【画像】10年以上前のマクドナルド、ヤバすぎる

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2021/10/09(土)13:53:59.35 ID: Bj5+TPTN0.net






2風吹けば名無し2021/10/09(土)13:54:12.23 ID: Bj5+TPTN0.net

マクドって高くなったよなぁ



5風吹けば名無し2021/10/09(土)13:55:03.17 ID: E/xVHYFJ0.net

ハンバーガーは未だに50円のイメージやわ



6風吹けば名無し2021/10/09(土)13:55:03.79 ID: e29fhel80.net

日本以外では物価も給料も上がってるし仕方ないよ



7風吹けば名無し2021/10/09(土)13:55:24.58 ID: iypEHnAjr.net

ハンバーガー1個60円やってたやろ
部活後に部活仲間で買いに行ってたわ



10風吹けば名無し2021/10/09(土)13:56:21.24 ID: 329x0ojBM.net

>>7
それ普通ちゃうやん
一時期だけやん



11風吹けば名無し2021/10/09(土)13:56:34.69 ID: RlLHnXX00.net

>>7
あれは当時でも安いな思ったから相当やったわ



8風吹けば名無し2021/10/09(土)13:55:33.37 ID: /0o5p5hF0.net

絶妙に昔っぽいチラシデザインがいい感じ



9風吹けば名無し2021/10/09(土)13:55:55.37 ID: gfUxsAoNH.net

上司が極貧時代マックのハンバーガーで飢えを凌いだとか言ってて草生えるわ



12風吹けば名無し2021/10/09(土)13:56:40.95 ID: xQ272OE1r.net

ポテト120円とかマジ?



13風吹けば名無し2021/10/09(土)13:56:43.69 ID: kS/fGGiC0.net

ソーセージマフィンセットはまだ同じくらいの値段やな



14風吹けば名無し2021/10/09(土)13:56:59.06 ID: famCPPX0a.net

マックポーク100円
シャカシャカチキン100円
良い時代やった



15風吹けば名無し2021/10/09(土)13:57:00.62 ID: epnudCqa0.net

そーなんだよ
それなのなら気づいてなくてモス高いモス高い言うやつばっか
モスとほぼ同じ価格なのに



19風吹けば名無し2021/10/09(土)13:58:10.45 ID: A5942EFcd.net

>>15
モスは若干高いぞ
数ランク違いでうまいけどね



17風吹けば名無し2021/10/09(土)13:57:22.22 ID: A5942EFcd.net

俺がキッズの頃友達とマクド行ってた時ハンバーガーが80円だったな



21風吹けば名無し2021/10/09(土)13:58:34.12 ID: 5O/6JS5hd.net

>>17
10個買っても800円は破格やんな



20風吹けば名無し2021/10/09(土)13:58:21.24 ID: VXEdSowt0.net

俺が小学生の頃テリヤキバーガー190円とかだったと思う



22風吹けば名無し2021/10/09(土)13:58:38.13 ID: dPHvaUnu0.net

ハンバーガー60チーズバーガー85の時代15年前くらいか



23風吹けば名無し2021/10/09(土)13:58:40.51 ID: 96RtMklYr.net

フィレオフィッシュが高くて注文できなかった



24風吹けば名無し2021/10/09(土)13:58:41.58 ID: 6V5163s9d.net

日本人の給料が低かったんやろなあ



36風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:06.19 ID: A5942EFcd.net

>>24
最賃はかなり低かったでしょ



25風吹けば名無し2021/10/09(土)13:58:53.75 ID: rebugmvQd.net

マクドがサンキューセットで対抗したロッテリアがサンパチセットって時代もあった



27風吹けば名無し2021/10/09(土)13:59:18.20 ID: 2ZQMsPMIp.net

ソーセージエッグマフィンのセットって270円くらいやなかったか?
子供の頃毎日2つ3つ食ってたわ



28風吹けば名無し2021/10/09(土)13:59:19.93 ID: A5942EFcd.net

大人になってからマクド食うと血糖値が急激に上がるのか知らんが体調悪くなるようになったわ
あとケンタッキーも
最近全然食ってない



44風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:43.51 ID: famCPPX0a.net

>>28
分かる
食べてる時はええけど食べ終わった後に気分が悪くなるわ



29風吹けば名無し2021/10/09(土)13:59:20.42 ID: Bt2n8p8ca.net

昔の二郎






38風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:22.94 ID: rebugmvQd.net

>>29
今のよりうまそう



30風吹けば名無し2021/10/09(土)13:59:27.38 ID: 8sL0BADUM.net

マックフルーリーて10年前にあったんやな
オレオとキットカットが最初に出たような記憶がある



31風吹けば名無し2021/10/09(土)13:59:32.21 ID: j8urv3gDr.net

この頃のサラリーマンの初任給って3万ぐらいやったんやろ



32風吹けば名無し2021/10/09(土)13:59:45.64 ID: OWyzEuO2M.net

ハンバーガー65円、チーズバーガー80円やったな



34風吹けば名無し2021/10/09(土)13:59:57.72 ID: oBDt/cYka.net

平日ハンバーガー65円、チーズバーガー80円やったっけ
さらに安くなってハンバーガー58円の時があったような



37風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:19.69 ID: jLveTJzFd.net

紙のクーポン懐かしいな
マックポークよく食ってた頃かな



39風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:22.95 ID: 2SSkQP860.net

デフレ地獄やな



40風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:25.03 ID: JbgDGbOcM.net

みんなクーポン切って使ってたよな



41風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:30.81 ID: GjQ1jev90.net

ピタマックうまそう
ケンタツのツイスターみたいなん増えてほしいわ
あれ、バリウマ



42風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:39.76 ID: 0XaoP9zgd.net



なおロッテリアのお試し価格



52風吹けば名無し2021/10/09(土)14:01:46.40 ID: H6yjjF7C0.net

>>42
何がピュアなんや



45風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:44.99 ID: bb+BkMPaa.net

マックフルーリーあるってことはここ15年以内くらいなんだろうけどピタマックとか全く記憶にねえわ



46風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:45.03 ID: A5942EFcd.net

最低賃金上がってるし最近の値上がりは仕方ない



47風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:46.85 ID: BBfMQ6FP0.net

フィッシュマックディッパーっていつ?



49風吹けば名無し2021/10/09(土)14:01:00.53 ID: kYsmgDpyM.net

いまポテト150円やぞ



50風吹けば名無し2021/10/09(土)14:01:05.75 ID: 1S8W1t6o0.net

まじで物価高くなったよね
セブンの底上げが叩かれてるけど正直物価が高くなってるから仕方ないとも思える



51風吹けば名無し2021/10/09(土)14:01:30.45 ID: KO1N3Co+0.net

そんなことよりワイの近所にバーガーキングがついに出来るらしいんやが



53風吹けば名無し2021/10/09(土)14:01:49.53 ID: Ti1HDh5sM.net

子供の頃フィレオフィッシュばかり食わされてたが安かったからなんやな



54風吹けば名無し2021/10/09(土)14:02:15.34 ID: ZpT2I/xy0.net

フィレオフィッシュ100円知ってるからもう食われへん



56風吹けば名無し2021/10/09(土)14:03:03.36 ID: famCPPX0a.net

マクドナルドってこれでも値上げ耐えてる方だよな
他のチェーン店の方が値上げひどい



69風吹けば名無し2021/10/09(土)14:05:49.39 ID: Lwzy5txnd.net

>>56
牛丼チェーンはようやっとる



57風吹けば名無し2021/10/09(土)14:03:21.06 ID: juEbaoFod.net

20年前→現在

マクドナルド
てりやきマックバーガー
190円→340円

フィレオフィッシュ
190円→340円

ダブルチーズバーガー
220円→340円


モスバーガー
テリヤキバーガー
315円→380円

フィッシュバーガー
283円→360円

ダブルチーズバーガー(10年前発売)
300円→380円



73風吹けば名無し2021/10/09(土)14:06:22.29 ID: h2yfB2GI0.net

>>57
給料もそれくらい増えてないといけないのにどうしてこうなったんや



61風吹けば名無し2021/10/09(土)14:04:01.02 ID: KMYNimKk0.net

ガキのころハンバーガー10個早食いで負けた方おごりとかやってたな



62風吹けば名無し2021/10/09(土)14:04:10.69 ID: 1S8W1t6o0.net

最近ポッキー買ったけどスーパーで150円くらいやったわ
昔は100円で買えたと思ったんやが



63風吹けば名無し2021/10/09(土)14:04:12.59 ID: Rijz2zZsd.net

懐かしいチラシにあったわ



64風吹けば名無し2021/10/09(土)14:04:22.31 ID: xh2162yK0.net

マックが高く感じるってどんだけこの国貧乏になったんだよって思うわ



65風吹けば名無し2021/10/09(土)14:04:22.69 ID: jDAtDJwk0.net

親がこのチラシ持ってきてたわ



66風吹けば名無し2021/10/09(土)14:05:03.40 ID: 3AubyXWf0.net

これ2002年頃やろ
10年以上どころじゃ無いわ



72風吹けば名無し2021/10/09(土)14:06:00.81 ID: Bj5+TPTN0.net

>>66
その頃にマックフルーリーなんてないわ



67風吹けば名無し2021/10/09(土)14:05:14.03 ID: GqZ/WU+o0.net

月見バーガーまた出たよー
今ならお得な、ひゃーくきゅうじゅうえーん
まーくどなーるどー



68風吹けば名無し2021/10/09(土)14:05:19.58 ID: OqejHBRfM.net

いまだにハンバーガー60円のはなししてるおじいちゃんってそれしか話のきっかけないの?



71風吹けば名無し2021/10/09(土)14:05:59.81 ID: zVyFTNPHr.net

>>68
君もおじいちゃんになれば分かるよ
同世代との馴れ合いの楽しさが



70風吹けば名無し2021/10/09(土)14:05:57.41 ID: cl2nSSBKa.net

昔っぽくない昔でいいわ
マックフルーリーあるしな



74風吹けば名無し2021/10/09(土)14:06:28.40 ID: xh2162yK0.net

失われた30年
世界は成長して物価が上昇してるのに日本だけは取り残されてるな



77風吹けば名無し2021/10/09(土)14:07:23.05 ID: ud6wxchVd.net



🤔



79風吹けば名無し2021/10/09(土)14:07:40.10 ID: qP5djQynp.net

物価は高くなる一方で給料はどんどん減ってる
辛い時代に生まれたよワイは



80風吹けば名無し2021/10/09(土)14:07:45.92 ID: smhqKBFR0.net

柚七味マヨのシーズニングめっちゃ好きなんやが
辛いけどうまいよな



82風吹けば名無し2021/10/09(土)14:08:06.92 ID: qn4grWUP0.net

じゃあこの頃から賃金が上がったのかというと逆に下がってるというのが闇深いわね



83風吹けば名無し2021/10/09(土)14:08:55.98 ID: loEGSKIe0.net

今セットが700円超えてるの見たらモスでええやんってなるわ



96風吹けば名無し2021/10/09(土)14:11:59.34 ID: 10QQdh+00.net

>>83
そのモスは消えつつないか?



86風吹けば名無し2021/10/09(土)14:09:35.56 ID: fMZatdq50.net

これくらいの値段ならたまに行ってもええと思えるな



88風吹けば名無し2021/10/09(土)14:10:09.39 ID: A5942EFcd.net

給料が上がらんのはほんとお前らが金を使わないからだぞ



101風吹けば名無し2021/10/09(土)14:13:18.37 ID: 1S8W1t6o0.net

>>88
給料上がらなければ無駄遣いできん
あと物価は上がってるから金の消費量は増えてる



90風吹けば名無し2021/10/09(土)14:10:38.22 ID: aZ4zqm9D0.net

海外の経済学者「経済成長する国は賃金が上昇し物価が上がるんやで!」
ジ「ファッ!?ワイらの物価上がってへんで!このままじゃ恥ずかしいから無理矢理にでも物価上げるンゴ!」
経済学者「すまん、あれやっぱ間違ってたわw」
ジ「ええ…面目があるから今更やめられんわ」



91風吹けば名無し2021/10/09(土)14:10:46.47 ID: xh2162yK0.net

おい俺がガキの頃は月見バーガー190円ってCMやってたぞ
倍ぐらい値段上がってて草



92風吹けば名無し2021/10/09(土)14:11:04.90 ID: V1e9Q1zy0.net

このクーポンの見た目のが懐かしい



94風吹けば名無し2021/10/09(土)14:11:27.21 ID: DlOafrJb0.net

レタスペッパー糞うまかったわ
絶対体に悪いけど100円やったし



95風吹けば名無し2021/10/09(土)14:11:34.16 ID: Wq0eAaSD0.net

それこそ安かろう悪かろうでブランドイメージを崩壊させたのが原田という世紀の無能や



97風吹けば名無し2021/10/09(土)14:12:01.97 ID: d9SjaMEV0.net

テリヤキマックバーガーセットが450円のイメージ



98風吹けば名無し2021/10/09(土)14:12:13.66 ID: IENr6Z6F0.net

ハンバーガー50円の時はしょっちゅう小学生の娘つれてマックいってたわ



100風吹けば名無し2021/10/09(土)14:12:41.92 ID: 7yIjt78G0.net

ハンバーガー60円やったな
クソ不味かったけど金ないから食ってた



102風吹けば名無し2021/10/09(土)14:13:51.60 ID: 10QQdh+00.net

マックの値段って日本安い方じゃなかったか



111風吹けば名無し2021/10/09(土)14:15:29.82 ID: ghiSPnjEd.net

>>102
ビックマック指数が途上国並みで経済成長全くしてないって話題になってたな



103風吹けば名無し2021/10/09(土)14:13:52.29 ID: kvwOMJfa0.net

安い時、学生時代だけど普通に10個食ってたけどやっぱ小さかったんかな



104風吹けば名無し2021/10/09(土)14:14:02.75 ID: xh2162yK0.net

今スタグフレーションっていう最悪なデフレ状態らしいなこの国
賃金あがらないのに物価だけが上昇し続けてる



105風吹けば名無し2021/10/09(土)14:14:10.71 ID: shdZ2dz+M.net

ポテトLがいま150円やしひさしぶりにいこうかな



109風吹けば名無し2021/10/09(土)14:15:06.67 ID: Xu1HTDsd0.net

ビックマックがクーポンで何個でも150円やった思い出



110風吹けば名無し2021/10/09(土)14:15:26.73 ID: I2X9Plsud.net

ハンバーガーは59円やろ



112風吹けば名無し2021/10/09(土)14:15:30.81 ID: 5vGLETnT0.net

マックポークとかいう神



114風吹けば名無し2021/10/09(土)14:16:08.13 ID: SSa4IfLg0.net

ガラケーのクーポンで200円でビックマックたべれたなぁ



35風吹けば名無し2021/10/09(土)14:00:02.48 ID: aZ4zqm9D0.net

日本がまだ豊かだった頃



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633755239/

コメント

タイトルとURLをコピーしました