1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:12:51.022 ID:8U2Zd61F0.net
嫁大絶賛

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:13:28.642 ID:8U2Zd61F0.net
ちなみに以前も作った
今回は棒を二本に増やした
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:13:36.845 ID:sac3M3ACM.net
いいね
タオル掛けすぎじゃない?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:13:54.556 ID:pVpOf0r70.net
いいじゃん
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:14:54.221 ID:8U2Zd61F0.net
大理石調の材料使ってるから凄くマッチしてる
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:16:23.806 ID:8U2Zd61F0.net
こだわりのポイントは手前のパイプを下げて二段にしたところ!
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:17:24.558 ID:8U2Zd61F0.net
肉抜きにも拘った

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:18:39.784 ID:ITDgCUFbM.net
>>11
凄いな棒がCGに見えるわ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:20:46.281 ID:dy0+QcpcM.net
>>11
それ縦の棒は直角のところに持っていった方がよかったのでは?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:22:40.378 ID:8U2Zd61F0.net
>>21
確かに三角形にすれば良かったな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:17:38.359 ID:SzYeiGn90.net
強度なさそう
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:19:35.428 ID:8U2Zd61F0.net
>>12
パイプが折れず壁が壊れない前提で3Dプリント部品のみの強度で言うと100kg以上ぶら下げても壊れない
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:17:53.360 ID:6XusstA/0.net
プリンター見せて!
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:21:47.784 ID:8U2Zd61F0.net
>>13
安物だよ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:18:10.498 ID:8U2Zd61F0.net
パイプ2本で600円
3Dプリンターの材料費は左右で80円
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:18:15.987 ID:2Yk4t65Q0.net
どんだけ手ビチャビチャにするのお前の家
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:19:43.022 ID:q2LxvU0l0.net
後ろのタオル使わないじゃん
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:23:38.353 ID:Oa/n1ptDa.net
これバスタオルでしょ?
なんで使ったら洗濯しないの?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:25:05.042 ID:8U2Zd61F0.net
>>25
次に使うのをセットしてある
四人家族だから2段でピッタリ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:25:50.288 ID:iAOWD4wB0.net
ねじだけ残念だ
なんか機構設計してそうな構造で安心した
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:28:48.833 ID:8U2Zd61F0.net
>>28
ビスはありあわせで付けて予定より細いビスになったから
後にもう少し太いビス買ってきて打ち直す予定
どうせならメッキのピカピカしてるようなビスが良いな
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:26:17.860 ID:Z7UhzXXz0.net
使う前のバスタオルをそこにかけて準備してるんじゃないの
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:26:27.924 ID:T4ggopsqM.net
ええやん、俺も会社で3DCADやってるし3Dプリンタ買ってみようかな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:27:15.680 ID:dy0+QcpcM.net
せっかくだからメクラ蓋も作ったら?
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:29:59.890 ID:8U2Zd61F0.net
>>31
あー!!!!それ良いな
それ採用 蓋でビス隠すわ
最高のアドバイスだった
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:28:12.153 ID:6ovRfWOq0.net
出力20時間ぐらいかかるの?
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:32:20.951 ID:8U2Zd61F0.net
>>33
これ以外と巨大だから片側で4時間掛かった
前に作ったパイプ1本のタイプは片側1時間ほどだったと思う


37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:30:36.788 ID:xePPLVPc0.net
積層式って強度弱そうなイメージ有るけど意外と頑丈なんだな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:33:31.973 ID:8U2Zd61F0.net
>>37
ミルフィーユにする方向で強度が決まる
積層間の強度はオーブンで焼く事で強くすることもできるよ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:36:29.152 ID:pDBgbBMwd.net
仕事場にあって自由に使っていいと言われたが、積層痕の処理がめんどくさそうだから使ってないや
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:46:03.804 ID:8U2Zd61F0.net
1週間ほど前のこれも俺な

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:48:32.896 ID:GrNi/WTXp.net
その3dプリンタはいくらすんだ?
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:50:23.907 ID:8U2Zd61F0.net
>>50
セール時23000円だったかな
色んな物を作ってるからとっくに元を取ってるどころか
作った物を売ってるから利益になってる
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:51:33.674 ID:GrNi/WTXp.net
>>51
すごいコスパいいね
DIYとかできる人尊敬するけど3dプリンタもその要領なのかな
普通に欲しいし既製品にないオリジナリティがあるね
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 13:57:02.129 ID:8U2Zd61F0.net
>>52
3DプリンターでDIYするのは本当に楽しいよ
生活していてちょっとした不便を感じた時に
「こんなのあったら良いのになぁ」とイメージした物が数時間後に現実の物になるからね
3DCADでモデリングしてるのも楽しいからまずは3DCADで遊んでみると良いよ
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 15:11:21.369 ID:xEsZW9920.net
良いなぁー
欲しいと思ったものが作れる人って俺魔法使いだと思ってる
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 15:34:02.500 ID:GrNi/WTXp.net
なんかよくわからんが
どれも俺には到底無理な代物だわ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 15:37:03.216 ID:au3gbjtp0.net
3Dプリンターってこんな有能なもんだったのか
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 15:37:30.454 ID:kJ8LSMCy0.net
これが令和か
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/30(火) 14:15:11.595 ID:cFOKCaCg0.net
ダイソーになれるよアンタ
引用元: 3Dプリンターで家にピッタリサイズのタオル掛け作ったったwwwwwwwww


コメント