日本語能力試験1級の聞き取りワロタw

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:50:09.49 ID:cwbMBeIp0


俺達ネイティブスピーカーww

こういうとすげぇ優越感に浸れる。

英検1級もこれぐらいすらすら聞き取れたらなぁ



http://youtu.be/k1dmTTWlfZQ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:52:01.12 ID:dHG6uzmU0


クソワロタwwwwwwwwww



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:52:26.57 ID:JxbS4Ti20



何でこんなアニメチックなんだよ気持ち悪い



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:53:44.94 ID:dHG6uzmU0


×日本語を勉強してる

○アニメを勉強してる



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:54:11.40 ID:cq5YLlJe0



7

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:54:39.79 ID:cwbMBeIp0


昔日本語能力試験3級の書き取りの問題を見たことがあるが、結構むずかったな

とすると、ノー勉だと1級の書き取りはネイティブの俺らでも相当きつそうだ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:55:57.88 ID:cwbMBeIp0


でも出題にセンスを感じるね

型にはまってない

何気に、日本のアニメ文化を紹介してるし



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:56:47.16 ID:KlTEDNlw0


ガチでこれ難しいんじゃね?



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:59:52.20 ID:jQIuHF7oP



日本人でもよく聞いてないとわからんな



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 12:05:59.30 ID:21eH37Jii


>>12

それはねえよwwwwwww


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 11:59:54.29 ID:cwbMBeIp0


デーブスペクターって超すげえんだな

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840126739/


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 12:03:45.44 ID:cwbMBeIp0


レスが伸びねぇよ糞が

飯食ってる場合じゃねぇんだよ




http://youtu.be/mJPRTBjhi5w


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:12:25.04 ID:Vde6kgiK0


>>14

授業も全部日本語ってすげえな


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 12:06:13.27 ID:wpXcfAtM0



速記技能検定の書き取り思い出すからやめてくれ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 12:08:25.58 ID:cwbMBeIp0


モチベーションあがったわ

英検の勉強頑張るぜ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 12:28:25.28 ID:cwbMBeIp0


この娘、発音良いなぁ



http://youtu.be/-6HtAoC4QQM


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:11:52.72 ID:pfsTmbMi0



子供の出る幕じゃないって言われてるけど

アスカ確実にババァじゃねーか



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:15:04.74 ID:xB62trar0



これ全部英語だったら余裕で間違えそう



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:17:54.37 ID:UYI6nxqy0



おかしいだろこれwwwwwwww



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:24:31.04 ID:Un0IfSOF0



まず設定知らないとこいきなりこの会話聞いても戸惑うわ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:27:13.50 ID:zXKV5hZo0



英語圏の人たちから見た英検とかもこんなもんなのかな



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:36:07.20 ID:iLrsrViM0



アニメ知識ないとなんたらファイターが戦闘機だってわからないし日本文化反映しすぎで難しすぎだろ

TOEICで加工音声流れてきたらブチ切れるわ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:38:19.27 ID:jQIuHF7oP



そういうのも柔軟に対応できないとダメなんじゃないの



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:44:05.12 ID:cwbMBeIp0


あのリスニング、全て英語だったらとてもじゃないがお手上げだぞ

東大英語みたいなユーモアセンス

すげぇな外人



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:45:11.53 ID:zXKV5hZo0



一級だからな

英検とか記憶の彼方だけど一級ってネイティブレベルだったような気がするしこういう変なのも聞き取れないといけないんだろうか



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 13:57:17.68 ID:cwbMBeIp0



日本語教師の感覚によると、日本語検定1級≒TOEIC650点前後らしい。マジかよ。

実は日本語検定よりもさらに難しい日本語試験に「実用日本語検定J.TEST」というのがあるらしい。

これの特A級が糞難しいらしく、例えると国連英検特A級みたいなものなんだと。

んで、これは1000点満点のテストで、特A級に合格するには950点以上必要。



コメント

タイトルとURLをコピーしました