1:ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:23:10.73 ID:UR0Zq0k40.net
緊急地震速報、精度向上へ 気象庁が新システム導入
緊急地震速報の精度を向上させるため、気象庁は14日、揺れが本格化する前の地震波だけでなく、揺れ始めてからの震度データも活用して速報を出すシステムを導入すると発表した。
速報が実際の震度とほぼ一致する“的中率”を平成25年度の63%から85%以上に高められるという。
早ければ28度末、遅くとも31年度には運用を開始する。現在、気象庁は全国約220カ所の地震計を用い、最初の小さな揺れ(P波)を震源に近い2カ所で検知した時点で速報を発表。
ただ、離れた場所で同時発生する地震を区別できないほか、実際の震度と誤差が生じるという弱点があった。新システムでは、地震計が測る毎秒の震度データも活用。
半径30キロ以内で観測した大きな揺れ(S波)などの最大震度をその地点の予想震度として採用し、実際の震度との誤差を修正する。
また、波形や振幅を統合的に分析する手法も導入し、同時発生の地震を区別して誤報の回避を目指す。気象庁の検証では、新システムを導入すれば、東日本大震災で震度5弱を記録しながら速報が発表されなかった関東地方にも速報が流れることや、誤報の多くが回避されることが確認できた。
ただ、気象庁は「不適切な速報が完全になくなるわけではない。技術的限界を理解した上で活用してほしい」としている。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140714/dst14071420080010-n1.htm
2:エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:24:52.51 ID:0XdJtbkn0.net
3:クロイツラス(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:25:18.71 ID:GLfBa7yQ0.net
4:アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:25:33.25 ID:7SCud/z30.net
うるさいんじゃ!
5:リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:25:37.82 ID:hM3os8Jai.net
6:ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:26:52.87 ID:jSI173dk0.net
7:フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:27:07.90 ID:M6k0mUW70.net
そんなことより地震を予知しろ
8:ファイヤーバードスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:28:00.47 ID:tRkXMS050.net
9:マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:29:33.52 ID:SIiQtbqA0.net
11:オリンピック予選スラム(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:03.78 ID:tFtiH5iU0.net
12:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:31:57.95 ID:Jo+CYkGi0.net
↓
起きる
↓
脅威となる揺れなら起きるだろうから目を閉じる
↓
軽く揺れる
↓
深い眠りへ
14:ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:36:57.32 ID:tl+y78vu0.net
つーか、この前のはビビッたわ
18:クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:40:23.29 ID:FpW6iMOV0.net
19:雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:43:13.09 ID:MjZxby790.net
あの音キモイんだよ
23:グロリア(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:08:31.67 ID:UfczwLF00.net
心臓に悪い


コメント