
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:48:51 ID:e7sS
東京の花粉飛散量 去年の1.5倍の見込み
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21534528/
尚、過去の予測
2012年の花粉 : 昨年の3倍
2013年の花粉 : 昨年の3倍
2014年の花粉 : 昨年の3倍
2015年の花粉 : 昨年の1.5倍
2016年の花粉 : 昨年の4倍
2017年の花粉 : 昨年の6倍
2018年の花粉 : 昨年の3倍
2019年の花粉 : 昨年の6倍
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:49:04 ID:1hJ1
バイバインかいな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:49:37 ID:ihqJ
ボジョレー定期
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:50:40 ID:eSQa
指数みたいな上がり方してるやん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:51:37 ID:guzl
ほな今年は軽い方やな(適当)
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/20(木)13:52:53 ID:MAql
まーたちきうさんが本気出してまうのか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:52:55 ID:e7sS
まあでも完全におかしいわけでもないんやで
杉の木が花粉を出し始めるのは樹齢30年くらいから
杉の木の植樹をしたのが1958~1990年
自然に考えれば花粉は増え続かない方がおかしいし
実際に花粉症患者が増えていくのはこれでしょ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:53:32 ID:0ePx
花粉なんとかするって公約に入れてくれたら投票するのに
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)14:32:09 ID:QuMI
>>9
自民党がスギ花粉対策で100億円の予算を用意してたのに
民主党に選挙で負けて2億円に削られた
一度減らした予算は余程の理由が無いと増やせないんよな
減らした予算案を承認したのがおかしいって事になるから
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:54:26 ID:Rl1T
ワイ花粉症のプロ
12月後半から薬を飲み始めるこれで完封や
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:55:27 ID:aXDK
杉がない北海道って神だわ なお白樺
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)13:58:33 ID:SmRN
コロナで花粉もいなくなったはず
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)14:16:57 ID:dq9G
なんかここ数年はずっとマスクしてるのもあるからかまだ楽やわ
熱も出んし
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/20(木)14:41:05 ID:zP5r
【問】2011年からなん倍になっているか説明せよ
【第2類医薬品】アレルビ 56錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
転載元:【悲報】今年の花粉、去年の1.5倍になる予測
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642654131/



コメント