カップ麺「かやくと粉末スープを入れてからお湯を入れて下さい」←これ







1: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:14:12.44 ID:9oCEwobz0.net




いや最初からかやくと粉末スープ入れた状態で売れや
カップヌードルを見習え



























2: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:14:48.73 ID:Lzemz1px0.net




ワイ小さい時間違えてニトログリセリン入れて死んだわ





5: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:15:55.44 ID:d8osll1k0.net




>>2
どういう趣旨のギャグなの?





9: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:17:55.98 ID:Wken4Kjvd.net




>>5
かやくと座薬間違えた的な





15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:19:42.89 ID:68WppE3H0.net




>>9
いや普通にかやくと火薬やろ





3: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:15:13.97 ID:5vk6QP+x0.net




水分を吸っていわゆるしけた状態になるで





6: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:16:04.33 ID:7XaIgO0ia.net




>>3
水入れるんだけど





12: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:19:06.81 ID:5vk6QP+x0.net




>>6
しけたら賞味期限が短くなるで





4: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:15:40.80 ID:qFzyUhi50.net




召し上がり直前に入れてください





8: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:17:51.10 ID:gbysDHzXr.net




麺にスープが染み込んで味がおかしくなるらしい
カップ麺で味こだわる奴いるとは思えんが





10: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:18:46.15 ID:azgezYFm0.net




>>8
カップヌードルにはできてるのに?
技術退化してるやん





13: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:19:19.32 ID:GV7eWTT80.net




蓋の上で温めるやつもやめろ🤕





14: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:19:27.79 ID:u3wXdiSQ0.net




液体スープを中に入れてるやつ嫌い
かやくと粉がくっついてて気持ち悪いんじゃ





16: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:20:52.20 ID:/g4d4jdia.net




フタ開けて小袋が粉まみれだともううんざりするよなあれ





17: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:21:35.72 ID:nvSBJUTM0.net




液体なら自分で入れろはわかるわ
かやくと粉末なんて普通に入れとけやぼけ





20: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:22:07.07 ID:ZTV8nOrW0.net




>>17
湿気しらんとかアホなん?
なんでいきてんの?





18: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:21:35.78 ID:VPyYQPyu0.net




カプセルいれとけばええええんやん?





21: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:22:24.64 ID:eI9mVbQB0.net




カップヌードルは揚げ麺やから、ノンフライ麺に比べるとあらかじめ粉末スープを入れた時の影響は小さそう





22: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:22:35.23 ID:p01d0hKt0.net




しけてダマになる





23: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:23:04.88 ID:BmxBp7w9a.net




焼きそばのかやくって麺を浮かせて底に入れるよな?





25: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:23:49.73 ID:eI9mVbQB0.net




湿気の問題は製造過程である程度改善できるやろ、現に粉末スープの袋の中ならしけてないわけだし





29: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:24:34.09 ID:/2ufTSI+a.net




>>25
しっけい
な~んちゃって





26: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:23:53.91 ID:8s8k34Qs0.net




粉末スープは後から入れてください←は?





40: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:30:22.48 ID:lUcmZrrr0.net




>>26
とろみつく粉が後からってのは理解できるけどな





27: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:24:09.80 ID:/xqEmUDf0.net




先入れにも先入れって書け!





31: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:25:23.24 ID:nstTId0t0.net




カップヌードルは最初から入っとるやんあれはどういうことなん





33: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:25:49.03 ID:7umft5JZ0.net




チキンラーメンのつくり方で色んな味があったら良いんじゃね





35: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:26:06.92 ID:CRvdeC08a.net




カップヌードルの強みの一つやな





37: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:28:52.68 ID:xlAH9Pma0.net




カップヌードルの特許とかちゃうの?





42: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:31:21.18 ID:1vq7GKV+a.net




カップヌードルはその分味がそれなりやから
味にまでこだわると作り方がめんどくさくなる





44: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:31:27.90 ID:jkjyfxGXp.net




液体のやつ先に入れると麺が戻らないとか書いてあるけど普通に戻るぞ
つーか腹の中に入っちまえば一緒やろ





45: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:31:39.25 ID:x/Kx5Vul0.net




豚骨カップ麺「かやくとぶたを最初に入れてから3分後に残りの粉末と液体と調味料ドバーするんやで」
めんどくさいけどうまいからしゃーない





19: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:22:07.03 ID:TZrhu+TO0.net




かやくは水谷さん、スープは山下さんのところで造ってもらってるからな
ごめんな




引用元: カップ麺「かやくと粉末スープを入れてからお湯を入れて下さい」←これ







コメント

タイトルとURLをコピーしました