Dr.スランプの頃の鳥山絵wwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/07(日) 23:56:15.35 ID:ynCmdNPX0

いいよね

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/07(日) 23:57:55.27 ID:eBM46m9Q0

う●こばっか書いてたな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/07(日) 23:59:46.04 ID:fypC+6590

>>4
う●こを書くと読者アンケートで順位が上がったそうだww

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:03:19.97 ID:I/ftHylF0

>>5
なんだそれwww

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:05:22.27 ID:kRFx/GhN0

>>5
小学生う●こ好きすぎだろwwwww

みどりさんかわいい
特に初期~中期



6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:00:17.36 ID:D8JFXIP/O

耳の描き方が俺に似てる

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:00:26.05 ID:IfxEiCXH0

正直ドラゴンボールより好き

ところでガッチャンってなんで2匹にふえたんだっけ?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:01:35.76 ID:kRFx/GhN0

>>7
突然ガッちやんが繭だか蛹になって増えた

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:01:56.09 ID:GW9APq7P0

>>7
口から糸吐いて繭になってどんなのに変化するのかと思ったら二人出てきた
だったと思う

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:06:02.35 ID:IfxEiCXH0

>>10-11
あーそうかなんとなく思い出した

もう最後に読んだの10年くらい前だから漫喫行って久しぶりに読んでみようかな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:03:51.22 ID:JLxNaqseO

山吹先生とかいうおっぱい

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088511816/

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:04:05.00 ID:mP37RgMW0

単行本のメカニックやら車などのイラストがすごすぎる

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:05:43.15 ID:odBE8QgYO

あの頃ナウかったよなwww

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:06:11.63 ID:kRFx/GhN0

>>16
読んでない奴はイモ!

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:07:51.52 ID:mP37RgMW0

あの頃の鳥山の印象

エロ本
プラモ
ボツ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:11:15.80 ID:89xP1z6sO

初期というか第一話の等身バランスもすばらしい

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:19:22.54 ID:GW9APq7P0

>>24
俺も初期のアラレちゃん好き
最初の3話くらいだけ敬語なんだよな
かわいい

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:11:43.51 ID:noA0YZTYO

鳥山の画力を示す為にフリーザ辺りの絵を持ってくる奴がいるけどアンチがやってるとしか思えない
明らかにアラレちゃんからドラゴンボール初期の方が全盛期だろ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:14:07.77 ID:75qjTx4c0

画力はともかく絵の魅力とデフォルメは本当にすごいと思ふ

大友の漫画なんか今見ると古臭くてびっくりする

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:22:15.32 ID:Zxg6RXdL0

>>27
大友のアキラと鳥山のアラレ
どっちが絵の改革の影響が大きかったとか話になるけど
最終的には鳥山の勝ちだよな
喧嘩と同じで最後に生き残ったやつが勝ち

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:22:36.36 ID:FvR6frdb0

キーーーーーーン

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:23:08.37 ID:gpbGlb4e0

キキーッ

んちゃ!

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:23:54.42 ID:sANgVIqG0

鳥山の絵は一種の発明ってのをどっかで見たけどそんなに画期的だったの?

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:34:27.44 ID:Zxg6RXdL0

>>32
80年前後は劇画が幅をきかせていた
鳥山みたいな可愛いデフォルメ絵ってかなり珍しかった
あんなに書き込む漫画家ってだけで注目された
功績的には大友のが先だけど
子供に親しみやすい絵の鳥山のが分かりやすい影響だな

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:41:12.92 ID:z2HY9vgh0

>>32
ああいう感じのデフォルメは新しかった
SDガンダムなんかも元をたどれば
アラレちゃんに影響受けて始まっているんだよな
SDガンダムの元祖のデザイナーは鳥山明のファンで、
最初「鳥山劣」というペンネームだった

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:46:46.41 ID:yQP8GvPqO

>>48
それは初耳
でも言われてみれば確かに似てるね
つくづく凄い漫画家だな

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:27:20.07 ID:kRFx/GhN0

扉絵いろいろ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:29:12.50 ID:mP37RgMW0

>>33
一番上の懐かしいw

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:29:54.03 ID:vTXDIqyK0

>>33
すげー
何で鳥山今はこんなの描かないの?
描けないの?

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:28:57.66 ID:vDBYmwSe0

扉絵が内容とまったく関係ないな

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:29:07.12 ID:4+W0uaQ10

クロノトリガーってDrスランプと同時期だっけ?

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:31:02.84 ID:vTXDIqyK0

>>36
本気で言ってんのかそれ
クロノトリガーはファミコンのゲームじゃないんだぞ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:32:23.89 ID:4+W0uaQ10

>>40
(クロノトリガーってファミコンじゃなかったけ?とは言えないどうしよう)

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:36:50.46 ID:4+W0uaQ10

ごめんggったら普通にSFCでした、僕がバカでした

あと昔のVジャンggったらアラレがルッカのメガネかけてましたすみませんでした殺さないでください

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:44:20.84 ID:kR9BhlpxP

>>46
ゆとりすぎわろた

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:46:29.76 ID:BMs1ziaD0

裸に見える眼鏡の回で興奮してた記憶

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:47:02.48 ID:Zxg6RXdL0

平成アラレちゃんは確かにクロノトリガーと似てるからな
若い子は間違えるかも

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:49:27.85 ID:1UZCNp1B0

カバー裏に「起きたら夕方だった。ガーン」がおもしろくて笑ってたけど
まさかそれが自分になるとは思っても見なかった

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:51:21.26 ID:vC0mCqaaP

クロノトリガーって20年くらいまえの印象があるんだが

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/07/08(月) 00:56:49.87 ID:ArBUD2UZ0

鳥山は車とかのメカから恐竜まで乗り物が天才

引用元:Dr.スランプの頃の鳥山絵wwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました