1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:36:06.06 ID:MLAuDY160.net
Art of noiseのmoments of love
センスが光る曲を頼む
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:40:33.70 ID:D6nh0TkZi.net
パニックアットザディスコの
I write sins not tragedy
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:46:00.44 ID:MLAuDY160.net
これか
イントロで期待したが中身は普通のロックだった
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:40:52.07 ID:T2k3NwG90.net
これどお
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:48:02.63 ID:fCJCYFmj0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:52:58.37 ID:MLAuDY160.net
walk like an egyptian
ジョジョ厨ではないけど
パーカッションが光る独特な音楽だと思う
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:53:58.67 ID:qht0rgxN0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 04:58:11.81 ID:MLAuDY160.net
いいね
3連符のフィルインが効いてる
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:03:29.97 ID:MLAuDY160.net
daftpunk
harder better faster stronger
間抜けな印象とも受け取れるライドを四分音符で大胆にブチこんでくる辺りやはりこの二人組は天才なんだなと
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:09:00.18 ID:MLAuDY160.net
クラフトワーク
the robots
聴いたことがある人も多いのではないだろうか
この4人は最高にボコーダーが似合う
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:09:19.70 ID:BIYSr/XY0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:12:18.79 ID:MLAuDY160.net
お前最高だな
知ってるのあったらもっと貼ってくれ
まさにそんな感じだわ
他には無いような音楽が欲しい
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:15:35.02 ID:BIYSr/XY0.net
俺もそんなに知ってるわけじゃないんだよな後はレイ・ハラカミぐらい
moonっていうゲームの曲も何個か近いのはあったと思う、ちょっと探してみっかな
後、上のmetomeっぽいのはサウンドクラウド漁ったら似てるには出てきたりするよ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:21:13.22 ID:MLAuDY160.net
名前は聞いてたがこういうアーティストなんだな
もう弾切れかー
お前のセンスがまさにそれなんだよ
ご協力ありがとう
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:17:14.92 ID:MLAuDY160.net
チャイコフスキー
金平糖の精の踊り
聞くまでもなく誰でも知ってると思う
音だけで世界感を表現しようと思ったらこれの右に出る曲を俺はまだ知らない
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:21:40.53 ID:amm7ayZP0.net
>音だけで世界感を表現しようと思ったらこれの右に出る曲を俺はまだ知らない
魔王
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:32:36.18 ID:MLAuDY160.net
魔王はもう歌う振りしてお話を説明しちゃってんじゃねえかよ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:19:18.47 ID:qht0rgxN0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:21:51.81 ID:QcoCEzhG0.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:24:10.55 ID:MLAuDY160.net
コレほんま勃起もんやで…
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:34:17.30 ID:MLAuDY160.net
daftpunk
Derezzed
読み方は知らん
映画トロンの曲
1分辺りからの怒涛のリフがもう尋常じゃない脳汁
電車の中で思わずニヤついてしまうレベル
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:35:22.17 ID:QcoCEzhG0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:35:57.62 ID:BIYSr/XY0.net
ただ、俺が知ってる曲はつべにあんまりなかったな
下のはダブステリミックスってなってるけどダブステップあんまり得意じゃない俺でも好きだった、独特な世界観は有ると思う
もし少し気になったらつべで検索したら結構出てくるみたいだから
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:39:14.27 ID:MLAuDY160.net
ちょっと路線違うがこの執拗に裏打ちブチ込んでくるようなセンスは俺の好み
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:40:32.70 ID:1ja3Yqld0.net
これ聞いたことあるけど、どこかで流れてた?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:45:35.01 ID:MLAuDY160.net
そうなんだよ
よくわかったな
いまキムタクがやってるスマホのCMで俺も知ったんだ
ビビっときて速攻調べたら大正解だったわ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:44:19.44 ID:MLAuDY160.net
FF6
魔列車
ゲーム音楽もいくぞ
イントロでまず心を掴まれる
あとはフェニックスの尾を投げる
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:49:33.14 ID:BIYSr/XY0.net
これいいな、かなり好きだわ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:51:41.12 ID:Wkd1Xs+R0.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:00:13.33 ID:MLAuDY160.net
ジャケット描いたやつ絶対精神異常者だろこれ
なんか殺人事件起こりそうな曲だと思ってたけど後半で綺麗にまとまってワロタ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:54:44.11 ID:BIYSr/XY0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:58:34.86 ID:Wkd1Xs+R0.net
下の奴めちゃめちゃ好みだわ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:05:17.75 ID:MLAuDY160.net
カスタムロボ続編出てたのか…
まさに俺殺しの半音下降だ
2曲目はiPod行き確定
サンクラの方もシャレたハウスだな
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:08:37.90 ID:BIYSr/XY0.net
入れ忘れてた
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 05:56:25.79 ID:MLAuDY160.net
FF8
The man with the machinegun
こういう単純なリフをいかにカッコよくアレンジできるかが音楽の要なんだと勝手に思っているよ俺は
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:05:19.04 ID:BIYSr/XY0.net
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:20:02.60 ID:MLAuDY160.net
うわーこのシンセのブツ切り最高だわ
聴いてて気持ちがいい
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:28:28.86 ID:BIYSr/XY0.net
ボカロは好かんかもしれんがこの曲はかなり音が気持ちいいよ
ホントTaishiは気持ちいい音作るわ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:14:54.90 ID:MLAuDY160.net
コレは俺のイチオシだ
ポケモンBW
プラズマ団
ポケモンLGFR
グリーン戦 リメイク
ポケモンBW
レシラムゼクロム戦
ポケモンHGSS
カントージムリーダー戦 リメイク
ポケモンRSE
ダイゴ戦
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:22:50.91 ID:rUOQZX020.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:25:53.00 ID:rUOQZX020.net
ゲームだとこれ好き
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:31:14.26 ID:rUOQZX020.net
こんなのかな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:31:16.87 ID:WDXhgbWd0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:35:21.09 ID:MLAuDY160.net
この奇抜さ気に入った
なんてジャンルなんだろうな
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:40:05.72 ID:r2IIPaC80.net
HIPHOPサイドから言えばインデペンデントHIPHOPとかTRIPHOPとかアブストラクトHIPHOP
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:32:03.34 ID:MLAuDY160.net
風の憧憬
後世まで語り継がれるであろうゲームに残る至高の一曲
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:38:29.58 ID:MLAuDY160.net
もうネタ切れだ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:38:40.49 ID:BIYSr/XY0.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:43:43.64 ID:BIYSr/XY0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:54:29.00 ID:MLAuDY160.net
brazzilian anthem
ギタドラの曲
オサレ
concertino in blue
こっちもギタドラ
プログレ
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:55:16.43 ID:dJdqNyy10.net
真っ先にこれが浮かんだ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:04:31.15 ID:ypUen0GH0.net
これは本当に本当に完成度が高い
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 06:56:41.41 ID:WDXhgbWd0.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:01:51.53 ID:W8pEWdqN0.net
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:14:18.19 ID:BIYSr/XY0.net
このジャンルは俺もあんまり詳しく無いから気のせいかもしれんけど2、3曲聞いた感じだと好きそう
↓こんなの
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:24:18.39 ID:MLAuDY160.net
あー確かにこういう路線かも
しかしスネアがキチガイじみてんなその曲
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:26:39.05 ID:1ja3Yqld0.net
いいね
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:35:36.99 ID:r2IIPaC80.net
それ俺が前に貼ったやつやん。好きな人結構いるんだな
みんなでインダストリアルテクノ掘ろうぜ
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:40:25.77 ID:MLAuDY160.net
ドンキーコング2
スコークスライド&とげとげタルめいろ
ドンキーコング2
タルタルこうざん
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 07:56:50.69 ID:DsC5w2Ri0.net
情報量の多い音楽だけど幸せになれる
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 08:20:34.12 ID:wIFTRv0z0.net
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 08:35:16.37 ID:MLAuDY160.net
クラシック全然しらないけどショパンの別れの曲は好き
なんかグッとくるものがある
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 08:39:07.34 ID:BIYSr/XY0.net
プロコフィエフの作品は軽く病んでる雰囲気ある
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 08:45:19.10 ID:MLAuDY160.net
これはクラシックなのか?
こういう曲でもグリッサンドとかやるんだな
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 08:54:18.01 ID:BIYSr/XY0.net

コメント