えっ、上の方中身と同じ色で塗ってある!?
— 🌸とわみん@ガンダムか映画見に行こうぜ!🌸 (@towamin) December 28, 2020
そんなバナナ…!!!😭 pic.twitter.com/JlSYfV66cT
1 名前:新年まで@37:58:24[] 投稿日:20/12/30(水)10:01:36 ID:tJt
最新のバナナ俺は本当にヤバすぎでしょあれ
2 名前:新年まで@37:58:09[] 投稿日:20/12/30(水)10:01:51 ID:jWb
詐欺師なら気づかれないやろ
3 名前:新年まで@37:57:57[] 投稿日:20/12/30(水)10:02:03 ID:FJt
そんはバナナ!?
4 名前:新年まで@37:57:25[] 投稿日:20/12/30(水)10:02:35 ID:ERp
上層部のおじいちゃんらは叩かれてる事にすら気づいてなさそう
5 名前:新年まで@37:57:17[] 投稿日:20/12/30(水)10:02:43 ID:FdG
Twitterでセブンと打つと上げ底って出てくるの草
7 名前:新年まで@37:50:25[] 投稿日:20/12/30(水)10:09:35 ID:VVM
名が売れてる詐欺師なんて大したとないやつやろ
8 名前:新年まで@37:46:31[] 投稿日:20/12/30(水)10:13:29 ID:7Yz
コンビニで買う奴なんて何にも気にしてないし
搾取できるだけするってのは正解や
9 名前:新年まで@37:45:04[] 投稿日:20/12/30(水)10:14:56 ID:NU5
セブイレのオリジナルはもう買わんことにしとる
10 名前:新年まで@37:44:45[] 投稿日:20/12/30(水)10:15:15 ID:ERp
セブンの悪行を許すとスーパーやら弁当屋で上げ底しても大丈夫なんだ!儲かるんだ!って意識が広まっていってしまうことを懸念
11 名前:新年まで@37:43:27[] 投稿日:20/12/30(水)10:16:33 ID:dxD
近所のスーパも上げ底始めたけど全く売れなくなってて草
客層が全然違うのに考え方がガイジすぎやな
12 名前:新年まで@37:42:08[] 投稿日:20/12/30(水)10:17:52 ID:dtk
上層部の「設備投資もなにもせず既存のまま利益率を上げろ」という無茶振り圧力から開発部が試行錯誤してなんとか編み出した裏技なんだよなぁ・・・
13 名前:新年まで@37:41:49[] 投稿日:20/12/30(水)10:18:11 ID:7Yz
そらスーパーで買う奴はシビアやからな
同じ考えでやったら損しかせんわ
14 名前:新年まで@37:38:47[] 投稿日:20/12/30(水)10:21:13 ID:scQ
>>13
スーパーでこそ昔からやられてることやないか
鶏モモの皮が裏で折り畳まれてたり
切り身の下に重なってるのは尻尾に近い方だったり
15 名前:新年まで@37:37:31[] 投稿日:20/12/30(水)10:22:29 ID:dxD
その地域のスーパーがせこいだけでは?
16 名前:新年まで@37:07:38[] 投稿日:20/12/30(水)10:52:22 ID:ujf
業者が容器を開発してるんや

転載元:セブンイレブンの上げ底開発部門て名うての詐欺師でも雇ってんのか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609290096/



コメント