1 クロイツラス(静岡県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 00:26:07.63 ID:AXVBi9do0.net

「LEONディスコナイト with ニキータ@グランドハイアット東京」が7月31日、東京・六本木で開催される。

昨年に続き、テーマは「The 80’s」。
雑誌「LEON」の読者層が遊びまくっていたであろう1980年代のゴージャスなディスコを一夜限り六本木に再現する。
海外からのシークレットゲストも登場する予定。

午後7時に受付を開始し、午後8時にディスコスタート。
会場はグランドハイアット東京3階のグランドボールルーム。
応募定員は200組400人。
参加費は2人で1万5千円(カップル以外の男性同士、女性同士で可)。
男性なら遊びのスーツスタイル、女性なら肌見せスタイルなど「セクシーディスコスタイル」がドレスコードとなる。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140703/ent14070312250003-n1.htm

2 河津掛け(中国地方)@\(^o^)/2014/07/04(金) 00:27:16.19 ID:hMH2xmew0.net

対象年齢的に、団塊Jrのちょっと上の世代かな

3 イス攻撃(宮崎県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 00:28:03.27 ID:xvEbDJ3O0.net

あれパンツなんだぜ

4 16文キック(庭)@\(^o^)/2014/07/04(金) 00:28:23.19 ID:kdfpOS/v0.net

ディスコでフィーバーしてたよな

114 フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:13:17.10 ID:AFd/1iqU0.net

>>4
お立ち台で扇振ってた女は基本ノーパン
すごい時代だよな

27 32文ロケット砲(静岡県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 00:48:55.34 ID:AQMUBY+d0.net

景気が良くなると露出が増えるんだよ

34 サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:02:20.66 ID:7xHydrdmi.net

バブルというか80年代だけファッション含め色々おかしい

36 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:03:46.92 ID:nMEGGix/0.net

パンチラ姉ちゃんジャスコの前

40 ニーリフト(catv?)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:08:27.12 ID:D0Fao9EO0.net

パンツどころか性器見せてる女もいたよ

43 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:10:14.05 ID:NPRSSyE90.net

70年代初期 ミニスカート

70年代後半 ニュートラ

80年代前半 ハマトラ

80年代前半 ウエスタン

80年代後半 ワンレンボディコン

90年代後半 ガングロルーズソックス厚底サンダルギャル

70 ダイビングフットスタンプ(芋)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:28:42.72 ID:m3VYipk80.net

>>43
70年代初期おしゃれ

78 フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:32:55.15 ID:blqLheAq0.net

>>43
なんで70年台初期がセンスといいかわいさといい一番なんだよw

99 ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:51:59.93 ID:AFaJRxxAO.net

>>43
俺的にアメカジ→シブカジ→グランジ→ハイソだな

220 ミドルキック(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:23:33.76 ID:XySPe9ng0.net

>>43
70年代のファッションで今、ブスが自分ごまかしでやってるファッションだな

229 ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:37:31.43 ID:nb+c3X/bi.net

>>43
70年代初期のファッションは今の流行りとにてるな。
かっこいい。

240 ボ ラギノール(家)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:56:55.60 ID:CAUEVAj80.net

>>43
80年代前半までまともなんだな

80 ジャンピングパワーボム(群馬県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:34:46.31 ID:rv4wPaHa0.net

>>43
70年代初期の服の価格結構するのな

63 ミドルキック(兵庫県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:22:02.48 ID:/VdHxbCc0.net

>>43ウエスタンってなんだよw
そんなもん流行った時代あったのか

55 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:17:01.61 ID:XrxJ2S0Y0.net

>>43
ニュートラハマトラがいちばんいいわ
女子大生をいちばん感じるファッションである

47 ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:12:24.73 ID:zcnkm2sD0.net

昔のファッションはいいんだけどさ、
それを今
首にセーター巻いたり
ボーダーのシャツ着たり
ハイウエストのパンツ履いたり
そういう昔っぽいの頼りのマジで
イマジネーション欠如でウザくね?

49 河津掛け(中国地方)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:14:53.52 ID:hMH2xmew0.net

>>47
みんながやってるからってだけで流行を取り入れるのが日本人だからな
レギンスしかり、トレンカしかり、もう今はいてるのはBBAしかいないけど

53 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:15:38.98 ID:beqcsBYU0.net

>>47
ファッションやら芸術は廃れて再評価されての繰り返し

48 河津掛け(芋)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:13:02.01 ID:34CJbtpW0.net

いま太眉かなりイイじゃん!

62 マスク剥ぎ(西日本)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:20:50.74 ID:q77MnBVZO.net

肩パッドで威嚇

65 リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:23:15.15 ID:29qPpVT10.net

細眉毛ももう20年くらい経つからそろそろ太くなり始めるんじゃね

129 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:27:56.74 ID:g33H3lLD0.net

>>65
昨年末から太いやついるぞ

101 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:54:24.88 ID:15BL4jUj0.net

いま女も男も斜め前髪なんつって、顔に前髪打ち付けてるけど、
ふわふわくるくるスカスカが良かったのね

これはパーマが適度

125 かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:24:19.15 ID:PsjW59JR0.net

>>101
懐かしい写真だなあ

104 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:57:57.99 ID:BdLxHQE20.net

モデルの脚が今より太いな
今がガリガリ過ぎるんだろうけど

105 フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/2014/07/04(金) 01:58:32.27 ID:KubdsoDV0.net

楽しかった

108 ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:02:35.88 ID:KrmHjlZu0.net

生きてたのに記憶が無い

118 バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:14:57.34 ID:mZ7FSERG0.net

一方、バブル前もバブル後も
ヲタ雑誌は全く変わらなかった

119 ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:15:56.42 ID:CqH6viP/0.net

今の時代でよかった

122 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:17:25.94 ID:15BL4jUj0.net

要するに現時点の20~30年昔が常にダサイんだよ
右、1920年代

もっと昔はどうでもいいでそ

140 キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:39:15.05 ID:b5kq0YHO0.net

>>122

292 張り手(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 11:02:47.58 ID:tgcHR77Z0.net

>>140
デヴィ夫人は今でも通用する美人

134 フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:32:18.05 ID:ieD9odKo0.net

肩パット全開のソフトスーツが懐かしい><

145 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:43:51.88 ID:15BL4jUj0.net

>>134

これこれコレヤデ
ネクタイが異様に細い

135 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:32:26.85 ID:15BL4jUj0.net

1920年代

こういうダブダブした服の流れも80~90前半にあったとおもふ

146 アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:44:41.61 ID:GfLgoQTcO.net

>>135
20年代オシャレだよなー
次の世代でオシャレなのは60年代だな
それ以降は奇抜なだけでオシャレとは言えなくなったな

138 アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:37:09.78 ID:OocOJ8j+0.net

2010年代のファッション

139 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:38:19.48 ID:15BL4jUj0.net

2005年マドンナ

聖子ちゃんカット風に、裾、巻き上がりはじめとるで!思うけどなwww
くるでクルクルフワフワ時代がwww
来よるでー
覚えとれよー

142 マシンガンチョップ(沖縄県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 02:41:57.30 ID:ZL0aEQky0.net

上司の海外旅行土産の定番が一枚3万円するエルメスのスカーフだった異常な時代
それを女性社員の人数分買ってくる。

150 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/07/04(金) 03:05:22.98 ID:B+SjFe7O0.net

これはバブル前?

155 ニールキック(公衆電話)@\(^o^)/2014/07/04(金) 03:10:22.98 ID:IVy+X7130.net

>>150
おニャン子とかその辺りっぽいな

157 バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 03:12:50.91 ID:3uwrbntI0.net

>>150
ストップひばりくんだな。江口寿史の。
1980年代前半だからバブル前。

159 チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/2014/07/04(金) 03:15:07.02 ID:R4tLbzgJ0.net

182 ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/2014/07/04(金) 04:32:44.61 ID:LGp4cn3o0.net

まあでも、90年台のヤマンバと比べれば。。。

テキトーに画像検索でひっかかったやつ

188 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/07/04(金) 04:57:06.35 ID:vXaTPaNx0.net

>>182
やばww
でも普通に今風のメイクすれば、皆そこそこかわいくなりそうだな

193 タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/2014/07/04(金) 05:51:14.05 ID:FfLugEjg0.net

俺の嫁が元モデルで10個年上なんだけど
バブルの時は財布に毎日30万以上はいってないと不安だったって言ってた
今は3万入ってるだけで大歓喜してるけど

194 トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 06:01:07.67 ID:c6OmTSpb0.net

ダンクラ・・・色々
ソウル&ブラック・・・MCハマーのケンタッキー、ボビーブラウン
ハウス・・・テクノトロニック、ディーライト
ユーロビート・・・ブンブンダラー、ヘルプミー、デッドオアアライブ
テクノ・・・JBは死んだ、アナスタシア

グンマーにマハラジャは無かったけど姉妹店のキンクイがあった
末期はしゃぶしゃぶ屋になって潰れたw

200 ダイビングヘッドバット(長屋)@\(^o^)/2014/07/04(金) 06:44:42.54 ID:7z7pXtNC0.net

ヘソ出しも実際に見かけるとギョっとするわ。

207 ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 07:38:09.39 ID:/6tEzoYr0.net

どうせ今の時代も20年経てば「ゆとりファッションはほんとオツムが緩いな」って言われると思う

211 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:04:05.91 ID:c7Wtal9T0.net

今、ダボダボのスーツってアリだよな。ちょっと着たいんだわ

216 レインメーカー(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:19:45.91 ID:bzm61Y/d0.net

80年代って日本の歴史のなかで一番ダサい時代だよね

231 リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:41:31.23 ID:gZSxUzyU0.net

>>216
でも一番ハッピーだった時代なんだぜ

289 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/07/04(金) 10:54:00.90 ID:oxth9hLr0.net

>>216
車やバイク、住宅など、物は堪らないんだけどね。

218 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:22:08.90 ID:vyzvsCD+0.net

ヲタファッションはいつの時代も変わらないよなw

223 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:26:55.57 ID:LOJwMCLl0.net

バブルの頃のAVが好き
今より抜ける
あいだもも最高や

230 フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:39:32.33 ID:3h0REumJ0.net

80年代と言えばテクノカットとDCブランド

235 不知火(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:46:02.55 ID:fyD8uQWK0.net

大事なこと書き忘れたけど
その時代を知らない人間が、このファッションいいんじゃない?ってなる周期が30年

238 ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/2014/07/04(金) 08:49:43.29 ID:nb+c3X/bi.net

>>235
確かに最近のファッションと70~80年代のは似てる。
バブル期のはダサいけど。

242 フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 09:00:51.01 ID:3h0REumJ0.net

>>235
合ってる気がする
80年代のファッションが意識してたのが20年代だったし
(間の50年代がちょっとアメリカのイメージが強過ぎて困るけど)

258 ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 09:35:21.85 ID:43DIq5/R0.net

1990年の東京の日常風景

これを見ると、バブル絶頂期の東京でも大多数の人間は
そんなに浮かれてなかったことがわかる。

262 ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/2014/07/04(金) 09:43:28.88 ID:nb+c3X/bi.net

>>258
でも女の子のかっこうがもろにバブル。
今そんな服着てる奴はいねーよ。

291 かかと落とし(東京都)@\(^o^)/2014/07/04(金) 11:02:26.72 ID:t48ZEoH60.net

>>258
服の色彩が単調or暗いですね
横文字で言えばカラフルでない

261 フェイスロック(東日本)@\(^o^)/2014/07/04(金) 09:39:15.69 ID:TdQtex4u0.net

一月前に立てられたスレから

【悲報】最近の量産型女子大生のファッションがあまりにも金太郎飴過ぎてキモオタに馬鹿にされるレベル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402150409/

265 タイガードライバー(京都府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 09:51:41.58 ID:zu7eTZ3z0.net

ハウスマヌカン

リセエンヌ

ピンクハウスお嬢様ふう

266 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/07/04(金) 10:03:13.06 ID:tXoDS9Gk0.net

>>265
ピンクハウスのデブ率は異常だったな

282 頭突き(大阪府)@\(^o^)/2014/07/04(金) 10:40:13.14 ID:s/ItIKq30.net

>>266
あと、自分大好き率も異常だった

276 クロスヒールホールド(関西地方)@\(^o^)/2014/07/04(金) 10:27:55.20 ID:sS/miQBn0.net

80年代は今の中国みたいなもんで、みんな輝かしい未来を信じてた。
自信って大事だわね。

音楽は70年代が格好いい。

287 エルボードロップ(滋賀県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 10:47:49.62 ID:25YSeJPy0.net

むしろガラパゴス化してきてるのかな
今の日本のファッションは

290 ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/2014/07/04(金) 10:54:31.62 ID:7o8jYI9M0.net

現代のババア臭いファッションよりよほど良い

296 サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/2014/07/04(金) 11:14:07.22 ID:eT8WyG8u0.net

バブルの頃っていうけど
あの頃は世界中があんなかっこしとったんやで

引用元:バブルの頃のファッションって異様だよな 女は太眉にパンツ見えそうなボディコンだし