
ただ1本300円するんだよなぁ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:45:23 ID:VQPN
ウマテインやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:45:59 ID:uwkV
ホエイ30gとかマジか
日本でそういうの出るようになったんやな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:46:45 ID:PkcM
>>3
350mlしかないわりに飲みやすくてびっくりした
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:46:10 ID:D5LG
ほぇ^~
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:46:19 ID:PkcM
いつも飲んでる粉プロテインが1回あたり70円くらいだから
コスパはだいぶ悪い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:47:18 ID:Akm5
意味なくね?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:48:28 ID:PkcM
>>7
筋トレ直後のタンパク質の補給は大事やで
あと1日4回以上に分割することも
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:47:37 ID:PkcM
週3筋トレで毎回飲むとしても
一月あたり4000円はなかなか高い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:49:11 ID:Akm5
いや粉でええやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:49:21 ID:6BQN
ドンキでザバス買う民からしたら手が出んわな
でも自販機で買えるのええな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:52:34 ID:PkcM
>>11
ワイがいつも飲んでるやつはこれや
コスパは国内最強レベル
味もザバスと変わらない

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:55:26 ID:PkcM
最近はプロテインをフルーツジュースに混ぜて飲むのが流行りらしい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:57:37 ID:uwkV
>>17
昔からあるで
安くて不味いプロテインをジュースで押し流すついでに糖分も摂取しようっていう
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:56:08 ID:uwkV
最近って日本もプロテインドリンクとか増えたよな
昔はあっても10gとか15gやった 海外行くとスーパーで20gとか30gとかザラなんやが
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:56:58 ID:NK7X
プロテインって栄養価より味だよな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:57:18 ID:PkcM
>>19
最初はコスパで見るけど
慣れてきたら味やな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)22:57:55 ID:aQTM
どこで買えるん
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)23:00:00 ID:PkcM
>>22
Amazonで24本入りで買えるけど
単品ならジムの自動販売機とかやな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)23:00:27 ID:aQTM
>>24
Amazonかー買おっかなサンガツ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/08(木)23:03:10 ID:PkcM
>>25
300円×24本だから
金はかかるぞ
転載元:このプロテイン美味すぎて草
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617889503/



コメント