在大阪英国総領事館が、食い倒れの街・大阪を舞台に英国料理のPRに乗り出している。大阪・梅田のヒルトン大阪で「英国料理フェスティバル」を12日まで開催。日本での英国料理の評判はこれまですこぶる悪く、思い浮かべるのも、フィッシュ&チップスやローストビーフ程度だった。だが近年、飛躍的な変(へん)貌(ぼう)を遂げた。新鮮素材を使った洗練された料理に。8日に阪急うめだ本店でスタートする「英国フェア」(14日まで)でも英国の食材が販売される。(篠田丈晴)
ヒルトン大阪で開催している「英国料理フェスティバル」では、在大阪英国総領事館などが、ロンドンの老舗高級ホテル「ザ・ウォルドーフ・ヒルトン・ロンドン」のエグゼクティブヘッドシェフ、ロバート・プレンダーガスト氏(37)を招いた。
「フランスの料理人たちが20年ほど前から英国にやって来て、私たちも料理のスタイルや価値観などで大きな影響を受けた」とプレンダーガスト氏は語り、日本人が抱く先入観が昔話であると強調した。
具体的には、英国では野菜や肉など素材の品質や季節感を重視した料理を提供するレストランやパブが増えるなど、「食」を取り巻く文化や環境が急速に変化しているという。
続きはこちら 産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/141007/wst1410070080-n1.html
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/07(火)22:48:03 ID:eKwKf5AYa
欧風カレーは、旨いと思った。
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)09:16:40 ID:aizJqBqMx
>>2
あれマッシュルーム入れるんだろ?それだけで絶対食いたくない
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/07(火)22:57:53 ID:rLCHGsRKQ
20年前に暮らしたけど本当に悲惨だった
食いもん関係はインド人がやってるカレー屋とジャンクフードしか記憶にないけど
今は違うんだな
梅田ヒルトン早速言ってみようw
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/07(火)23:33:56 ID:8nrdp04ZM
生まれ変わったウナギのゼリー寄せを召し上がれ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/08(水)01:29:09 ID:BlRcYW3G1
>日本人が抱く先入観が昔話であると強調した。
かつては事実であったということか
謙虚でよろしいw
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)05:55:49 ID:DNMa3W5ys
高い店は美味くて当たり前。
8 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/08(水)05:57:53 ID:kVqAZljoQ
>フランスの料理人たちが20年ほど前から英国にやって来て、私たちも料理のスタイルや価値観などで大きな影響を受けた
結局外国頼りかw
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)06:52:28 ID:057VeRJj4
同じレシピでも他国人が作ると美味い、とは昔から言われていたような気がする
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)07:05:49 ID:vf1OVaLyf
フランス人から教えてもらった料理でイギリスも美味いとはって違うだろw
もっともたいした料理も無い大阪ならなんとかなるかもね
名物料理なんかないしwたこ焼きとお好み焼きしか無いしな。
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)07:11:19 ID:08kH6TLfT
英国のチキンティッカマサラは美味しい。
スーパーで買ったレトルトだったけど。
12 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/08(水)08:05:46 ID:cb7Jwc8NQ
メシマズをこじらせると自然食とか有機野菜とかなんちゃら農法とかそっち系に走ることがあるんだが
たぶんこれもその手の系統だと思う
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)09:48:24 ID:AzVnGFrXl
ヒルトン大阪
スイスホテル南海大阪
どちらも食事が美味いなんて聞いたことない
美味いのは
リッツ・カールトン
リーガ・ロイヤル
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)09:55:09 ID:YwlKzfqtl
パブのメシは割と旨かった
学食のメシは人間の食い物じゃなかったな…
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)10:02:15 ID:z5kRJ9r8t
>>1
>フランスの料理人たちが20年ほど前から英国にやって来て、
>私たちも料理のスタイルや価値観などで大きな影響を受けた
・・・・・英国料理といえる程度に英国の成分が残ってるんだろうか?
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)10:25:16 ID:9LuEj8KHX
>>16
取りあえずバターと生クリームを追加するだけでかなり味は良くなると思う。
それを英国料理としていいのかは疑問だが。
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/08(水)10:50:03 ID:OrR5y56zN
スポーツ観戦しながらのフィッシュ・アンド・チップスとビールの組み合わせほんと旨い

転載元:【社会】英国料理、ホンマはうまい 食い倒れのまち大阪を舞台にPR [H26/10/7]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412689612/

コメント