1:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:23:44.58 ID: Tn56gt1zd.net
アホ面接官「経理の実務経験は?」
ワイ「ないです」
アホ面接官「あっ、そうですか」
営業が嫌やから経理に転職したいんやから実務経験あるわけないやろ馬鹿かよ
241:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:03:45.29 ID: bUI++k+c0.net
経理結構大変やで
2:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:24:04.19 ID: Tn56gt1zd.net
人事って専門性ないのになんであんな偉そうやねん腹立つわ
3:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:24:04.74 ID: OEgaM3qt0.net
派遣で探せ
4:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:24:22.73 ID: Tn56gt1zd.net
>>3
大手じゃなくてええけど正社員やないと嫌や
8:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:26:42.36 ID: 6raVOtC+0.net
>>4
派遣やって実績作ってからはじめろ
177:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:56:37.94 ID: dF1i2+Oor.net
>>8
派遣こそこういうのは実務経験ないと採用されんやろ
5:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:25:16.22 ID: teGMns1LH.net
今働いてる会社で経理に配置転換してもらえばいい
7:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:26:02.89 ID: Tn56gt1zd.net
>>5
上司に相談したけど断られた
9:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:26:45.82 ID: Fv+YUnqm0.net
>>7
そんなんでよう他行こうと思うたな
6:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:25:28.28 ID: B/kqcaHO0.net
営業は営業しかできないから営業なのに何がしたいんや
11:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:26:54.89 ID: 14ICvqjP0.net
動機が良くないんやない?
経理なんて誰でも出来るで
13:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:27:19.27 ID: LeeazFgh0.net
営業ホンマしんどいよな
社内でシコシコしてたいで
14:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:27:39.06 ID: VdNK9eBi0.net
営業はミスっても笑って終わりやけど経理はミスったら経営陣が引責やからな
19:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:29:25.10 ID: galuCmit0.net
嫌やから辞めたいような奴を未経験で雇わんやろ
20:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:29:48.39 ID: zdJ/l+r40.net
ワイもムーブしたら経理お祈りされて財務採用になったわ
ラッキーやな😗
76:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:41:11.03 ID: q8GLCMGn0.net
>>20
経理と財務ってどう違うの?
89:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:43:27.47 ID: dX8AmwIe0.net
>>76
経理は予算決算など財務は資金調達
21:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:29:48.57 ID: hHMaKlQj0.net
経理給料安いやん
絶対やりたくないわ
26:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:31:33.48 ID: ooUTiaLs0.net
簿記よりも税務の知識のが重宝されるぞ
53:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:36:31.88 ID: KdB20DNf0.net
>>26
2級程度は分かってないと税務でも通用せんぞ
帳簿をつける技術の上に 税務があるんやから
だから簿記2級を取るのは当たり前
28:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:31:46.32 ID: 9+3EJ8TW0.net
経理とか楽しいんかね
頑張っても会社の利益につながるわけやないのに
30:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:31:51.41 ID: RJvLu4FS0.net
経理はいいが総務は行くな
32:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:32:20.61 ID: 14ICvqjP0.net
大手の経理なんて全部マニュアル化されとってアホでも出来るで
中小の方が専門知識がいるんちゃう
36:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:33:13.01 ID: zJZgs8B+0.net
>>32
中小は地道に粉飾・改竄する必要あるからな
大手よりよほど専門知識が必要
42:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:34:52.95 ID: y26SxeBG0.net
>>36
カスすぎるw
55:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:37:08.93 ID: zJZgs8B+0.net
>>42
つかそれくらいできんと役に立たんで
株主や取引銀行向けの資料を上手に粉飾せんとあかんからね
馬鹿正直につくったら会社潰れるわ
67:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:39:13.00 ID: y26SxeBG0.net
>>55
もうそんなことするとこ
従業員にめちゃくちゃやってきそうで嫌やわ
まあ当たり前なんだろうな
81:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:41:46.64 ID: zJZgs8B+0.net
>>67
そういうことせんでも金回りがいい中小企業なんてそうそうないわね
そんなとこの従業員は辞めないし社員も募集しない
35:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:33:10.90 ID: NthIA5bE0.net
全商二級じゃちょっとね
47:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:35:34.71 ID: 1QF9E5af0.net
今は入力するだけでええやろ
おばはんのほうが仕事早いわ
50:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:35:50.10 ID: XGZlWrVC0.net
経験なんて言ってたら新卒で最初に任された仕事を一生するしかなくなるじゃん
58:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:37:36.24 ID: Tn56gt1zd.net
>>50
ほーんとこれいとん
ワイは新卒のときから経理志望やったのに配属ガチャ死ねや
51:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:36:16.15 ID: y26SxeBG0.net
中小の経理て本当に給料安いイメージあるわ
60:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:38:13.00 ID: TE+gOLij0.net
営業って転職しやすいイメージあるけどな
物売れるのはデカいやろ
63:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:38:38.12 ID: XjKV0or50.net
運もあるやろ
ワイ営業から経理に転職したけど簿記三級すらなかったよ
66:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:39:10.51 ID: 6SLCqusod.net
経理(総務)やからな総務(経理)ともいえるけど
133:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:50:42.02 ID: YplZknvCd.net
>>66
それは会社の規模によるわ
69:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:39:26.08 ID: tBKgXrXq0.net
上場企業で連結とかIRとか管理会計やったことあれば転職超楽勝になるけど初めてそこに就くのが運ゲや
74:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:40:18.17 ID: TE+gOLij0.net
「持っててよかった資格ランキング」みたいなのに簿記2級っていつもあるけど
77:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:41:15.18 ID: 5Z3t1clUM.net
>>74
あれはパートのおばはんが事務職(月給15万)に転職するときに役に立つって意味やぞ
79:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:41:32.66 ID: N7lDyDJDp.net
うちの経理とか粗探しして攻撃してくるだけのゴミやぞ
財源とかは大変そうやが
83:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:41:57.70 ID: hjtOSrOe0.net
営業できる人って凄いと思うで
頭の回転早くてコミュ力あって
でも提出期限は守ってくれや
あと数字のミスも多いの直してくれ
87:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:42:50.55 ID: uDp9II3R0.net
>>83
草
84:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:42:01.28 ID: Tn56gt1zd.net
ワイまだ25歳なんやが
新卒と3年しか変わらんやん
それなら簿記2級もってて最低限の社会人としてのマナー分かってるワイを獲得したほうがどう考えてもコスパええやろ
アホ人事には分からんのかな
99:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:44:36.68 ID: Dfd796Pq0.net
>>84
じゃあ新卒で受けさせてくれって言えばよかったのでは
86:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:42:15.15 ID: q8GLCMGn0.net
なんJ民の営業担当っていっつもサボってるイメージあるが
91:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:43:33.10 ID: 6SLCqusod.net
>>86
ワイ経理やけどサボってるで
エクセルでパチンコの期待値を計算してる
100:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:44:36.76 ID: PbR0ff55a.net
経理なんてつまらんのよくやるな
企画のがええで
105:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:45:09.21 ID: H4aWQ9SDp.net
ウチの会社びっくりする程無能なコミュ障が経理やってるけど偶に上司が説教してるくらいで仕事回ってるから余程楽なんやろな
117:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:46:51.97 ID: p8TcfaPX0.net
>>105
ビックリするくらい無能な営業おっても回るから楽とかは関係ないやろ
123:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:48:26.65 ID: H4aWQ9SDp.net
>>117
無能な営業とか他社とトラブル起こしまくって仕事回らんぞ
128:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:49:45.68 ID: p8TcfaPX0.net
>>123
ホンマに無能なやつはそもそも客先と絡ませんぞトラブルなるから
135:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:50:48.84 ID: H4aWQ9SDp.net
>>128
なんも言い返せんかったわ…
120:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:47:39.78 ID: YNPQcjca0.net
小さくない会社いても経理が何してるか知らん、経費申請したら最後から2番目位にいってるくらいしか知らんわ。
127:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:49:44.61 ID: LlHhRNcBa.net
経理って税務調査のとき立ち会うんや炉?
137:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:51:13.09 ID: k6pESDRoM.net
>>127
立ち会うっていうより雑用やな
本当の意味で立ち会うのは担当の税理士や
143:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:51:41.95 ID: 2m9HqJ+ja.net
>>127
この伝票もってこいとかこのデータよこせとか言われる
153:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:53:06.65 ID: RJvLu4FS0.net
>>127
税理士に聞いてこの処理しました🥺
197:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)21:59:42.97 ID: IwodbKsF0.net
軽減税率考えたやつ氏ね
206:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:00:22.80 ID: lbObfDA/0.net
>>197
共感出来すぎて草
軽減税率のせいでレジ袋にも殺意湧く
212:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:01:11.92 ID: J13pRk4td.net
未経験でできる職種ってあるか?
新卒じゃないとなくね?
222:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:02:12.92 ID: m1J1+bWxa.net
>>212
営業はどうかな?
219:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:01:55.70 ID: NFWdVS00M.net
いいから見積もりもってこい
223:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:02:14.98 ID: JKJyzSi40.net
世の中ほんと厳しいよな
企業は年齢は関係ないとかいいながらおっさん切ろうとするくせにある程度年齢いってたら経験者としてのスキルしか求められてなくておっさんを育てる気はさらさらないと言う
246:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:04:11.66 ID: 5PoNFsSB0.net
>>223
それ別に矛盾してなくない?
有能な人材は年齢問わず欲しいけど無能な年寄りは先が無いから要らないんやろ
256:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:05:03.50 ID: p8TcfaPX0.net
>>223
しゃーない何が悲しくておっさん育てなあかんねんというかスキルが身についてないおっさんて今まで仕事してきて身についてないのに何をどう育てたらええねん
231:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:03:00.86 ID: yDt3lxgU0.net
経理って独身のBBAがする仕事やん
男がそんなんやって恥ずかしくないんか
247:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:04:29.57 ID: Bbm+IXGf0.net
>>231
むしろ経理の男ってエリートとか責任者候補多いやろ
263:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:05:42.85 ID: KYyQ8SLVH.net
>>231
あいつら他部署の窓口みたいなポジションだから偉そうにしてるけどヤムチャくらいのポジションだぞ
257:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:05:04.52 ID: CV1vQll30.net
ワイは人事になりたい
毎日定時上がれて朝もゆっくりできる
ワイ営業は泣いてるよ
224:風吹けば名無し : 2021/10/23(土)22:02:26.11 ID: y26SxeBG0.net
営業から経理なったら相当企業のレベルさがりそう
給料さがりすぎて別の意味で死にそう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634991824


コメント