
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:10:21 ID:MqH
館内は「禁煙になっております外の喫煙コーナー」で煙だらけになった観光客をお呼びします????
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:10:28 ID:em3
脳が解釈を拒否しとるわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:11:35 ID:GKQ
プロポーショナルフォント嫌い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:12:21 ID:pwW
美大生ワイから言わせてもらうとWindows内蔵フォントなら游ゴシック一択やで
メイリオもアカンぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:12:55 ID:Rfo
UD教科書体が最強や
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:13:44 ID:Rfo
游ゴシックは細すぎ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:13:49 ID:UpS
すまんな明朝体が嫌いなんや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:17:39 ID:Rfo
ヒラギノは好きやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:18:29 ID:pwW
>>17
そらヒラギノは駅の案内表示にも使われとる1番人気のフォントやから間違いない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:21:51 ID:NRu
アスキーアート見るときはMSPゴシックやないとあかんのよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:31:14 ID:6bl
メイリオ安定やね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:32:29 ID:QYn
ワイはネットで見つけた源ノ角ゴシックや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:34:41 ID:33M
游の読みわからんし、日本漢字ぽくないし、中国語フォントだと思ってたが違うのか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:35:38 ID:8kr
ワイは游書体とタイムズニューローマン使っとるで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:36:52 ID:GKQ
ビットマップフォントがいちばん見やすいわ
アンチエイリアスはゴミクソ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:49:07 ID:pwW
あとMSゴシックはシステムフォントとして見るか印刷用フォントとして見るかでも全く違うやね
特に後者の用途としては全く想定されてないし汚くて当然や
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:51:11 ID:GKQ
>>34
ビットマップ内蔵されてる等幅フォントは貴重よね
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)08:59:06 ID:rmp
プロの使う大人の書体
Clarendon
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)09:06:13 ID:5Lm
JKゴシック
かわいいよ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)09:15:45 ID:rXl
Mac使い始めてから汚らしいフォント排除できて快適やわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/22(月)09:20:31 ID:tnP
フォントもやけど
windowsのレンダリングいい加減にしろ
ubuntuでおんjやった後にwindowsでおんjやるとマジで切れそうになるで
フォント・アライアンス・ネットワーク FONT x FAN HYBRID 5 (DVD応募権利付き)
転載元:MS Pゴシックとか使ってる奴wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616368099/



コメント