土曜半日授業の楽しさは異常www

1風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:48:05.93 ID:tPzwnq3n

週休2日しか知らない今の子どもは可哀相
あのwktkな土曜日を味わった事がない

2風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:48:21.52 ID:fJpkNsLG

そんなのあったっけ?

5風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:49:27.27 ID:tPzwnq3n

>>2
以前は午前中だけ授業あったじゃん

6風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:49:51.28 ID:Op9+ixua

どっちも味わったことあるけど休みの方がええに決まっとる


7風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:50:15.79 ID:lcNwesru

ソワソワするよな

給食ないからちょっと時間有り過ぎて女の子と遊んでたりして…

はあ

8風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:50:25.36 ID:Y5sGMMhR

週休2日のほうがいいに決まってるが

9風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:50:28.13 ID:yn6hIEJz

18以下は知らんでしょ

10風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:50:44.46 ID:oJUHVPSx

復活したやろあれ

11風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:50:49.61 ID:znEaytJo

土曜日の午後がくっそ楽しいんだよな
まる1日休みとは違う感覚

12風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:51:24.89 ID:sJ0q1gx5

懐かC
嫌いじゃなかった

14風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:51:45.10 ID:s67RMIWP

1994から1995生まれがギリギリかな

75風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:26:41.38 ID:2HjFmIrS

>>14
1994だが1年生のときだけやね

17風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:52:24.30 ID:ChMmt6li

両方知っとるけど休みの方が良いぞ

18風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:52:35.17 ID:PBAeXpiU

昼に家に帰って飯食いながら新喜劇

19風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:53:11.80 ID:jWdEcWQh

学校終わって帰って昼飯食って
バットとボール持ってって学校で野球してたわ

21風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:53:58.08 ID:Zif8fHGH

経験してたと思うけど小学生までやったから記憶にない

22風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:54:24.31 ID:E+vvxqKX

遊ぶ約束をしに行くだけの日

23風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:55:12.45 ID:nrgCjsMJ

あの少し砕けた感じがよかった

26風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:55:44.59 ID:ngBGiC3F

毎日半日授業にして長期休暇なくしたらええねん

27風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:56:16.86 ID:iGJ5WiTZ

面倒な電話しなくても遊ぶ友達集めやすいメリットがある

34風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:57:41.07 ID:1Akgzl75

>>27
前日に段取りしない無能

29風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:56:35.33 ID:MuTmxGN7

あの配布される牛乳うまいンゴ

30風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:56:35.88 ID:ReK6fpiJ

午前中だけで帰らせるぐらいなら一日休みにしろとは思ってた

31風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:56:41.76 ID:Zif8fHGH

と思ったけど高校の時が土曜半日だった

32風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:57:21.84 ID:2Zcm357J

土曜日が一番好きだったかもしれん
日曜日はさ、サザエさんとともに月曜日やってくるしさ

35風吹けば名無し2013/07/19(金) 07:58:57.89 ID:v1ThHdUc

中高で土曜半休だと、みんなで飯食いにいったりして楽しかったな

37風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:00:31.62 ID:Mc8acqTF

土曜日の授業って糞みたいのしかないよな

40風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:01:23.03 ID:iGJ5WiTZ

>>37
道徳とか総合とかクッソどうでもいいのばっかやったな

44風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:02:28.35 ID:hTBedwwb

>>40
先生も半ば休みたい気分の土曜日やったんかな?

39風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:00:50.88 ID:xNe2vQRC

夏の暑い日家に帰るとマッマがそうめん茹でてて
鑑定団の再放送観ながら食ってたなあ・・・

43風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:02:13.29 ID:UqYmlqVE

>>39
東北民かな?

49風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:04:49.79 ID:dEbvuxqE

>>39
ワイはチャーハンとインスタントラーメン食いながらテレビチャンピオンやったな

42風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:02:09.12 ID:M+xqMF2l

チャーハン食って友達ん家集合よ

45風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:03:07.94 ID:I1rpbfRr

たしかになんかワクワクだった

50風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:06:30.14 ID:mtpOQSWK

ちょっと多めに出される宿題
土曜日に頑張って片付けるか、日曜日に回すか

51風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:08:22.75 ID:znEaytJo

>>50
ワイは土曜日派だったな

52風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:09:57.59 ID:L3xfOr6n

この時期の土曜授業は苦痛だった思い出しかない

53風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:11:16.97 ID:f+d88DWl

なお午後から少年野球がある模様

54風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:11:18.44 ID:BQwzdPfN

話は逸れるけど、祝日が移動して月曜日が休みになるのもつまらんよな
たまに水曜日とか間が休みになるのが楽しいのに
政府は何も分かってない

56風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:13:19.16 ID:znEaytJo

>>54
その日に苦手な科目あると得した気分になれるよね

55風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:11:36.33 ID:oJUHVPSx

昼はやっぱラーメンだろ

58風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:14:09.79 ID:m6a33Reb

懐かC

けど普通に休みがよかっただろ

63風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:17:37.73 ID:sgjli5Il

マッマ、ご飯作ってなかった時の絶望感
カップ麺を探す、袋麺を探す

65風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:18:24.23 ID:XaHAj+Mx

不便だった昔の方が良かった論は嫌い

66風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:19:19.12 ID:ovnGMi1g

土曜日の牛乳冷たすぎンゴ

72風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:24:23.56 ID:HP/NQQE4

>>66
土曜に給食あったんか?

74風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:26:03.42 ID:5aiads3v

>>72
ワイのとこでは三角牛乳だけ支給されとったな
それ飲んで家帰る

67風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:19:57.32 ID:Rajaukan

普通に休みの方がええわ

69風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:20:55.07 ID:MKm/gxG/

小学生の時の今頃が1番好きやった机の引き出しとかアサガオ持って帰ってクソ重かったけどもうすぐ夏休みでテンション上がっとったわ

70風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:22:06.99 ID:tr9TlaYs

授業終わって家帰ってニュースがついてる部屋でカレーを食べてる空気が懐かしい

71風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:22:25.34 ID:Vw5en/IL

普通に考えて土曜も日曜もゆっくり起きれるほうが嬉しいだろ
わざわざ学校に行って昼間に解放されるのが気持ちいいからいい思い出みたいになってるけど

79風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:28:44.33 ID:yKCVYZQy

>>71
これね、社畜として洗脳されてるのと変わらん

73風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:24:36.74 ID:o7dMqnxs

楽しいって人は学校が楽しかったんだろ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863380445/

76風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:27:27.02 ID:5aiads3v

>>73
あー、なるほど

81風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:29:48.80 ID:0tNkXET4

学校で友達と午後の待ち合わせして
飯食ってから遊べる
次の日も休み
最高やん

82風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:29:58.39 ID:2HjFmIrS

朝カービィは見てから行く

84風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:32:34.30 ID:4tuopAHg

集団下校は面倒くさかった

91風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:36:13.95 ID:5aiads3v

月曜日 日曜日の思い出を糧に生きる
火曜日 まだ頑張れる
水曜日 ドラゴンボールがあるし
木曜日 キツい、マジキツい
金曜日 あとちょっとだ
土曜日 待ってろよ日曜日

97風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:38:47.59 ID:YSqx/HA3

>>91
木曜日はホント嫌やったわ

92風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:36:54.37 ID:L/1+UsUU

家に帰るとカーチャンが昼飯作るのめんどさいのか
大体チャーハンかラーメンか焼きそばだった
それがまた子供には嬉しくてのう

93風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:37:09.83 ID:Oz2fAgsf

土曜日は朝から塾通いか習い事
日曜日は模試

小学生は意外と忙しかったりする

94風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:37:46.12 ID:6of3LgMv

>>93
おぼっちゃまか何か?

96風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:38:36.07 ID:cAtZohX2

11時過ぎたあたりから感じる消化試合感

104風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:44:11.24 ID:TXDh7Bqx

懐かしいな
土曜は授業後、昼から少年野球の練習あった

105風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:45:46.20 ID:baYQUClE

この時期は、半日プールとかあったな。なお、帰りが糞ダルい

101風吹けば名無し2013/07/19(金) 08:41:04.56 ID:PlZY+GDv

国語
学活
体育
というぬるすぎる時間割

引用元:土曜半日授業の楽しさは異常www

コメント

タイトルとURLをコピーしました