【画像】Twitterで15万いいねされてるマリトッツォがヤバすぎるwwwwwwwww

1風吹けば名無し2021/08/17(火)03:10:42.33 ID: 0Daw5hFi0.net

オマエの本当の名前はたまごサンドだ。 pic.twitter.com/EuyuwAeQED

— ひらまつ🏅128/132/147 (@hiramatsuuuu) August 16, 2021




2風吹けば名無し2021/08/17(火)03:11:25.25 ID: HzAsaO0C0.net





6風吹けば名無し2021/08/17(火)03:12:27.19 ID: n3uLNaUhp.net

ひでぇ



7風吹けば名無し2021/08/17(火)03:12:35.23 ID: 2G8YEVf6d.net

たくましいな



8風吹けば名無し2021/08/17(火)03:12:44.12 ID: TbkFu0na0.net

なんか挟んであればOKなんやな



9風吹けば名無し2021/08/17(火)03:12:46.46 ID: E5PsPHSy0.net

パン部分をマリなんちゃらって言うから中は何でもええんやなかったか
お菓子系やないと間違い?



31風吹けば名無し2021/08/17(火)03:16:13.33 ID: LiPqaJ9ed.net

>>9
ブリオッシュの生クリームサンドの愛称がマリトッツォやから
これはただのブリオッシュ卵サンドや



43風吹けば名無し2021/08/17(火)03:18:49.11 ID: E5PsPHSy0.net

>>31
はえーそうなんか
このパンも日本にありがちな魔改造なんやな



207風吹けば名無し2021/08/17(火)03:42:35.52 ID: wRu5mV1E0.net

>>31
見た感じブリオッシュじゃなくロールパンっぽいし見た目の雰囲気だけやろな



10風吹けば名無し2021/08/17(火)03:12:54.10 ID: plLlRc1d0.net

151.2円ってなんや?



15風吹けば名無し2021/08/17(火)03:13:36.78 ID: o2EzxTRVa.net

>>10
1個だと151円やが5個買うと756円や



22風吹けば名無し2021/08/17(火)03:14:37.62 ID: ltP8Kf010.net

マリトッツォってなんだよ(哲学)



23風吹けば名無し2021/08/17(火)03:14:49.13 ID: Ddzi1ROH0.net

贅沢な名だねぇ



24風吹けば名無し2021/08/17(火)03:15:12.91 ID: KjY0QVUZ0.net






34風吹けば名無し2021/08/17(火)03:17:07.44 ID: W/YFDV520.net

>>24
仕事早い



40風吹けば名無し2021/08/17(火)03:18:17.15 ID: UdvN9dQ10.net

>>24
これはマリトッツオ



41風吹けば名無し2021/08/17(火)03:18:31.26 ID: r7D78Qfn0.net

>>24
おもろい



61風吹けば名無し2021/08/17(火)03:22:18.94 ID: naYUv8a20.net

>>24
これはゴルベーザ四天王・水のマリトッツォ



30風吹けば名無し2021/08/17(火)03:16:02.81 ID: /BVB/gPLp.net

オレンジピールが入ってるんやろ(適当)



42風吹けば名無し2021/08/17(火)03:18:39.35 ID: FVCCuzHd0.net

でも美味そう



45風吹けば名無し2021/08/17(火)03:19:01.09 ID: g8noHtqj0.net






71風吹けば名無し2021/08/17(火)03:23:29.30 ID: pWAP1K6L0.net

>>45
ホイップは植物性油脂だから
生クリームとは別だぞ



145風吹けば名無し2021/08/17(火)03:33:10.82 ID: Wod9LMeDd.net

>>71
植物性やつの事ホイップって言い出したの誰やろうな
どっちもホイップさせてるのに



48風吹けば名無し2021/08/17(火)03:19:22.14 ID: 9d3BMx/D0.net

(たまご)じゃねえよ



50風吹けば名無し2021/08/17(火)03:19:48.81 ID: xLQJgWlF0.net

クリーム方にマリトッツォ要素があると思ってたんだがパンの方だったのか



55風吹けば名無し2021/08/17(火)03:20:45.34 ID: QyfnvbQ4p.net

ホンマのマリトッツォを食べんままブーム終わるんやろな
いつもそうや



56風吹けば名無し2021/08/17(火)03:21:23.97 ID: mK7VaQM8p.net

>>55
本物ってなんやねんコンビニで買うのはニセモンか?



59風吹けば名無し2021/08/17(火)03:22:07.18 ID: GujRKsJUM.net

タピオカ(コンニャク)といい
劣化品が流行りもん潰していくスタイル



62風吹けば名無し2021/08/17(火)03:22:30.95 ID: fexFuSo90.net

マリトッツォって食べたことないけど実際美味いんか?



67風吹けば名無し2021/08/17(火)03:22:53.73 ID: UdvN9dQ10.net

>>62
うまくないわけがない



78風吹けば名無し2021/08/17(火)03:24:15.07 ID: ZKpMFhaU0.net

>>62
生クリーム好きなら好きかもやけどパン部分が想像以上にしっかりパンやったからワイはいまいちやったわ



87風吹けば名無し2021/08/17(火)03:25:40.49 ID: WpDgVh3e0.net

>>62
ただの生クリームパンや



63風吹けば名無し2021/08/17(火)03:22:38.06 ID: H7uW1JA2a.net

高くない?
マトリッツォって単語に使用料でもあるんか?



74風吹けば名無し2021/08/17(火)03:23:58.70 ID: FVCCuzHd0.net

>>63
ヤマザキパンとかの大量生産の奴じゃあるまいしこんなもんやろ
むしろ安いわ



82風吹けば名無し2021/08/17(火)03:24:57.42 ID: UdvN9dQ10.net



これはパン屋のマリトッツォや
うまかったけど値段考えたらシュークリームでいいやなるわ



86風吹けば名無し2021/08/17(火)03:25:26.39 ID: sGjgScST0.net



「フルーツサンドとマリトッツォ合体させて麻布に店開いたら流行るやろなぁ」



112風吹けば名無し2021/08/17(火)03:28:09.56 ID: weX/C7LA0.net

>>86
タピオカ屋やってた奴らの次の店舗決まったな



90風吹けば名無し2021/08/17(火)03:26:01.17 ID: UDv4/Nz9d.net

“しっかりと焼き色がついたパンに真っ白な生クリームのコントラスト” が見るからに美味しそうな日本でも今話題のお菓子、マリトッツォ。
マリトッツォ(maritozzo)とはオレンジピールで香りづけしたブリオッシュのような軽い食感のパンに生クリームをたっぷりと挟んだイタリアのローマ発祥のドルチェです。

焼き色どこだよ>>1



93風吹けば名無し2021/08/17(火)03:26:15.08 ID: hy3BR4l6p.net

シュークリームってよくできたお菓子やな
まぁワイはエクレアの方が好きやけど



101風吹けば名無し2021/08/17(火)03:26:42.45 ID: k+1qDSpDr.net

正直、フルーツサンドやフルーツ大福もコスパ悪すぎちゃうか?
確かに美味しいのは美味しいけど高すぎやろ
しかも間違いなく健康に良くない



109風吹けば名無し2021/08/17(火)03:27:56.54 ID: sGjgScST0.net



本場はこういうスタイルもあるんか



119風吹けば名無し2021/08/17(火)03:29:01.53 ID: 43De9Kt50.net

>>109
見てるだけで胸焼けしそう



184風吹けば名無し2021/08/17(火)03:38:47.00 ID: N1FQmSHAa.net

>>109
ええやん



110風吹けば名無し2021/08/17(火)03:27:57.41 ID: QmqbzFq80.net

マリトッツォは不味くはないけど甘すぎるから好き嫌い分かれるやろな



111風吹けば名無し2021/08/17(火)03:28:08.51 ID: Ojn6scRgd.net

おまえらも一応流行りもの食ってるんやなw



115風吹けば名無し2021/08/17(火)03:28:25.73 ID: MrKZr0NxH.net

丸いコッペパンに生クリーム盛り盛り入れただけだよね



116風吹けば名無し2021/08/17(火)03:28:26.64 ID: c4GmxaPja.net

パン屋が便乗するにはええけどタピオカみたいに専門店作ったら潰れるのがオチやろ



125風吹けば名無し2021/08/17(火)03:29:57.92 ID: wVBkK5i50.net

>>116
タピオカ屋を流用するだけやろ特に特殊な調理器具いるわけでもなし
流行ってる時だけ稼いで撤退するだけや



121風吹けば名無し2021/08/17(火)03:29:21.81 ID: xUv7m00Z0.net

マトリッツォだと思ってた



123風吹けば名無し2021/08/17(火)03:29:39.39 ID: k+1qDSpDr.net

>>121
ワイも



127風吹けば名無し2021/08/17(火)03:30:15.64 ID: c4GmxaPja.net

胸焼けするから柑橘系混ぜとるんやろ?



133風吹けば名無し2021/08/17(火)03:31:54.10 ID: ZKpMFhaU0.net






決して不味くはないんやけどな



140風吹けば名無し2021/08/17(火)03:32:30.70 ID: ypVBmJl/0.net

>>133
食いにくいやろなあ
ワイたぶんスプーンないと食えんわ



148風吹けば名無し2021/08/17(火)03:33:37.61 ID: ZKpMFhaU0.net

>>140
正解の食べ方わからんよな
上側はがして食べたわ



137風吹けば名無し2021/08/17(火)03:32:11.08 ID: xOiBAK+/a.net

ブルーベリーストロベリーとか柑橘系とかフルーツの酸味が加わらんと食えんわこんなん



138風吹けば名無し2021/08/17(火)03:32:21.75 ID: 9d3BMx/D0.net

じゃあ俺牛乳パン食うから



151風吹けば名無し2021/08/17(火)03:34:14.03 ID: naYUv8a20.net

なんつーか、こういう食いもんの流行ってよくわからんわ
ローストビーフ丼とかすごい違和感あったけど

SNS映えのために流行ってんの?



165風吹けば名無し2021/08/17(火)03:36:05.59 ID: k+1qDSpDr.net

>>151
せやで
インスタ映え前提に開発されたり発掘されたりしとる
料理が無駄に船に乗って流れてくるお店とか無駄に火花が飛び散るお店とか増えすぎてもうね



158風吹けば名無し2021/08/17(火)03:35:05.90 ID: Wod9LMeDd.net

食いづらいもんってそれだけで旨さが3割位減るわ



164風吹けば名無し2021/08/17(火)03:35:55.81 ID: sGjgScST0.net

本場ローマの店名にマトリッツォ入ってるマトリッツォ屋さんもなんでもありで草










179風吹けば名無し2021/08/17(火)03:37:33.44 ID: eeHqyqlka.net

>>164
単なるバンズ扱いやんけ!



194風吹けば名無し2021/08/17(火)03:40:43.86 ID: EoGhvoGJ0.net

>>164
最後のハンバーガーやないんけ



167風吹けば名無し2021/08/17(火)03:36:31.71 ID: ypVBmJl/0.net

カヌレとかいう流行らそうとしたのにまったくダメやったザコ



175風吹けば名無し2021/08/17(火)03:37:16.98 ID: naYUv8a20.net

>>167
カヌレ食べたい



228風吹けば名無し2021/08/17(火)03:47:05.40 ID: wRu5mV1E0.net

>>167
カヌレ結構手間かかるんよな



176風吹けば名無し2021/08/17(火)03:37:17.49 ID: 1vWLF0Ird.net

100円ローソンまで参加してて草なんだ



186風吹けば名無し2021/08/17(火)03:39:23.51 ID: 8EZvuAnIa.net

バスクドチーズとかいうのはもう飽きられたんかん



193風吹けば名無し2021/08/17(火)03:40:16.86 ID: ypVBmJl/0.net

>>186
くどい味やからそんな頻度たくさん食うもんやないわ



192風吹けば名無し2021/08/17(火)03:40:04.58 ID: sGjgScST0.net



気取るもんやないな
作る側が楽なだけ



196風吹けば名無し2021/08/17(火)03:41:10.68 ID: naYUv8a20.net

>>192
エスプレッソのオサレ感すごいな



198風吹けば名無し2021/08/17(火)03:41:31.25 ID: PTQ+W5LUM.net

>>192
こういう感じよな
バールでエスプレッソと共に朝飯として軽く食うぐらいのアレやろ
向こうは朝あんまガッツリ食わんし



195風吹けば名無し2021/08/17(火)03:40:55.88 ID: pWAP1K6L0.net

マカロンもたいして美味しくないのに流行ってたよな



199風吹けば名無し2021/08/17(火)03:41:37.06 ID: ypVBmJl/0.net

>>195
高いやつはうまかった
でも1個でケーキ1個分くらいの値段した



210風吹けば名無し2021/08/17(火)03:43:03.51 ID: OAVt6HGea.net

>>195
マカロンは色が綺麗やからな



202風吹けば名無し2021/08/17(火)03:41:50.70 ID: xjx+IH//0.net

ひょっとして焼いたらうまくなるかもしれんな
今度実験してみよ



211風吹けば名無し2021/08/17(火)03:43:04.35 ID: 5k2yfl8Ca.net

>>202
クリームドロドロになりそう



212風吹けば名無し2021/08/17(火)03:43:06.88 ID: pWAP1K6L0.net



昔からあるマリトッツォ



216風吹けば名無し2021/08/17(火)03:44:10.16 ID: PTQ+W5LUM.net

>>212
こういうのでいいんだよ



217風吹けば名無し2021/08/17(火)03:44:19.33 ID: GXIBNxOma.net

>>212
材料的にはほぼほぼマリトッツォ



261風吹けば名無し2021/08/17(火)03:55:28.83 ID: W9tqcpITa.net

>>212
これほんとすき



215風吹けば名無し2021/08/17(火)03:43:55.04 ID: bShd+G8H0.net

かったいパンに濃厚なクリームだったら美味そう
普通のなんかフワフワしたようなパンならええわ



221風吹けば名無し2021/08/17(火)03:45:13.65 ID: cac74cqfa.net

>>215
たまにパン屋にあるよなそれ
硬いパンにサンドされてるシュークリームみたいの



232風吹けば名無し2021/08/17(火)03:48:15.22 ID: bShd+G8H0.net

シュークリームやクリームパンはクリーム以外の部分が貧弱すぎてほぼクリーム食ってるのと変わらんのが不満



237風吹けば名無し2021/08/17(火)03:50:10.64 ID: BhmV7dB1M.net

>>232
クリームを食べやすいように包んでくださったんやで
ありがたく食えや



239風吹けば名無し2021/08/17(火)03:51:02.91 ID: g6sCzqDWd.net



生クリームなんかより肉の方が絶対いいって



243風吹けば名無し2021/08/17(火)03:51:58.31 ID: BvWe94Te0.net

>>239
マリトッツォ(にく)か



250風吹けば名無し2021/08/17(火)03:53:28.39 ID: naYUv8a20.net

>>239
パンいる?



262風吹けば名無し2021/08/17(火)03:55:30.49 ID: 2rf5hXQpa.net

>>250
片手で食えるやん



245風吹けば名無し2021/08/17(火)03:52:31.13 ID: MrKZr0NxH.net

スイーツハンバーガー



251風吹けば名無し2021/08/17(火)03:53:28.63 ID: umYAboax0.net

ガチで食った事あるJみんおらんか?
久々に東京規制したら流行り過ぎててビビっとるんやがウマいん?



257風吹けば名無し2021/08/17(火)03:54:29.39 ID: JShaFH/Ld.net

>>251
見ての通りの味がする



274風吹けば名無し2021/08/17(火)03:57:44.33 ID: 2rf5hXQpa.net

>>251
まずは味を想像してみろ
マリトッツォそれを越えては来ない



254風吹けば名無し2021/08/17(火)03:54:08.95 ID: AGgMFm4k0.net

なんか逆張り精神働いちゃって食ってないわ



256風吹けば名無し2021/08/17(火)03:54:22.26 ID: FFUaIWAi0.net

もう偽物が溢れてて本物が食えなくなる流れやん



258風吹けば名無し2021/08/17(火)03:55:10.17 ID: JShaFH/Ld.net






266風吹けば名無し2021/08/17(火)03:56:27.53 ID: OzTblR+j0.net

>>258
シベリアやん



267風吹けば名無し2021/08/17(火)03:56:32.24 ID: ayod2VIAa.net

>>258
正直うまいと思う



264風吹けば名無し2021/08/17(火)03:55:53.37 ID: D09IEu2S0.net

シューマトリッツォめっちゃ美味いぞ
シュー生地の中にカスタードとホイップクリーム入れるんや



272風吹けば名無し2021/08/17(火)03:57:11.47 ID: KNKpQqeap.net

>>264
それただのダブルシュークリームやろ



275風吹けば名無し2021/08/17(火)03:57:47.80 ID: g3yWQ25Z0.net

とりあえずパンになんか挟んだらマリトッツオやろの精神



276風吹けば名無し2021/08/17(火)03:58:10.24 ID: ayod2VIAa.net

ホットドッグもマリトッツォか



278風吹けば名無し2021/08/17(火)03:58:29.15 ID: DB/LLAUAF.net

?「イナバウアー!!!(腰グイーーーーン)」




?「リーゼントすげぇ…」






279風吹けば名無し2021/08/17(火)03:59:10.94 ID: OzTblR+j0.net

>>278
勉強になるわ



282風吹けば名無し2021/08/17(火)03:59:46.94 ID: 0y+h5p97d.net

>>278
番長のあれまでポンパドール名前も聞いたことなかったわ



283風吹けば名無し2021/08/17(火)03:59:56.59 ID: t1c2QJ2Ha.net

このマリトッツォすき






285風吹けば名無し2021/08/17(火)04:00:25.63 ID: LYkZgeux0.net

>>283

もうどこまでトッツォリマなんや



284風吹けば名無し2021/08/17(火)04:00:19.26 ID: bShd+G8H0.net

クッキー生地とか密度の高いパン生地流行ってくれ



291風吹けば名無し2021/08/17(火)04:01:32.64 ID: wGSpVtMgd.net

ワイはピーナッツクリームのマリトッツォが好き
ぺたんこに潰して食う



296風吹けば名無し2021/08/17(火)04:02:17.14 ID: XtEE/Ofg0.net

その内マリトッツォ・イン・マリトッツォでマトリョーシカ現象起きそうやな



299風吹けば名無し2021/08/17(火)04:02:39.06 ID: muhywZnj0.net

今の子はマリトッツォ買いにいかされるんやろか






308風吹けば名無し2021/08/17(火)04:03:33.54 ID: Dv3xuv4sd.net

普通に美味しいんだけど生クリームパン以上の物でもないしなんで流行ったんや
マリトッツォって名前のオシャレ感?



316風吹けば名無し2021/08/17(火)04:04:54.64 ID: 8cp4HeJB0.net

ワイはこのマリトッツォがオススメや






323風吹けば名無し2021/08/17(火)04:05:19.55 ID: U+FUua0a0.net

>>316
これにハチミツかけるの好きや



317風吹けば名無し2021/08/17(火)04:05:02.23 ID: LYkZgeux0.net

このマリトッツォ旨くて草






336風吹けば名無し2021/08/17(火)04:07:23.33 ID: W14PwClza.net

>>317
野生のマリトッツォやんうまそう



320風吹けば名無し2021/08/17(火)04:05:09.95 ID: W3wze0Dw0.net

コンビニの定番商品になってるクリーム系サンドイッチもマリトッツォと言えるな



331風吹けば名無し2021/08/17(火)04:06:46.83 ID: Zkrtx+8U0.net

クリームパンとはちがうんか?



343風吹けば名無し2021/08/17(火)04:08:33.84 ID: isaHBBIU0.net

>>331
高いクリームパンとほぼ一緒や



340風吹けば名無し2021/08/17(火)04:08:13.84 ID: hjmqzWnF0.net

うどんをパスタと言い切るかのような横暴



219風吹けば名無し2021/08/17(火)03:45:01.18 ID: naYUv8a20.net

年明けくらいには誰も覚えてなさそうな気はする



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629137442/

コメント

タイトルとURLをコピーしました