

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:24:04 ID:0vvq
うまそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:24:18 ID:2GxC
一人暮らしで動けない人はどうすんねん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:24:24 ID:f9lb
きっついけど保存食で病人向けって何?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:25:04 ID:OJBl
貰えるだけありがたいと思え
大半の国ならそもそも渡さん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:25:28 ID:xryx
ファッ!?
ワイは毎日非常食を食べていたのか…
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:25:51 ID:kO1q
病人に送る食べ物じゃないのは同意だわw
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:25:56 ID:bPTN
ええやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:27:16 ID:iMXO
あのな、コロナの症状のひとつに味覚障害・嗅覚障害ってあるやろ
普段の食べ物を食べて、「味が分かるようになった」「分からなくなった」ってのは大事なバロメーターなんや
やから味の濃ゆい焼きそばをチョイスしてるのは、電話診療やリモート診療で制限されてる中で非情に有効なんや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:28:08 ID:2GxC
>>9
はえ~知らんかったわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:28:34 ID:iMXO
>>10
いや今考えた
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:29:11 ID:U98c
ビック大盛やん
太っ腹やん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:29:34 ID:WCq5
せめてお粥にしてあげて?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:31:06 ID:2mli
焼きそばでもええけど、バリエーション増やして
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:31:10 ID:0FKa
多分定価以上の値段で買ってるんやろなあ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:31:51 ID:FCG8
このメーカーどこや
またお友達企業か
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:32:16 ID:2Rpb
>>22
それしか考えられんわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:32:41 ID:qbZC
療養前に酒ドバドバ飲んでんねんから別にええやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:33:08 ID:WBRV
トップバリューより安そうな焼きそば
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:35:54 ID:FCG8
保存できてお手軽って考えるとしゃーないんかな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:36:42 ID:rBgv
カット野菜も送れや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:37:09 ID:pOw7
草
せめて完全栄養食とかにしてくれ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:38:27 ID:m21E
>>40
そういうセットも用意されてたけどここしばらくの感染爆発でとっくに品切れや
配送も平均2日遅れになっとる
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)13:40:40 ID:qba3
こういうのに文句垂れる性格なら冷凍食品で冷凍庫埋めとけや
お客様か
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)14:08:15 ID:iFvh
うんこ詰まって地獄見そう
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)14:10:52 ID:oXgF
せっかくいつもしこしこ納めてた税金が
「病床足らんから家でガンバ!w」と厄介払いされた挙句
百何十円のカップ麺だけ箱でドカドカ送られたらキレるやろ
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/05(木)14:12:23 ID:7XE3
これわざと焼きそばしか見えないようにしてるやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)14:14:27 ID:7tI8
>>56
間違いない
あとこの時期の日持ちとか考えたらそうなるしな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)14:17:22 ID:XONS
高血圧持ってる人間が食ったら死ぬやつやん
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/05(木)14:18:36 ID:BcSl
まあ支援物資あるだけ優しいやろ
転載元:政府「自宅療養者の飯?これでいいっしょwww」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628137428/



コメント