妊婦ガーとか、身体が悪いーとか、年寄りガーとかは一般路線の話やんな
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:09:25 ID:GukadmXVL
早い者勝ちやでそんなもん
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:11:06 ID:rxCNkejxj
妊婦とめちゃくちゃ具合悪そうな人には譲る
そんな機会無いけど
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:11:49 ID:BqIgyCiv2
>>3
突発的な体調不良ならともかく、妊婦とかしんどいの最初から分かってるんやから指定席とれやって思う
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:21:07 ID:rxCNkejxj
>>4
始点なら絶対に譲らんで早く来ればいいだけやしな
あと少しで降りるなら譲るで
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:15:44 ID:VJLO089c2
ワイ基本指定席しか乗らんからあんまこういう体験無い
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:16:47 ID:BqIgyCiv2
>>6
普通はこれよな
自由席乗るのって立たされても文句言わん代わりに安く乗るで~っていう人しか乗ったらあかんわ
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)14:07:19 ID:SO7BwRR4W
>>7
別に安い席乗るで~っていう理由じゃなくて、一人で乗る時は絶対自由席やわ
昔は指定席派やったけど、いっかいマジでありえへんデブが隣に乗ってきて耐えられないときがあって、ああこれ自由席なら席替えるのにと思ったからな
ワイみたいなやつおらんの?
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)14:43:21 ID:Bm9YFN8ox
>>21
ワイもやで
誰か知己の人と乗るなら指定席だが1人の時は大抵自由席
糞みたいな腋臭香水ババアが隣に来た時は吐くかと思ったで
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:18:07 ID:LuqBbNvfm
譲らんでええ
良い思いしたけりゃそんだけの金払えと思う
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:18:55 ID:laEVYR5Pe
ワイは座ってると気持ち悪くなるから立ってるやで
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:25:56 ID:fHMDG6qmh
可愛い妊婦か幼女になら譲る
男は基本知らん、たってろ
ブサイクは目に入らない
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:29:32 ID:OFRnHfgEo
>>12
男前
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:31:22 ID:LuqBbNvfm
男は基本的に立ってるもんだ
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)13:44:42 ID:6btaQCyxa
自由席って乗ったこと無いんやけどあれって指定席よりどれくらい安いんや
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)14:02:49 ID:ILPkEQqqa
>>17
だいたい500円くらい
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)14:04:47 ID:Oy4yF82pQ
自由席なんて早い者勝ちやで
嫌なら指定席買えよ
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)14:52:33 ID:EGQ55hAtk
乗り換えに十分な時間がある→自由席
時間が無い→指定席
こう分けてるわ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)14:55:05 ID:3Hx2PE5fj
満員ってそんなにあるか?
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)14:58:28 ID:5KuXmuoqZ
>>24
帰省シーズンとか阿そら鼻叫喚よ
子供は泣くわそれを冷ややかな目で見たりあからさまに態度に出して座っとるこっち見てきたりと最悪やったわ。
ま、アイマスクにイヤホンで鉄壁のガードしてたからよかったけど
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:00:17 ID:LXn7cUwvs
修学旅行で教師が間違えて自由取って教師無能、になると思ったが余裕で全員座れたな
なお間違えた分は帰ってこない模様
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:36:47 ID:SO7BwRR4W
>>27
本当に間違えたんすかねぇ
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:00:37 ID:Oy4yF82pQ
カバン通路側において何となく近寄りがたい
雰囲気を出すのがポイント
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:02:36 ID:EGQ55hAtk
ワイが城崎温泉から京都まできのさきに乗ったときは自由席めちゃくちゃ空いてたな
あとは、山陰特急なんかは比較的混んでる
あずさかいじなんかはいっぱいのことがおおいな
上越新幹線なんかは越後湯沢までは自由席はパンパンやで
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:03:42 ID:oca5YfeCr
ワイこだま民、基本的にガラガラ
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:29:38 ID:gVqfYDGw0
指定買えカスって話やな
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:32:06 ID:Frngky1wZ
新幹線は別やろ
まぁ、妊婦で考えるけど
態度でかいやつだったら無視を決め込むけど
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:36:13 ID:ZdZAwUkES
指定席でも体不自由な人には譲れよ。
わずかな指定券の金と人の命どっちが大事かも分からんのか
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:37:18 ID:Qnsegyd72
そんな命がやばいやつ新幹線乗ってる場合かよ
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:40:44 ID:Frngky1wZ
命危ないなら指定席とれよ
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:41:04 ID:jmWlrMi8h
盆近いときに、のぞみ自由席で変な妊婦いたわ
乗車率120%くらいやったかな、ワイもコンコースで立ってたんやけど
妊婦なんだから席譲れ!常識知らないの!?とか一番前の席のリーマンに喚いてたのがおったんや
近くの席のイケメンに、グリーン席まだ空いてるはずだからそっち乗れよ、と言われたらどっかいったけど
ワイも初めてはそういうイケメンがええな
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:43:43 ID:Frngky1wZ
>>40
こういう奴の頭おかしい
善意はボランティアやねん
強制するもんじゃないねん
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:47:55 ID:2JhEQ9NQ7
>>40
そんな親にこれから育てられるのかと思うと
お腹にいる子供がかわいそうになる
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)15:52:55 ID:J6GBcxD8K
そいつ自身の責任で指定席取ればいいんやで
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)16:13:23 ID:wkapqLJrz
自由席の券を買った時点で席に座る権利が発生し、先に占有した者の勝ち
JRに特別な乗車契約定款が無い限り譲る義務は無い
席がないと困るって難癖は事業主であるJRに言う事だ
その上で譲る譲らん(占有権の放棄と取得または譲渡)は
当人同士の合意によるから、譲りたくなかったら無視
逆に譲って欲しい側は当人同士の合意事項だから
気持ちよ~く合意して貰う事に努めるべきなのに
全力で相手の心証を害してどうすんだって話
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)16:24:29 ID:PaCgY9BPu
地方によっての認識の違いもあるかもな
通勤電車までクロスシート採用してる地方の人間は譲れって言いそう
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)17:23:54 ID:GTl4PINeq
というか指定席空いてるのなら妊婦さんとか年寄りとか体悪い人に使ってやればええのにな
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)18:32:38 ID:LuqBbNvfm
>>47
指定券なしでってこと?
もしそうならそれだと不満の声がかなり上がるで
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)18:34:02 ID:GTl4PINeq
>>48
というよりJR側のサービスか何かで
本当は指定券をちゃんと買うのが良いんだけどね
50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)18:47:39 ID:wfPNr9rR2
わいは自分に自信がないから、お年寄り、
妊婦、子供がいたら譲ってまう。
嫌になるわ
52 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)18:58:32 ID:f0JElArCk
わいもそう思うけど実際はそうしないと変な眼で見られるからやらざるを得ない
54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)19:06:14 ID:hNc29wUXE
そういう人に見られたことないんやけど
妊婦にしても年配の方にしても座りたいなら指定席買えやって話やし、みどりの窓口とかで相談してから乗ってこいや
日本人くらいやろ譲らなあかんのか?なんて思うの
55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)19:13:43 ID:NfxVLFV4h
確かに体調悪い人は別として老人妊婦は指定買えよって話やな
無かったって言うやつははよ買えよっていう
だからワイは窓側に座る
56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)19:19:10 ID:0Wurlpf7M
自由席買ってる妊婦が一番アカンくないか
57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)19:29:27 ID:1qGPsQLy8
座らないとしんどいの分かってて自由買う奴はなんなの?
譲って貰って当たり前だと思ってんの?
58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/30(木)20:42:56 ID:5Zw1YPVkb
体調悪いなら空いているこだま乗れや

転載元:新幹線の自由席で席譲らなあかんの?
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1414642105/

コメント