自民圧勝じゃ調子乗るから民主に入れてバランスとるか ←やめろ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:39:41.26 ID:/hxpA7+r0


マジでやめろ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:40:19.83 ID:GsO5CImy0



なんでそこで民主が出てくるんだよwww



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:40:37.06 ID:mgOT+nkU0



バランスとるなら別の政党があるだろ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:41:30.10 ID:tvHDxTNo0



よりにもよって民主とかww



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:41:38.18 ID:4XW86tgN0



みんなにする



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:42:37.53 ID:RdwFQrjBP


ネタ的に幸福実現党だろう…



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:42:43.77 ID:xjPh5JbmP



バランス取るなら別のところにしてくれマジで



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:43:24.89 ID:4XW86tgN0



通る見込みないとこいれてもあれだしね


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:43:38.52 ID:NamS3RjZ0



二大政党なんて時代は終わったんだよ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:44:33.35 ID:2i2BRElDO



割りと本気で共産党


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:44:35.42 ID:UQXYTgGQ0


バランスなんか考えんな

自分の入れたいところに入れろよ


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:47:09.24 ID:Asea/ixi0


>>19

入れたいところがバランスとれるところってだけやん

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:44:43.83 ID:Ygwnk19J0



2人区だからゴ民主が当選しないように維新に入れた


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:45:02.72 ID:i0Q2TLke0



たぶんどこにも入れたくないからどうせ受からないし共産にいれよう!

って人がたくさん居て共産躍進するかも試練

ええうちの母親ですとも

無所属に入れれば良いものを


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:45:24.96 ID:GJE6wgs70


最近共産党共産党連呼してる奴は何なんだよ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:49:04.56 ID:mgOT+nkU0


>>23

ブラック企業対策、脱原発、護憲の受け皿になってるんじゃないのかな

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:47:02.23 ID:caOlbBKPP



二人区だから民主党の当選を阻止するためにみんなの党にいれた


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:48:45.00 ID:ufZChe0K0



自民は勝手に当選してくれるから維新に入れた

民主だけはあかん


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:50:13.81 ID:AaCyQK820



テレビ全然見てないけどマスゴミって共産押しなのか?

ちょっと信じられないんだが


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:51:24.56 ID:Ygwnk19J0



いや

別にそこまで前面に出してない

共産が伸びるかもって稀によく報道してる


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:54:18.16 ID:cPvOOtRO0


ヤクザがうざいからマフィアぶつけてバランス取ろうぜってレベル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799310119/


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:55:51.78 ID:HcTN7/uU0



自民に入れたければいれるがいい・・・だが忘れるな・・・その一票一票が穿つのは自らの生活だということに・・・


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:56:18.18 ID:cgpGNOW0O


比例も選挙区も国政を委ねるにふさわしい候補者/政党なしって投票してきたわ


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:00:32.48 ID:0AypK1Sg0


>>43

それって選挙行かないのとかわんないじやん

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:01:11.42 ID:cQUSyBjn0


>>43

集計バイトが一瞥して無効カウントして終わりだけどな

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 15:58:12.06 ID:Qqekn0hg0



自民以上にまともなとこないから自民に入れざるをえない


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:01:39.52 ID:0+wag0ZZP



消去法=自民

死に票にならない=民主

望みありそうなとこ=共産党

棄権=創価

どうすりゃいいのマジで


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:05:44.21 ID:7ySrBVUzP


お前らが収入も余暇も生活の余裕もたっぷりある勝ち組になれば

自分で政党を作ったり、あるいは政治活動や政党の支援に割く時間も出てくるだろうけど

たぶんそうなった時お前らは政治に興味なんかないし

全くその気は無くなってるだろう


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:09:13.48 ID:ovpZUXoZ0


原発ってそもそも最終処分まで含めるとコスト安いの?


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:11:25.98 ID:WuAG8eJK0


>>77

一万年後まで廃棄物の面倒を見なきゃいけないのに安いはずがないww

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:11:28.58 ID:C2Ph4hTv0


>>77

高い

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:10:50.61 ID:NcE7M7Uy0



じじばばは民主・自民の二政党の固定概念があるからなあ

そこまで酷くはならないんじゃないかと思う


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:13:33.64 ID:IsBJwHHT0



そこで共産党って流れもやばいけどな

粗探し政党としての存在意義は認めるけど5議席超えると邪魔すぎる


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:14:49.55 ID:Hne78WAr0



そもそも自分と同じ主張をすべて、同政党がやってるわけじゃないんだから

選挙区と比例で変えればいいでしょ、ついでにバランスもとれる


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/21(日) 16:23:27.29 ID:lLRhjgpg0



今回はマジでカウンターウェイトいなさすぎでワロタwww



コメント

タイトルとURLをコピーしました