
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:21:15 ID:vWas
苦くね?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:21:34 ID:x9jg
苦いのがいいんや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:21:46 ID:vWas
苦くてまずい
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:21:57 ID:du5X
甘いと食事とあわないからね
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:22:03 ID:UzZ4
甘いのしか飲めん
6 名前:毛玉◆KEDAMA/JIA[] 投稿日:21/08/12(木)08:22:04 ID:MMfz
あれ味楽しむもんちゃうで(´・ω・`)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:22:27 ID:du5X
しゅわしゅわして冷たいのがええんやで
クラフトビールのぬるいやつは糞w
8 名前:【503円】[] 投稿日:21/08/12(木)08:23:03 ID:MUFS
苦くて美味い
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:23:10 ID:USOK
美味さが全くわからんかったけど、オッサンになってから乾杯からの一杯目がクソ美味く感じるようになったわ
酒好きな人ってあの美味さがずっと続くんやろうな
そら毎日飲むわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:23:11 ID:lrTZ
まずいから喉奥に流し込むんやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:23:35 ID:b1t2
のど越しを味わうんや
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:23:49 ID:puCY
たまにヱビス飲むと一杯目はクッソ旨い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:24:26 ID:EvXx
秋刀魚のワタとか食べられなさそう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:25:20 ID:2zwG
ピーマンだって苦いけど美味いやん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:25:33 ID:vbev
アレは麦芽の苦さやから喩えたら濃い麦茶程度やで
どうしても苦手な奴はしゃーないが
普通に慣れる事が可能な味覚許容範囲
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:26:29 ID:EvXx
ビールの苦さはほぼホップ由来なんですがそれは…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:28:04 ID:50HK
イッチコーラばかり飲んでそう
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:28:05 ID:rVX2
ストレスを普段から多く感じてると味覚が鈍感になり加齢でも味覚が鈍感になる
ほんで苦味を感じにくくなるとかなんとか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:28:15 ID:VvcF
日本のラガー系は飲み飽きたと思って
クラフトのエール系に走ったがそれもなんだか合わなくなって
海外の(というかバドかハイネケン)をたまに飲んでたが
最近アサヒのスーパードライを久々に飲んだらめっちゃうまかった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:29:48 ID:EvXx
>>21
清涼飲料水的にキンキンに冷やしたのをゴクーならアサヒが1番とは思うけど、それなら発泡酒でええかってなるんよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:30:43 ID:acNF
苦いけど美味いやん
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:30:58 ID:du5X
ビールバー店長「わたしが買い付けてきた厳選したクラフトビールを樽から注いでいます!」
「冷えた瓶ビールでいいです・・」
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:32:10 ID:sqnK
ノンアルビールのほうが好き
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/12(木)08:32:32 ID:VvcF
沖縄で飲むオリオンビールが一番ええ
[Web限定]輸入ビールスタイル別飲み比べ10本パック [ アメリカ 3345ml ] [ギフトBox入り]
転載元:ビールって言うほど美味いか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628724075/



コメント