
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:30:36 ID:5GtA
どこが良かった?って聞くとほぼキャラしか語られない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:32:09 ID:YPTL
ぶっちゃけ過大評価
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:32:25 ID:hRZ6
戦闘バランスいいし展開も熱いやん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:32:30 ID:Px2T
ロマサガ2も今やるとゴミやしな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:32:45 ID:6bti
曲は間違いなく良いな
あとは当時にしてはグラはレベル高いか
そんぐらいか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:33:15 ID:m4xB
魔王戦はすこ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:33:40 ID:YPTL
マリオRPGの方がおもろいわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:33:45 ID:gqvM
ゲーマー的にはつまらんのちゃう?
ワイはゲーマーや無いし殆ど途中で飽きちゃうけど
珍しく最後までできた数少ない作品
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:33:48 ID:5GtA
リアルタイム世代やけど聖剣2.3のが全然出来が良かった
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:33:55 ID:wxhS
バイク戦の良さを出さない奴はまぁエアプ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:34:16 ID:LlPz
ワイはつまんなくはないけど面白くもない
持ち上げ過ぎ感はある
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:34:17 ID:qBZp
そら風の憧憬よ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:35:34 ID:yPrZ
RPG全盛期でスクウェアとエニックスのタッグってなったら当時はそらすごかったんやろな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:36:03 ID:fxlH
心に響くRPGやぞ

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:37:52 ID:dOih
>>15
PS版でやった人はさらに意味わからんかったらしいな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:36:25 ID:jCx5
今リメイクされたら嘘みたいに売れる気はする
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:37:09 ID:YPTL
>>16
売れるやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:37:10 ID:fxlH
>>16
今のスクエニがリメイクしたら5部作くらいになりそう
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:37:43 ID:qBZp
今のグラでクロノトリガーをかあ
24 名前:名無しさん@おーぷん[シアン] 投稿日:22/01/14(金)09:38:22 ID:o4Qa
これとブレワイ神ゲー言うてるやつは気が合わんな
対してゲームやってなさそう
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:38:44 ID:iwgB
>>24
ブレワイは面白い
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:40:33 ID:5dUe
実際面白かったな
悪い所は弱い敵との強制戦闘
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:41:10 ID:WOSL
SFC時代のやつは今やるときついな
スティック方向に移動できないだけで苦痛やわ
38 名前:■忍【LV14,がいこつけんし,AJ】[] 投稿日:22/01/14(金)09:41:54 ID:mdhV
あれが初ということでもないかもしれんけど
マルチエンディングとか任意のタイミングでラスボス戦やれたのは
キッズワイにとっては革命的やったで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:42:56 ID:wxhS
>>38
強くてニューゲームは確か確定でここから
RPGの二周目以降の概念も
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:42:34 ID:X8Zi

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:43:46 ID:dOih
>>39
特徴捉えてますわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:44:04 ID:qBZp
>>39
こうしてみるとフリーザとフリーザの乗り物やな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:44:05 ID:wFyZ
>>39
右のやつがあやしいなあ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:44:39 ID:9Cld
>>39
『無夢』
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:44:41 ID:MzvA
>>39
これは真ん中がラスボスやろなあ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:45:28 ID:LlPz
魔王が仲間になった途端ゲロ弱くなったのみんな萎えたよな
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:47:07 ID:Tc2j
魔王戦の始まり方ほんまかっこいいわ、燭台に火がついて魔王が闇の中から姿を表して、中2全開の語りかましてからのあのイントロ
鳥肌たったわ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:48:20 ID:WK3d
正直クロスのが好き
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:49:47 ID:MGOq
>>60
長すぎやねん
しかも周回プレイ前提やし
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/14(金)09:57:01 ID:CGnz
クロノトリガーは出たタイミングが良かった感じやね
RPG黄金期の古い初代ファミコン世代にとっては久々の大作でやりごたえあったし
スーファミでゲーム始めた若い世代にとっては初めてやる本格RPGやったし
転載元:クロノトリガーとかいう評価が一人歩きしてるゲーム.
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642120236/



コメント