日本にハロウィンを普及させようとする企業

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)06:55:21 ID:rKd0nvru8
そもそもケルト人の文化であってイギリスとアメリカにしかないんやからまったく意味ないよな

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)06:56:51 ID:XSiepVOki
(異文化広めちゃ)いかんのか?

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)06:58:27 ID:pkFq7CuwF
ルーツも気にせずお祭りにはとりあえず乗っかっとけな国民性やからしゃーない

実際ハロウィンは地味に市民権得つつあるよな
(一応)日本の風習の恵方巻きは全く流行らないのに

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)07:00:22 ID:muYaqLrRh
本場のハロウィンって知らない人の家行ったらお菓子もらえんの?

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)07:11:51 ID:WoBzSPB4d
日本人やったらお火焚きしろや
なお神道系の行事を嫌う民族がいる模様

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)07:20:16 ID:MIbX0fanp
とりあえず広告屋が儲かればなんでもええんやろ

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)07:27:26 ID:OutN4aboQ
ラマダンもやれ

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)07:33:23 ID:pkFq7CuwF
>>8
大砂嵐名古屋場所優勝まったなし!!

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)07:48:06 ID:QgqC3AZ1e
クリスマスはええんか?

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)07:50:13 ID:NEChfU2IB
安田成美「ハロウィンだから寿司作るンゴwwwww」

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:13:50 ID:cQpCjBJoP
ハロウィンにかこつけて気持ち悪いコスプレして「こういう無邪気でお茶目なところもかわいいでしょ?」みたいなのがぐう腹立つ。
恥知らずが馬鹿騒ぎしとるだけやんけ。

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:19:01 ID:EjcJJGvb2
>>12
日本人は馬鹿騒ぎが大好きやろ
クリスマスとか……

ハロウィンもゆくゆくはコスプレセックス祭りになるんしゃね?

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:19:28 ID:WoBzSPB4d
>>12
そんなん言うてるからお前モテへんねんで

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:25:15 ID:3H4kuJddh
>>12
ぐう分かる。
スティッチの着ぐるみとか着てる女とかぐう嫌いやわ。

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:20:23 ID:PGmQM0nEU
もっとわかりやすいイベントに改変した方がいい
仮装して家々を回るとかハードル高杉

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:24:41 ID:rcqMQ9lT2
盆は2回もいらんやろ
ご先祖様大変やで

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:38:52 ID:cETv2XRwt
>>16先祖猿「よろしくウキー」

19 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/21(火)08:39:35 ID:1W60KVcR2
カーニバルも断食前に肉を食べておこうという祭りやから謝肉祭言うんやで

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:41:48 ID:wqd1wa8zd
真面目にラマダンは流行る要素あると思う。
断食=健康思考ってことで「なんちゃってラマダンで健康になろう」みたいなやつがでてきそう。

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:42:48 ID:rcqMQ9lT2
>>20
日本で言われているやつだとラマダンはダメなんだよなぁ…
逆ラマダンで行こう(提案)

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)08:45:51 ID:h7U0NV9ch
「いたずらか、おかしか!」

って玄関先でコドモに言われたら、断然いたずら希望しちゃうから、しゃーない

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)10:11:36 ID:WeGdZBOFl
イースター軍もそこそこアップ始めてるよな
10年後ぐらいに来そう

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/21(火)10:40:25 ID:sHpcXoMkb
>>28
イースターは会派によって日が違うから宗教関係に弱い日本では無理や

結局なんでもやって経済まわすんがエエねんやで

転載元:日本にハロウィンを普及させようとする企業
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413842121/

コメント

タイトルとURLをコピーしました