そのまま行けば5人死亡、レール切り替えれば1人死亡wwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:31:23.34 ID:fkejSEnD0


いや1人死亡のほうがいいだろ

単純に数の問題じゃないとか言い出す奴いるけどさ

これしか条件ないんだったら、5人助けるだろ

後付けで、1人が自分の親だったら?とか言うのは無しな


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:32:20.97 ID:OduET0+K0



アメリカなら一人死亡を選ぶ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:33:27.93 ID:phHv2lcyO



むしろ列車が脱線したら楽しいと思う



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:33:51.66 ID:TrNE2daF0


キモヲタ5人と美少女1人だったら?


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:36:39.53 ID:ZCMIZ1Cz0


>>6

それでも俺はキモヲタ5人を轢くね

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:38:01.16 ID:Wt5yiRg00


>>6

美少女を助けて新たな生命を作る

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:34:05.81 ID:KMz3P5pJ0



友情・努力・根性でなんとかするのがジャンプ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:35:30.68 ID:TAMPhbfLO


そんなのがわかるだけ余裕あるなら6人とも回避できるだろっていつも思う


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:38:51.81 ID:Kwxs2pF00



その時の気分による

眠かったり疲れてたら放置するかもしれん


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:39:56.18 ID:pnmivaNj0



どこぞの国みたいに乗客ごと埋めたらいいんじゃねえの


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:40:54.59 ID:CEYy6h1w0



だがそれでも全員が生き残る道を俺は探す!


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:43:18.52 ID:OP83r43B0


テリーマンが止めてくれる



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:44:29.94 ID:7EWhUhGj0



どっち選んでも罪悪感に苛まれて俺死ぬわ


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:46:47.52 ID:77RbiCAl0



切り替えてお前らを救って美少女を殺した責任を背負うか

切り替えず美少女を救って美少女と仲良く暮らすか

やっぱ美少女だな


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:47:07.47 ID:495LubQc0


別パターンで、五人の病人と、1人の健康な人がいたとして、健康体を殺して、そいつの臓器を五人に移植すれば五人は助かるとして、殺すのは正義かという話もある

ソースはマイケルさんでる


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:49:22.46 ID:4/DZK6In0



病院に健康体とか完璧に移植ように連れてこられてる


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:51:31.54 ID:0/cpVxaP0



五人死ぬのは事故だけど一人死ぬのは間接的な殺人じゃん

能動的に他人の生死にかかわりたくないので放置して帰る


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 06:55:21.93 ID:Sty4RdNsP



そのまま5人を殺すね

現場の人間が勝手に考えて人殺したら大変なことになる

正義云々じゃなくて組織だから


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:04:11.79 ID:QdmskZE70


これってどっち選択した方が利益があるかを総合的に判断すればいいだけだよね?


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:08:07.55 ID:HkVIsjRn0



つか勝手に逃げろよ、なんで俺が助けなきゃならんのよ

どっちに突っ込もうが死ぬ奴の自己責任


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:08:13.08 ID:UYATbbVJ0



直感的に気分が悪くない方を選べばいいんだよ

こういうのは一貫した理屈に従って行動できる奴を褒めるけど

理屈じゃ説明できん話だから


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:16:04.90 ID:oYmlB4jj0



心情的にも経済的にもその6人が等価値なら切り替える


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:26:35.17 ID:VQUI4nDx0


これ避けられないの前提なのはどういうことなの?

線路上で縛られてるとかならどうせ縛ったやつが悪いから人数が少ない方を選ぶけど


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:28:27.32 ID:lqTotkka0


>>63

あくまでジレンマに対する思考実験だから他意は無いだろ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:28:46.77 ID:gqOK3pfy0



サイコロを常に持っている俺は迷うことは無かった


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 07:45:32.96 ID:cYYszlum0



単にどっちが自分自身に有益なのかで判断するのが普通。

知らない人ばかりなら1人殺すのが多いだろうけど、

家族や恋人などが1人の側なら5人犠牲になってもらうのが大多数。


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 08:04:10.33 ID:DEM4cwbw0



5人もいたら1人くらいテリーマンだろ。5人に賭けるわ



コメント

タイトルとURLをコピーしました