【謎】意識高い系の何が悪いのか?


png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:44:35.23 ID:aH6KJ+eq.net

何故叩かれるんや

3風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:44:58.75 ID:wJHSH9U4.net

他人に強制するから

4風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:45:05.04 ID:5a2G5i5S.net

クソみたいにうざい
終わり

5風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:45:11.05 ID:hFVh8QDz.net

意識高いのは叩かれてないで
意識高い系が叩かれてるんやで

7風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:45:35.23 ID:n6jKvuqM.net

意識高い人じゃなくて高い系だからに決まっとるやろ
ちゃんと意識高い人は人に功績ほこったりせえへんわ

14風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:47:09.50 ID:dv13oS4Y.net

意識他界系だろ

15風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:47:28.32 ID:AGR5h66Y.net

叩くと面白いから

16風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:47:53.87 ID:gRZZcbZp.net

叩くだけならただなんやで

17風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:47:53.90 ID:xiHIRDW1.net

意識高いだけ中身の無い人間は叩かれる
意識が高くて尚且つ行動も伴ってる人間は尊敬される

これだけの話なんやけど最近のなんJは両者を混同しとる節があるな
意識高い=糞みたいなわけわからん論調の奴がおる

18風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:48:20.09 ID:wGeQIGMZ.net

クソの役にも立たない語り。ドヤ顔で発信するウザさは異常。

26風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:49:11.78 ID:P4/qTToE.net

>>18
あいつらは発信で終わりやからな
行動も伴うならええんやけど

19風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:48:21.94 ID:b/DiD4Yh.net

他の人を見下してるからやで

20風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:48:27.85 ID:NwnoXm/Q.net

東南アジアをやたら推してくるから

21風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:48:42.11 ID:C9GPp4LS.net

系だからな系
あるないで大違いよ

22風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:48:43.83 ID:LGUi4CkM.net

意識高いこと言うだけでなぜか悦に浸ってるから

23風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:48:54.34 ID:l2eWDBTx.net

・意識が高いのをネットとリアルで無駄に誇示する
・意識が高くないように見える人間を見下す
・意識が高い割に能力が大したことがない

24風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:48:57.37 ID:C6pyRErf.net

言動がテンプレそのままで笑いを誘うから

25風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:49:05.45 ID:G7MLCTpn.net

意識低い系になりたい

28風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:49:59.07 ID:mZL2qUo5.net

周りにも強要するから

31風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:50:32.94 ID:p1dAlGe3.net

大学生になったら読書しなきゃという言葉に乗っかり
書店で山積みになってるわかりやすい自己啓発本を一冊読み
その本の内容に感銘を受けて他人に吹聴する人間性の浅さ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:50:50.21 ID:eZIMI+R8.net

意識高い人 自己顕示欲を剥き出しにせず、皆が知らぬ間に結果を出す
意識高い系 対して能力ない癖に勉強とか「自分これやる」と皆にアピールばかりやって努力もせず、結果も出せない雑魚

38風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:51:22.27 ID:naYITT72.net

意識が高い人 → 将来に備え自分に投資し準備する

意識高い系 → 将来に備えた準備をするための意識改革をネットでアピールするだけで、実際には何も役に立つことはしない

39風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:51:25.57 ID:n0wghFRg.net

41風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:51:39.87 ID:ipip1xxp.net

いってることは大層なのだが発言主とのギャップで薄っぺらく感じてしまう。

42風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:52:11.83 ID:n6jKvuqM.net

人に褒めて欲しいんやろなぁあいつら

43風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:52:26.56 ID:c2ryNNgp.net

自分だけじゃなくて他人にも強要してくるから

58風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:56:18.58 ID:aESjy7oM.net

>>43
強要するくせに自分は守らないでサボる事が多いのは呆れるしかない

9風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:46:08.30 ID:5ZRZtTI2.net

能ある鷹は爪を隠す

44風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:52:54.44 ID:hIXdWEr1.net

爪を見せびらかす鷹

48風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:54:09.87 ID:nrddmOvy.net

>>44
鷹ですらなく鳩なんだよなぁ

87風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:04:26.95 ID:+L/61Ona.net

爪を見せびらかす鳩ワロタ

49風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:54:20.08 ID:w9gUDg2f.net

自己顕示欲の塊が不快なわけがない

53風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:55:10.23 ID:U8JR5hGJ.net

>>49
優しすぎるやろ

56風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:55:55.79 ID:VVyoXIAe.net

内定先の意識高い系ほんと無理
一緒に働くとかいやーキツイっす

60風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:56:44.20 ID:l2eWDBTx.net

新書読みあさる人間が意識高い系ってのが一番わかりやすいんやろうな

ほんとに意識高いなら岩波あたりで古典読みあさってる

71風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:58:58.02 ID:L6fk1+xN.net

岩波読むだけで意識高いのかw
じゃワイも意識高いわ

61風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:56:52.23 ID:v9pp/d7Q.net

実際は高くないからやろ?

62風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:57:00.20 ID:ezmusOTe.net

本物の意識高い人を見たことないわ
誰か教えてくれ

69風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:58:44.29 ID:5QjVTokv.net

>>62
黙って結果だけ出してる奴おるやろ
こっちから何やってるんやと聞きたくなる奴や

89風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:04:42.06 ID:xiHIRDW1.net

>>62
トップアスリートなんて殆どがそうやろ

63風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:57:05.90 ID:Ty6+Hz06.net

自分が意識高い(と思いこんでる)ことを他人に押し付けようとするから

64風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:57:12.17 ID:OTaKrn68.net

二回生の学生の分際で
「そろそろ後輩育てるか」って奴なら知ってる

それではガルフレ(仮)の3人に1人がSR以上当たるキャンペーンにご参加ください

66風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:57:18.87 ID:X1tuNNyi.net

誰も悪いとか言ってないし過剰反応しすぎじゃない?

72風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 01:59:25.20 ID:cfW++fb1.net

後回ししてるだけなのに「ペンディングな」とかいうやつクッソ嫌い

ペンディング(英: pending)とは、「未定」、「保留」もしくは「先送り」といった意味の外来語であるが、業界によって微妙にニュアンスが異なる場合がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ペンディング

73風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:00:38.05 ID:nrddmOvy.net

意識高い系って自己啓発セミナーだろ?

あれはねえわ、あいつらドラッグでもやってんのかっていうハイっぷりだからな

74風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:00:47.52 ID:x51EVmSN.net

意識高いのはええけど一言多い奴は嫌われるな

75風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:01:09.73 ID:R33S2iWZ.net

facebookとかでいちいち報告してて自分に酔ってるし気持ち悪い

それも大多数のやつが真性の意識高い人じゃなくて、裏には就活見据えてたりしてる

77風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:01:14.53 ID:Yh2Lmuey.net

自分に甘くて他人に厳しいから

79風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:01:52.39 ID:qjnZ5HCw.net

悪くないけどウザい

80風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:02:11.76 ID:EEonFdGL.net

逆に意識低い系ってどういう奴なん?
なりたいわ

81風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:02:46.83 ID:kV0oZ2XA.net

>>80
ニートだろ

86風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:04:20.70 ID:rOg1h/8Y.net

意識高いか低いでしか語れないのか?
そういうところがネットの嫌いなところだな

91風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:05:22.11 ID:ssIcfsFb.net

こんな夜中にこのスレにいる奴は皆意識低いやろ

93風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:05:57.26 ID:EEonFdGL.net

意識低い系もイマイチやんけ…
だったら高い方がええわ

96風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:07:03.20 ID:/d/Q81uj.net

>>93
結局それが言いたかっただけやろ?

102風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:08:26.11 ID:EEonFdGL.net

>>96
高い系を叩くなら、低い系にメリットがないといかんでしょ
高い低いってのは相対的なもんなんやから

112風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:10:16.45 ID:U8JR5hGJ.net

>>102
高い系だろうが低い系だろうが実際に意識高くなけりゃ叩かれる余地あるに決まってるやん

94風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:06:12.28 ID:AXHNjyJ3.net

大体、人を見下すことで意識高いアピールしてくるから

101風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:08:09.79 ID:BxDJo8jm.net

有益なディベートしたとネットでアピールする奴

115風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:10:31.66 ID:Ci2fUqL3.net

内実が伴わない虚勢だから。

103風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:08:36.14 ID:F7PQhktN.net

意識高い俺スゲーだから

117風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:10:59.39 ID:2h+hIQSL.net

ようわかれへん糞みたいな持論並べて意識高い言われても
こちらとしてはえ、なにそれは…でしかない

122風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:13:32.75 ID:4FYZ37ck.net

意識高い系はカッコつけてるから嫌われる
本人は気づいてないかもしれないけど回りはそういうの敏感に感じとるもん
まぁプライベートでやってる分には笑い話ですむが上司や先輩がこれだと最悪

119風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:11:34.97 ID:6Qs9X6/i.net

行動しない意識高い系はまだマシ
付け焼刃の知識とかで無駄な行動する意識高い系は草も生えない

97風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/15(月) 02:07:32.09 ID:rOg1h/8Y.net

引用元:【謎】意識高い系の何が悪いのか?