1:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:05:39.35 ID: ReHEkQ5O0.net
【異論は認める】外車・国産自動車メーカーのブランド格付けランキング!
https://car-moby.jp/article/automobile/domestic-and-importer-bland-ranking/
3:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:06:22.32 ID: Iv8TBQQbM.net
Bランクワイ、低みの見物
2:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:05:53.48 ID: ReHEkQ5O0.net
お前らが乗ってる車は何ランクや?
10:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:07:25.86 ID: aF6MLI6Ua.net
やっぱりDAIHATSUだよな
13:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:07:53.77 ID: yt7tIKSc0.net
ワイのミライースは?
14:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:08:07.21 ID: UPcDcIF50.net
>>13
粗大ゴミ
16:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:08:14.35 ID: uw1tWSZWM.net
ワイのクソ安車くんBで草
しゃーない
20:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:08:55.28 ID: Pa2EKadtd.net
Aで歴史あるのブガッティだけやん
あとはゴミやぞ
22:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:09:06.90 ID: NwfKnGJCa.net
正直三菱はD
24:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:09:12.06 ID: DjrfC8po0.net
アルファロメオがAで草
Bすら怪しいレベルだろあれ
26:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:09:29.27 ID: FVR19FoFM.net
ワイのメーカー終わってて草
28:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:09:37.58 ID: UjFdGkrfa.net
すずき!😉
30:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:09:45.80 ID: Rz8czjYTd.net
上位ガバガバすぎやろ
35:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:10:50.48 ID: Pa2EKadtd.net
ロールスやベントレーと掘り起こしてきたマイバッハではワンランク違うわ
ロールスも純血かといえば疑問やけど
38:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:11:20.62 ID: PDus9P2XM.net
ベンツの上位車種はS+やろ
SクラスとかGクラスはポルシェ並み
39:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:11:25.60 ID: BLnGGGQN0.net
トヨタとダイハツほぼ同じやろ
49:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:12:53.96 ID: mcr2KLNud.net
>>39
ほぼというより同じやろ
41:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:11:56.65 ID: bSrQIl4x0.net
格上が傘下のフィアットくん
43:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:12:16.01 ID: Er+g1oeaM.net
いくらでも金があったらブガッティシロンに乗りたい
そしてドイツのアウトバーンで時速400km出したい
57:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:14:17.82 ID: usGfqpqB0.net
>>43
バイクなら時速400キロ出せるのが庶民にも買えるからコスパいいわ
50:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:13:13.98 ID: zTHvI2uw0.net
ポルシェはもう一個上でもええんちゃう?
サーキットのタイムはフェラーリランボより速いやん
54:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:13:58.43 ID: fifFyUqhr.net
さらっと安いくせにAに混ざるワーゲンはなんなんや
55:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:14:14.53 ID: bwKsPAQCa.net
レクサスとトヨタ分けてるの笑うわ
138:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:21:23.08 ID: Y95H7Yg4d.net
>>55
ちゃんとメーカー・ブランドと書いてあるよ
60:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:14:27.03 ID: UwkZGf/vp.net
レジェンドの3つなんやこれ
マイナー入れんな
65:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:14:57.94 ID: lVNGAduuM.net
ランドローバーってそんな上か?
66:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:15:04.02 ID: apEdBODu0.net
ボルボ乗りワイ 憤慨
82:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:16:07.07 ID: etXMJCRh0.net
>>66
ボルボなんかBやろ
67:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:15:05.50 ID: zTHvI2uw0.net
ホンダ上位車種存在しんやろ
1000万オーバーの高級セダン作ったこともないメーカーやぞ
NSXはあるけど大したことなかったし
101:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:18:01.17 ID: 3X9XkwZ60.net
>>67
全自動運転のレジェンド1000万超えちゃうの?
134:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:57.30 ID: zTHvI2uw0.net
>>101
新車700万やったはず
自動運転で値上がりしたんか
なんにせよホンダの内装はカスや
141:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:21:57.90 ID: 0A+7AxB+d.net
>>134
あれマジで平成の型落ち内装なの草
152:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:23:00.26 ID: bwKsPAQCa.net
>>134
NSXの内装、旧型フィットと大差ないの笑うわ
69:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:15:15.63 ID: fiZG924r0.net
アストンマーチンがs+…?
70:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:15:23.63 ID: SgrpAY3Z0.net
ロータスA+もあるか?
85:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:16:20.34 ID: lVNGAduuM.net
>>70
エリーゼカッコいいから仕方ないね
75:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:15:28.65 ID: EFubMexKM.net
すぐ壊れる外車よりスズキ、ダイハツのが上やろ
78:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:15:41.29 ID: kmbfRcKFM.net
値段順と思ったらフォルクスワーゲンが上おるし
外車信仰なん?
79:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:15:44.73 ID: slmxyTAE0.net
ダッジは?
90:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:17:22.46 ID: 7KwsdxiZ0.net
>>79
鉄屑
83:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:16:18.37 ID: 0oGI8HYna.net
レクサスそんなにか?
106:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:18:25.04 ID: etXMJCRh0.net
>>83
同クラスだったらメルセデスに勝てんわ
NX→GLCクーペ乗り換えてこりゃ勝てんわって思った
壊れんのはええけどよくメンテキャンペーン(実質リコール)に呼び出されてたけどな
114:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:19:19.88 ID: 7KwsdxiZ0.net
>>106
隠蔽されるよりリコールしてくれる方が良心的と考えよう
135:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:57.38 ID: etXMJCRh0.net
>>114
まぁそうやね
メルセデスもしょっちゅう来るがw
84:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:16:18.58 ID: HZP/d2Tsa.net
スバリストワイ納得のB判定
86:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:16:20.75 ID: kuGSS+NR0.net
シボレーは?
110:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:18:41.90 ID: wdSopupQ0.net
>>86
店がない
94:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:17:49.86 ID: wyJ0pXNz0.net
エンブレム付け替えただけのレクサスとトヨタに差がありすぎ
120:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:19:58.71 ID: etXMJCRh0.net
>>94
明確にレクサス>トヨタやぞ。
乗ったことない素人やろ
内外装、装備、生産技術とか全然違う
107:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:18:34.26 ID: KJavxEPOa.net
BMWってだけで1シリーズも8シリーズも同じランクって時点でなんの当てにもならんやん
116:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:19:23.71 ID: /UnEPC2Fa.net
どんなに速く走れる車でも日本の公道は130km程度しか出せないなら意味ないよね
高級腕時計みたいなもんやな
124:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:17.73 ID: /idd06bK0.net
>>116
100キロに到達する加速を味わうしかないもんか
131:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:44.93 ID: KJavxEPOa.net
>>116
良い車は130kn/hで走り続けても全く疲れないから
腕時計よりは全然意味あるぞ
122:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:14.38 ID: ffTBZk4id.net
黄色のスイフトが最底辺やぞ
130:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:42.35 ID: lVNGAduuM.net
>>122
赤いパッソやぞ
125:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:30.60 ID: xcQ3wK110.net
普段使いできるのSまでだからこれが最上でええわ
ポルシェはポルシェで謎のヒエラルキーあるし、好きな物持てばいいと思うのにな
129:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:20:40.71 ID: ZFaZa5Ya0.net
スズキのエンブレム付いてるだけで満足や
136:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:21:13.58 ID: o5ycmP8u0.net
ドイツ3社の中ではアウディだけ一つ抜けとるやろ…
148:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:22:36.99 ID: dxI0Ece80.net
というか何でアメ車がテスラしかないねん😡
せめてシボレーとフォードは入れろや😡
149:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:22:55.53 ID: NAhYOsV5a.net
おっさんかヤンキーくらいやろ
こんなん気にするの
時代錯誤感あるわな
155:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:23:13.64 ID: h0Q65kh20.net
アルファロメオぶっ壊れまくるのにAか
159:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:23:38.16 ID: hSYuNYnKM.net
スズキダイハツと三菱って言うほど後者のが格高いか?
例えば三菱とスズキの軽自動車なら後者のが良さげに見えるが
174:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:24:46.28 ID: lVNGAduuM.net
>>159
軽は評価外なんちゃう?
173:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:24:39.70 ID: Y3sF0jBSM.net
量産車世界最速のテスラ・モデルS Plaidをすこれ

0-100km/h
テスラ・モデルS Plaid 2.1秒 1600万円
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ 2.8秒 5727万円
フェラーリ・812スーパーファスト 2.9秒 4128万円
187:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:25:55.74 ID: caIQCt7Wd.net
>>173
見た目どうにかならないの?
もっとカッコよくすればいいのに
229:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:29:21.39 ID: zTHvI2uw0.net
>>173
他メーカーの設計者とか引き抜いて作ってるらしいし最強よ
252:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:31:06.36 ID: eqRUXP68r.net
>>173
これ試乗したけど加速ヤバくて首痛めたわw
マジで今までにない加速するで
182:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:25:32.49 ID: ukQQTrqK0.net
小さな車大きな未来やぞ
188:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:26:07.18 ID: ac6uicj10.net
SAABやオペルはどこ…どこ…
192:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:26:31.48 ID: EGvclvAyd.net
近所にロールスロイス買ったおっさんいるわ
家も服装も普通だったからビックリしたわ
高級腕時計とか買う人とかも案外見た目は普通な人多いんか?
195:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:26:37.85 ID: uqK9v9y3d.net
壊れないとかだったらガラッと変わりそう
217:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:28:00.88 ID: RuE2qqvc0.net
>>195
壊れにくさのランキングならレクサスが2位やな

279:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:33:42.41 ID: NPLgg5J9M.net
>>217
一位ジェネシス三位ビュイックって摩訶不思議なランキングやな
198:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:26:44.32 ID: cIvp5Dc40.net
ベンツとBMWって反社イメージが根強いからもっと下やろ
204:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:27:09.09 ID: UqKJrRIwa.net
フォルクスワーゲンとかいう過大評価
205:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:27:10.93 ID: 3dR7MlX0a.net
ミミミ光岡???www
207:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:27:16.82 ID: erSP+Dtpa.net
インフィニティは国内に正規ディーラーないからか
まあ日産(上位車種)と同格なんだとは思うが
214:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:27:44.23 ID: H80vSqqfM.net
わいプジョー持ち、悲しい
233:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:29:28.99 ID: Pgm8CJ0W0.net
ワイのアポロは?

247:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:30:39.73 ID: vFs7pnzR0.net
>>233
ニードフォースピードでしかみたことない
235:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:29:36.79 ID: iRUv3Uggp.net
すみません
S660って上位車種でいいですか?
242:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:30:16.89 ID: bwKsPAQCa.net
>>235
軽自動車のエンジン積んだ4輪バイク定期
243:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:30:17.85 ID: RjHhkwycM.net
マジでドイツ住みたいわ
時速300kmで飛ばしても何も言われないんやで
270:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:33:01.27 ID: dZ25jgDsM.net
>>243
車好きにとったら天国やな
245:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:30:34.88 ID: 3dR7MlX0a.net
アストンマーティンとベントレーは圧倒的勝ち組感あるわ
六本木に乗り付けてエロエロなモデルとかハイスペOLを持ち帰りしたいわ
258:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:31:59.62 ID: 26TeVl+0d.net
ワイミニクーパーに乗っとるんやけどBMW扱いでa+でええんか?まあエンジンは3シリーズと共通やし
265:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:32:37.18 ID: EGvclvAyd.net
なんJ公認車ってなんや?🚘
プリウスがやたら嫌われてる印象あるけど理由がよく分からんわ
273:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:33:16.79 ID: AXvLn72n0.net
>>265
ヴィッツことヤリスやで
274:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:33:20.61 ID: BUOGCMPTr.net
ワイ的にはなんと言われようがランボルギーニカウンタックがNo.1や
ガルウィングがカッコええ
278:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:33:35.61 ID: 4AAQz6jlM.net
ヤリスクロスに乗りたいんやが燃費的にはヤリスがいいンゴ
280:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:33:44.03 ID: 3dR7MlX0a.net
ランドローバー高すぎない?
イボークとかそこまで高くないやん
230:風吹けば名無し : 2021/08/12(木)12:29:21.99 ID: GGPnYc6R0.net
高級車ブランドは歴史と記録ありきのものやで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628737539



コメント