【知っておきたい】凍りついたフロントガラスを一瞬で霜取りする方法

1野良ハムスター ★2016/01/29(金) 23:26:49.25 ID:CAP_USER*.net

寒い日の朝、車のフロントガラスに霜がついて困ったという経験はないだろうか。

エンジンをかけて待つ? スクレイパーで取る?

気象学者のケン・ウェザード氏が教えてくれる方法なら、あっという間に霜が取れる。

それは消毒用アルコールと水を2:1で混ぜ、スプレーボトルに入れて吹きかけるというものだ。

下の動画で本人が試しているが、あっという間にガラスについた氷が溶けていく。

なぜ、これで溶けるのか。ウェザード氏によれば、消毒用アルコールの氷点は約-89℃であり、
水の氷点よりずっと低いからだそうだ。

1本作っておけば、冬の朝がもっと楽になりそうだ。

※リンク先に動画があります

http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/28/trick-defrost-your-windshield_n_9096530.html

2名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:27:27.82 ID:S+LQsp9a0.net

一方ロシアはお湯をかけた

346名無しさん@1周年2016/01/30(土) 00:20:01.18 ID:cR44QwdV0.net

>>2
そこはウォッカだろ

454名無しさん@1周年2016/01/30(土) 00:37:46.09 ID:xB4kGqYd0.net

>>2
ロシアは本当にウオッカかけるらしいよ
ウォッシャー液より安いんだと

866名無しさん@1周年2016/01/30(土) 04:35:44.81 ID:IRHP1xTq0.net

>>2

27名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:30:58.00 ID:qBsyXsJ70.net

>>2 凍るからかけない

58名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:34:01.47 ID:W06IwwJJ0.net

>>27
みたいな理由でお湯はダメって言う人いるけど
正直お湯で困ったこと無い

180名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:52:49.34 ID:XMRy255V0.net

>>58
気温によるね。寒すぎたら凍る。
氷点下数度くらいならお湯でいい。

811名無しさん@1周年2016/01/30(土) 03:00:29.03 ID:BuolUVUL0.net

>>58
お湯がダメって言ってる人はヤカンなりポットを一旦置きに行ってるんだと思う
家族に掛けてもらってゴーなら困らん

192名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:54:46.49 ID:54A/ASSQ0.net

>>58
気温がプラスにならない、根雪がある地域だとまずい
溶けたあと凍って、割らない限り氷がそのまま残り続ける

165名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:50:25.66 ID:JEd+zGDo0.net

>>58
飛石とかで傷有ると一気にヒビ入るぞ

712名無しさん@1周年2016/01/30(土) 01:42:26.03 ID:M73SoC8P0.net

>>165
これw
マジで焦ったわwww

メチルアルコールでいいなら会社で作ってくるか

977名無しさん@1周年2016/01/30(土) 07:29:43.55 ID:n9KUJ2le0.net

>>712
動画ではイソプロピルアルコールって言ってるぞ

3名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:27:29.80 ID:+CAev/Tn0.net

ホットウーロン茶がいいって聞いた

4名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:27:47.10 ID:frc3mDdx0.net

熱湯BUKKAKEマジオススメ

182名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:52:58.29 ID:BHrUICfn0.net

>>4
小学生か
ガラス割れるぞ

5名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:28:14.56 ID:AlU4D4OG0.net

前の晩からカバーかけてるよ
ワイパーを立てにして挟んでね

6名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:28:23.09 ID:unwUVt+z0.net

エタノールは塗料を溶かすんだよね  弱いけど

149名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:47:25.50 ID:+kQGX3xP0.net

>>6
あっそうなの
危うくやりかけたわ

427名無しさん@1周年2016/01/30(土) 00:34:19.58 ID:r3DGW6Pp0.net

>>6
>>149
ガソリンがかかる可能性があるクルマの塗料がその程度で溶けるかよ
洗車もできねーよ

870名無しさん@1周年2016/01/30(土) 04:38:21.42 ID:Gmmew8qm0.net

>>427
ガソリンなんてかからねえよ
かかったら危ねえ

7名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:28:29.15 ID:u67csCQt0.net

トーチバーナーで溶かしてたアホがいた。
弟だ。

9名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:28:42.12 ID:xCjen8P20.net

消毒用アルコールってけっこう高いけどな?
ウォッカのほうが安いくらいではw

40名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:32:07.87 ID:ZHjRwVjH0.net

>>9だなw

174名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:51:43.26 ID:HwSmb6i80.net

>>9
私のウォッシャー液はウォッカの水割りだよ。

10名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:28:51.39 ID:wlASos/S0.net

雨の時のサイドミラー何とかして欲しい

187名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:53:58.60 ID:SmIgusMH0.net

>>10
サイドミラー用の水滴ゼロって感じのスプレーが凄い。
台風が来ようが洗車しようが水滴は一切付かず、半年以上は余裕で持つよ。

210名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:56:50.74 ID:wlASos/S0.net

>>187
ありがとう
買ってみる

748名無しさん@1周年2016/01/30(土) 01:55:53.29 ID:ffrqlRY30.net

>>187
半年ってまじ?値段は?

791名無しさん@1周年2016/01/30(土) 02:37:09.30 ID:L5FWvLsA0.net

>>748
ホームセンターとかで売ってるレインXのスプレータイプ
とかだと千円くらいだっけ?

12名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:29:10.95 ID:B6uicEzg0.net

解氷ウォッシャー液ではいかんのかね?

14名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:29:41.98 ID:23u0JCPn0.net

普通に安ウオトカって大丈夫そうだな

16名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:29:49.12 ID:tyPcGAqw0.net

>>1
つくっておけばもなにも、すでに市販されてんだが・・・・・・

解氷一発とかカー用品店やホムセンにおいてるの水とエタノールの混合物だぞ

774名無しさん@1周年2016/01/30(土) 02:14:32.36 ID:gE1UF1gV0.net

>>16
いざという時自作できるのは心強いだろ

913名無しさん@1周年2016/01/30(土) 05:55:36.59 ID:c+mIPTxK0.net

>>774
アルコールを手に入れるほうが面倒くさい

956名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:45:02.05 ID:7/zH9ope0.net

>>913
低濃度のアルコールなんざ何処にでも売ってるわ。
ドラッグストアにでもいけ。

18名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:30:13.15 ID:gpRYyQRn0.net

使わないポイントカードでガリガリやってる

175名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:51:51.17 ID:XR0GVySy0.net

>>18
フロントガラスは生ガラスだから硬い物を使うとガラスに傷がつくよ?

19名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:30:16.45 ID:ToG/HcxA0.net

コーティングが取れそうだ。
ダメ

887名無しさん@1周年2016/01/30(土) 05:14:53.86 ID:5KlNga5v0.net

>>19
アルコールで剥がれるコーティングならもうとっくに剥がれてるなw

20名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:30:17.71 ID:maVKET7h0.net

霜程度ならウォッシャー液でいいけど、ガチガチに凍ってたら混ざらないから無理だよね。

21婆 ◆HKZsYRUkck 2016/01/29(金) 23:30:24.61 ID:MiZW4f/B0.net

アルコール系の解氷液って、ふつうにホーマックとかで
売ってる気がする。

22名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:30:32.34 ID:POJnYaUS0.net

なんでアルコールにわざわざ水を2:1で混ぜてんの
アルコールまんまでいいじゃん

103名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:40:03.01 ID:sFyknwDY0.net

>>22
勿体ないだろ?

582名無しさん@1周年2016/01/30(土) 01:07:33.76 ID:7swNpYEH0.net

>>22
純度の高い(95%以上)アルコールは、逆に高いんだよ。
市販されてる消毒用のもので72%だったと思う。
イソプロピルアルコールなら50%のものがある。

662名無しさん@1周年2016/01/30(土) 01:28:04.41 ID:dVHYZAcu0.net

>>22
無水エタノールは塗装を速攻で溶かす

23名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:30:34.93 ID:Qpp1U6800.net

ライターで炙ったらええねん

25名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:30:55.57 ID:Dm2uheWo0.net

自分も1000円ぐらいのシートを左右のドアで挟んでる

朝の5分10分は貴重なんでね

39名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:31:59.39 ID:W3EF8CSZ0.net

やかんでお湯を沸かしてガラスにかけちゃダメなのか?

133名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:44:48.33 ID:O2pjHrh/0.net

>>39
お湯で良いと思う
それで困ったこと一度もない
まあ-20度くらい行くアホな土地だと問題あるのかもな

41名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:32:15.02 ID:ToG/HcxA0.net

エンジンスターター最強伝説

42名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:32:20.72 ID:rBuNP/7t0.net

ダイソーで100円の消毒用アルコール買って
1リットルのスプレーボトル買って
水とアルコール混ぜて出来上がり。

1回で2週間持つ

44名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:32:45.61 ID:xtIb+tHl0.net

凍り付いた場の空気を一瞬で和ます方法なら知りたい

156名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:49:01.16 ID:k750znc60.net

>>44
「な~んちゃって!」と唱えよ

970名無しさん@1周年2016/01/30(土) 07:10:50.85 ID:CPg+TPDK0.net

>>44
微笑返し
オッサンがやるとキモくて通報対象になるので
使用にはご注意を

45名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:32:50.23 ID:hepl32h20.net

フロントガラスが無ければ凍らないだろ

49名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:33:29.90 ID:iuMVU7HYO.net

>>45
天才

48名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:33:10.19 ID:zIGmP8EM0.net

500ccの水にグリセリン5ccでOK

593名無しさん@1周年2016/01/30(土) 01:09:50.50 ID:7swNpYEH0.net

>>48
油膜が出来んか?

863名無しさん@1周年2016/01/30(土) 04:22:47.72 ID:6B4uCIBk0.net

>>48
ニトログリセリンなら一滴でオッケー

50名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:33:31.77 ID:d2C3AkPq0.net

てか、普通に店に売ってある解氷スプレーじゃダメなの?

794名無しさん@1周年2016/01/30(土) 02:39:51.87 ID:y/5FVya30.net

>>50
高いけど、うちはそれ使ってる。

52名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:33:37.03 ID:bgMC0V0v0.net

雪国知らないけど普通に熱湯でよくね?

84名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:37:11.44 ID:Ly+3w49j0.net

>>52
まず車のエンジンをかけて暖めないと
かけた瞬間は溶けるが、熱湯が冷えて再度凍る
それどころか、冷えたまま運転したら除雪の水がフロントガラスに掛かったらいきなり凍ったw

57名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:33:59.31 ID:lLqQ/kBy0.net

熱湯を一気にかけるのが一番いい方法だよ
熱い内に一気にな、

73名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:35:54.51 ID:d2C3AkPq0.net

>>57
熱湯をかけると熱膨張でフロントガラスが粉々に砕けることあるらしいけどマジ?
40度程度のお湯でいいらしいけど

124名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:43:45.79 ID:bk2ocbBE0.net

>>57
沸騰させたお湯を水鉄砲に入れて撃つとこうなるよ

236名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:59:39.09 ID:y3pWtYIs0.net

>>124
頭大丈夫?
その動画と熱湯をフロントガラスにかけることになんの関連があるの?

59名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:34:08.50 ID:dIIi0k6qO.net

いらないボロボロの毛布かけとけ

60 ◆4dC.EVXCOA 2016/01/29(金) 23:34:23.34 ID:Vz4fnI+P0.net

ウオッカを車に常備しておかねばな

62名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:34:36.28 ID:GWDOoQXs0.net

すみません。理解が出来ません。

氷点の低い液体を、凍った物にかけるとどうして溶けるの?

水の氷点は0℃なままだと思うんだけど。。。

87名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:37:31.91 ID:TWl0wDRO0.net

>>62
氷点が0度より下がるから凍らない

115名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:41:51.38 ID:x3lhQWx10.net

>>62
水に不純物が混じると凝固点が下がるんだな
だから温度下げないと凍らなくなるんだよ

65名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:34:50.38 ID:1msvboY70.net

ウィスキー薄めてぶっかけてる

67名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:35:32.60 ID:iYu46Xs/0.net

乗らない
タクシー呼ぶ

132名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:44:33.75 ID:9UuJ2FM30.net

ロシアの軍人に聞いたことあるが、凍ってたら小便かけるとか言ってたぞ

137河合の養分 ◆KAWAI///gOwk 2016/01/29(金) 23:45:10.35 ID:vdMtY3qw0.net

これテレビ通販で売れば人気になりそう(´・ω・`)

142名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:46:48.25 ID:qfuGSX300.net

アルコールで部品とか痛まないの

143名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:47:05.65 ID:bHWYFkHIO.net

お湯かけ初めてやったときにお湯をはらわんで発進したら溶かす前よりも悲惨な状態になったなw

急いでたから戻るのも面倒だし、「エンジンかけてて暖房もすでに暖まってるしすぐ溶けるら」って気持でいたら
全く溶けんで窓が氷の壁状態で全然見えんかったな

166名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:50:29.15 ID:POJnYaUS0.net

>>143
あるある

148名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:47:21.58 ID:HV5Kriwx0.net

どこの家もキッチンにアルコールスプレーあるだろ
知らんなら嫁に聞いてみ

158名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:49:13.23 ID:v9lpa6kT0.net

ていうかガレージに車入れろよ

157名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:49:12.84 ID:wMxca35s0.net

家なら車庫に入れとけよ、無能。

163名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:50:03.28 ID:rLsYv7at0.net

汚物は消毒だー!!(AA略)の人を呼べばいい。

171名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:51:31.00 ID:1rS40zz70.net

東に向けとく

178名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:52:30.29 ID:mQz/ekEq0.net

みりんじゃダメかしら

184名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:53:20.95 ID:4sZn1KbV0.net

まず練炭を焚きます

194名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:55:02.52 ID:JsCaFkk/0.net

うちは庭の水道からもお湯が出るから問題ない

211名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:57:05.86 ID:vPFcHFzH0.net

ぬるま湯でいいだろ

221名無しさん@1周年2016/01/29(金) 23:58:08.66 ID:ncZGAJu3O.net

車は屋根のある所に止めておく。基本でしょう

932名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:12:51.44 ID:vimL13Fb0.net

台所用の除菌スプレーの方がコスパいいな
100円で買えるし手間もかん

936名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:17:37.01 ID:mwRlTVhG0.net

とかす方法より駐車場に行く前に
フロントガラスに霜付いてるか
知る方法が知りたい。

940名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:18:47.25 ID:QqXRgTdK0.net

>>936
透視

943名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:23:27.26 ID:AWeT88Jt0.net

>>936
ドラレコで静止画

948名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:29:37.64 ID:y0e86wTo0.net

まさかと思って覗いたら予想どおりの展開だった。

951名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:33:34.23 ID:eJVO285L0.net

オープンカーに乗ればおk

958名無しさん@1周年2016/01/30(土) 06:52:35.11 ID:Rtz4ynpJ0.net

リモコンエンジンスターターで出発の10分前から暖機しておく

971名無しさん@1周年2016/01/30(土) 07:11:26.33 ID:YeMKCYSJ0.net

熱湯をかけたらフロントガラスにヒビが入ったことある

992名無しさん@1周年2016/01/30(土) 08:12:50.60 ID:moKSR2PX0.net

オレは毎朝、湯たんぽの残り湯を使う

247名無しさん@1周年2016/01/30(土) 00:01:43.68 ID:Gu8V36ho0.net

エアコンからアルコールまみれの空気が出てきそうw

古河薬品工業(KYK) 解氷スプレートリガー 500ml [HTRC3]

新品価格
¥425から
(2016/1/30 15:53時点)

引用元:【知っておきたい】凍りついたフロントガラスを一瞬で霜取りする方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました