1:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:19:36.43 ID: bRcqxuIg0.net

↓

10:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:22:08.25 ID: YfeMUIsLd.net
自分の名前を署名=落書きは草
3:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:20:17.17 ID: 17awaKTWp.net
サイン付きとか草
5:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:21:08.18 ID: Yy3YUmHv0.net
普通の油性ペンなら消せるやろ
38:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:27:33.98 ID: Wh6/1Jy8d.net
ボールペンで筆圧の跡が付くくらい強く書くべきだよな
9:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:21:56.80 ID: UHHODQqua.net
強気の値段やな
12:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:22:16.95 ID: bRcqxuIg0.net
>>9
マジで買えんからなあ
11:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:22:09.88 ID: 2QKuA7fQ0.net
住所氏名生年月日書かせろ
マイナンバーと職場も書かせてええぞ
15:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:23:01.64 ID: 8weRFuyt0.net
実際自分が売る気無いなら箱とかいらんしな
16:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:23:21.33 ID: 7vq0SIkvM.net
サインついてるからって転売防止になるんか?
23:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:24:20.64 ID: bRcqxuIg0.net
>>16
自分の名前書いてあるもん売らんやろ?普通は
330:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:59:55.35 ID: fTkFxmn+0.net
>>23
塗りつぶせばええやん
名前ありで買うやつは塗りつぶされてても買うやろ
17:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:23:22.09 ID: bRcqxuIg0.net
もう十分稼いだやろ転売屋
もうやめてくれよ
22:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:24:09.27 ID: qiffO/dT0.net
むしろ今までの相場より高いやんけ
24:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:24:25.50 ID: iTj7hmyhM.net
偽名なんかな
28:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:25:27.32 ID: bRcqxuIg0.net
>>24
身分証で確認しとるんちゃうか?知らんけど
33:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:26:28.56 ID: BFrJYUNp0.net
>>24
別に本名でも問題なくない
115:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:35:29.83 ID: lDqseQM7d.net
>>24
珍しい名前以外は影響ないやろ
30:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:25:41.68 ID: vG7VXWHd0.net
落書きについて質問したい
49:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:28:45.79 ID: kTgKLxYs0.net
>>30
落書きの程度を知りたいので画像をあげてください
229:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:47:58.90 ID: Tb3kxSq4a.net
>>49
これや
44:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:28:10.09 ID: eAefShPKd.net
ここまでやるならコジマが9万で売ればいいのに
47:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:28:31.31 ID: Yn5QQX0T0.net
ここまで来ると転売ヤーから買うやつが馬鹿だろ
55:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:29:16.62 ID: DtANT2+R0.net
>>47
その馬鹿が多いから成立してる
54:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:29:06.83 ID: +BQw3FnHr.net
本名だったとしても名前バレたからなんだって話ではあるわな
56:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:29:18.85 ID: xDs9075U0.net
こうなるとヨドバシは優秀やな、カードあれば買えるぞ
76:エッチマン : 2021/10/08(金)07:30:59.33 ID: gYyqR5140.net
これ有名人がサインしたら付加価値になっちゃうやん
107:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:34:00.55 ID: RYph5eQT0.net
もうマイナンバーカードで一人一個の一律管理しろ
家族のマイナンバー使ったら死刑な
110:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:34:09.92 ID: oaY6zaE70.net
ええな
友達のソフト盗んだ気分味わえる
あとDS盗んだたかしくん許しとらんからな
122:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:35:51.19 ID: NlE9A3b3p.net
なんで身分証確認しないんやろ
小売にとっては転売されるのって最悪でしかないやん
142:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:38:40.08 ID: Ij4FwE720.net
コントローラーのことリモコンって言うか?
まったくゲームやらん層もゲーム機転売で小遣い稼いでるんやろか
147:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:39:26.33 ID: 9wllPLe6r.net
来年の今頃まで待て
https://gigazine.net/news/20211001-amd-ceo-says-chip-shortage-end-mid-2022/
151:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:39:56.28 ID: WLyv69QdM.net
>>147
おっそ
177:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:42:19.59 ID: ESAsESFV0.net
>>147
マジかよ
148:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:39:28.73 ID: KQ/Pxa/Z0.net
真面目に本体にカッターで名前を刻ませるべきだと思う
158:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:40:47.41 ID: xXat+p8Er.net
実際問題転売屋からは買わない、以外に有効な対策はないからな
189:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:43:18.23 ID: DtANT2+R0.net
>>158
何言おうと買う人がいるから意味がない
162:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:41:15.43 ID: aWyL+nEh0.net
どうせ出品者情報で名前出すからええんやないの
165:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:41:20.30 ID: r8fMVGJM0.net
9万ってまたあがったんか
一時期7万円台だったやん
178:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:42:40.78 ID: BRWe+3uWp.net
こんなハイテク化してる時代に今更ファミコンのカセットに名前書くような対策するとか草生える
183:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:42:59.71 ID: aGkjMNP0r.net
そこら辺の人間が気軽に不特定多数にモノ売れるようになってるのがそもそもおかしいやろ
190:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:43:20.65 ID: KRLf4EdSd.net
アホすぎて草
191:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:43:22.18 ID: Otr0HHe7d.net
9万かよ
そりゃ群がるわな
204:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:45:05.62 ID: ZlSL1so70.net
転売対策は嘘で店員が名前覚えてブラックリスト入りや
205:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:45:11.12 ID: nDH3p2Td0.net
有機elなっただけのスイッチが倍率20倍やからな
転売わいてからおかしなってるで
208:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:45:17.69 ID: cg3fJ3Y90.net
対策しないことで始まることなく終わったハード
270:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:52:40.03 ID: bl+LaQnYp.net
転売屋「転売屋は経済回してる!!」
転売屋「予約踏み倒してバックれま〜す」

害悪やん
290:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:54:44.96 ID: j7aBqsjKd.net
>>270
最悪やな
333:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:00:19.81 ID: LWGY3apIM.net
>>270
前金制にせんとな
279:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:53:25.58 ID: G496CLXPd.net
ソフト全然売れてないけどソニーはそれでもいいんか
289:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:54:40.97 ID: 4xzBwS34M.net
その場では売れても転売は市場の熱を冷ますということがメーカーにはまだわからんのかね
310:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:56:58.37 ID: wGUYgw/x0.net
これを買えるくらい金ある大人でわざわざ割高な転売で買うやつなんなん?ゲームくらい待ったら買えるようになるし値下げもされるかもしれんしちょっとくらい待てないの?
321:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:58:32.55 ID: CyJ5uTlRp.net
>>310
待ったら買える(現在発売から1年近く経過)
328:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:59:44.92 ID: D/aAtXSQp.net
>>310
早くやりたいってのはそれほど強い衝動なんやろうな
339:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:01:15.51 ID: KF0N9Q8W0.net
はやく暴落しねぇかなぁ
343:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:02:10.48 ID: KF0N9Q8W0.net
というかソニーが早く次のモデル作ればええやん
367:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:04:21.59 ID: RtkZ4rnw0.net
どうせすぐ新型出て旧型は在庫余りだすやろ
374:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:05:20.31 ID: tMR8zS7m0.net
名前だけで転売防止できると思っとる方がおかしいわ
461:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:15:13.69 ID: 9NOV+FUXd.net
ガンプラの転売対策でパーツ1つ切るってのあったけどあれも組み立てに影響出ないしあんま意味ないよな
479:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:16:47.64 ID: 0JNa/4DLd.net
>>461
転売価格には影響出まくりやん
480:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:16:49.07 ID: x81iqFz5d.net
>>461
基本プラは袋に入っていて、開けた瞬間から劣化が始まるんだぞ
後で作ろうと思う積みプラ勢にとって害悪でしか無いわ
389:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:07:08.05 ID: HulnwFRha.net
マイナンバー提出しないとゲーム機買えない時代が来そうでヤダ
387:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:07:02.81 ID: fWwRNbk20.net
店のクレカ作らせるか箱取り上げる以外に対策ないやろ
384:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)08:06:31.96 ID: 2fTFrd8eM.net
まあタダのサイン付きと変わらんからな
114:風吹けば名無し : 2021/10/08(金)07:35:20.39 ID: mwJkz4zE0.net
意味のない対策だよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633645176



コメント