げるけど日本だとamaプラhuluに負けてるよな
34: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:59:33.37 ID:daL3UEMj0.net
>>24
会員数の話ならアマプラの場合は買い物で使ってるやつがほとんどで動画見てるやつはまちまちやろ
25: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:58:20.68 ID:XynGE4fNa.net
鬼滅って海外じゃ全然なんだな
海外でも流行ってるのかと思ったわ
27: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:58:32.80 ID:8rb6U3n80.net
クイーンズギャンビットおもろかったわ
とにかく金かかってる。主人公の服装とか小物がすごい
内容はただの王道ストーリー
28: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:58:48.09 ID:uQ634rT1a.net
ミッドナイトスカイが期待作らしいな
29: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:58:59.82 ID:5j5VOKW/M.net
日本でもスパイダーバース配信してほしい
31: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:59:02.16 ID:WP67k7r50.net
知ってるお兄さんってネトフリにあったんか
32: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:59:08.76 ID:PIhPYCQ/0.net
なんかしゃくれた奴で草生える
35: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 20:59:44.24 ID:csB7O0230.net
クイーンズギャンビットはまあまあおもろいで
39: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:00:09.35 ID:Bcs186cXM.net
スタートレックディスカバリー面白いから見て😭
42: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:00:42.39 ID:4be9L3kpp.net
そもそも日本人はあまりネトフリ観てないのでは?
51: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:01:50.06 ID:XsMzspun0.net
>>42
契約者数3%ぐらいやったと思うわ
44: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:00:46.52 ID:/zCx+/hC0.net
アジアの中でも浮いてるやん
47: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:01:22.79 ID:iQHoaYJta.net
どこもそこそこアニメ入っとるやん
50: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:01:45.32 ID:UUrT+LZK0.net
ワイのおすすめはマジックスクールバス
53: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:02:12.19 ID:bUGBkEWc0.net
ネトフリがアニメ界の黒船になるとはなんだったのか
オリジナル微妙なんばっかやん
56: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:02:32.64 ID:oFda0vjv0.net
日本も大概やけどアメカス幼児向け見てて草
64: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:03:31.22 ID:9dYtGD9Up.net
クイーンズギャンビットは半沢直樹超えてるからなぁ
71: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:04:29.24 ID:hQR22hund.net
アメカスはともかくその他の英語圏は自分の文化ないのかよ
77: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:05:36.20 ID:Hep19O+kp.net
インドの方が我が道を行ってるやん
83: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:06:29.35 ID:pOCT8O2M0.net
グイーギャンビットの主役かわいい
84: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:06:33.04 ID:qjIdmBmE0.net
バイオハザードのアニメ楽しみやわ
92: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:07:10.82 ID:qjIdmBmE0.net
攻殻と全裸監督の続編しか楽しみない
113: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:08:29.19 ID:/aFq0yO80.net
>>92
言うても全裸監督の2期って衛星放送シクってその借金返すだけやろ?
そこまで盛り上がりないと思うで
118: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:08:49.11 ID:qjIdmBmE0.net
>>113
いや女優のお○ぱい見れればええから
130: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:09:32.57 ID:/aFq0yO80.net
>>118
漢らしい
93: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:07:18.44 ID:jY94hQ48d.net
鬼滅とか典型やがアニメは監督よりプロデューサーが大事やね
出版社とメーカー抜いたオリジナルアニメの悲惨さよ
99: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:07:32.30 ID:WZFmuRJea.net
スポンジボブいっぱい
107: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:08:09.06 ID:aVNJsDsza.net
日本が唯一世界で戦えてるのってゲームだけよね
111: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:08:26.05 ID:RPzamjLU0.net
むしろ海外の個性の無さが怖いわ
115: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:08:44.41 ID:gmMGMlQjd.net
韓国ドラマ人気だね
127: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:09:24.59 ID:0rQMfelj0.net
スポンジボブは全シーズンやれ
139: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:10:21.43 ID:Cm3R2uEU0.net
ネトフリにしろアマプラにしろおすすめで似た様なもんしか出てこないのほんま無能
ワイの見た事ないジャンルの名作くらいオススメしてこいや
116: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:08:44.94 ID:3yCU/vNU0.net
プライムビデオでこういうランキングないんけ
120: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 21:09:04.48 ID:jY94hQ48d.net
u-nextがav見れるから一番ええ
引用元: 【悲報】Netflixの人気ランキングトップ10、日本だけ異常過ぎると話題に


コメント