1: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:10:14.90 ID:y4cZiPPY0.net
住んでみてえ



4: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:10:49.64 ID:Cd2vxXiR0.net
アイアンマンいそう
5: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:11:11.48 ID:bOP8tcvo0.net
FPSのステージみたい
7: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:11:57.21 ID:mRnh3OW7d.net
スタジアムやん
8: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:12:14.02 ID:wV9lu3Tn0.net
gtaなら足場崩されるやつ
10: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:12:31.36 ID:XfYFA9rq0.net
CGみたい
16: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:13:43.34 ID:acDSXeG70.net
スターウォーズに出てそう
17: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:14:01.63 ID:N8x1Yeeg0.net
地盤ごと崩れ落ちそう
24: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:15:22.41 ID:AskkZj5A0.net
やっぱ最終的に行き着くところは崖だよな
29: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:16:06.14 ID:SWvudkKsd.net
ゲーセンのピンポンコロコロのような家やなあ
36: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:17:41.83 ID:FbYy8rkv0.net
日本の豪邸も結構ええ感じやぞ

39: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:18:34.39 ID:vLXO27s20.net
>>36
ヤクザ?
46: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:20:17.12 ID:FbYy8rkv0.net
>>39
全然違う
麻生太郎
56: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:22:23.05 ID:UOTKMZNOM.net
>>46
ほなヤクザやないか
43: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:19:35.18 ID:O72Nx46J0.net
>>36
これ周りの緑も敷地やろ?
すげえな
45: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:20:07.43 ID:v0Ukhczv0.net
>>36
日本の豪邸は模型みたいで可愛い
60: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:23:40.73 ID:yLrhL2M10.net
>>36
これはほんまにすごい
アメリカのよくある大豪邸って地価クソ安いとこやからな
64: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:24:51.85 ID:JGQzGMUz0.net
>>60
これ場所どこなの?
68: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:25:32.61 ID:UOTKMZNOM.net
>>64
福岡ちゃう
75: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:25:56.51 ID:JGQzGMUz0.net
>>68
じゃあ田舎じゃん
47: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:20:18.33 ID:zwuURjy6d.net
ミニ四駆のコースみたい
55: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:22:17.08 ID:lF3paPqp0.net
セコム入ったらいくらかかるんやこういう豪邸って
62: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:24:01.13 ID:JNirDrg90.net
わいはタワマン最上階がいい
80: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:27:18.23 ID:MdgesXhq0.net
>>62
最上階は108億や
マンハッタンにあるで
最近セントラルパークタワーに抜かれたが、横縦比が1:23で世界最高や
高さは432mや
画像ではわかりにくいかもしれないが、Googleマップで見るととんでもなくデカい



82: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:27:58.46 ID:KjhKNiUE0.net
>>80
細すぎて不安になる
86: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:28:47.52 ID:MdgesXhq0.net
>>82
マグニチュード8でも耐えれるで
ちな値段の割には色々問題があって住みにくいらしい
96: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:30:36.32 ID:UOTKMZNOM.net
>>86
そういう数字、言うほど信じられるか?
最高の技術と予算を集めた原発も安全なはずだったんやで
104: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:31:26.48 ID:MdgesXhq0.net
>>96
そんなこと言ったらなんでもあかんくなる
マグニチュードやなくて震度やったわすまん
63: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:24:15.72 ID:MdgesXhq0.net
ちなみにこれが世界一高い家
ムンバイにある
メイドさん600人、高さ170m、総工費840億や
確か立地が悪いとかで不便なのであんまり住んでないらしい

65: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:25:01.17 ID:yIeIfqAK0.net
>>63
なんかイマイチやな
70: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:25:36.38 ID:O72Nx46J0.net
>>63
都庁の亜種やな
71: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:25:39.61 ID:KjhKNiUE0.net
>>63
周囲がボロくて微妙やな
88: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:28:49.65 ID:BJzTE3K4d.net
>>63
なんかの拍子に空白の部分からポキっと折れそう
90: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:28:57.79 ID:BDdpdhczM.net
アイアンマン2やん
93: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:29:36.71 ID:wXicyzuCd.net
なお破壊される模様

107: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:32:29.57 ID:g+oWjTOhd.net
>>93
アイアンマンのおうちやんか
97: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:30:43.73 ID:4mOCS0rBa.net
あいつらしょっちゅうホームパーティーしてるよな
119: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:37:02.00 ID:FF4zHBj60.net
ワイはこっちで

125: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:37:48.41 ID:vQono9+z0.net
ワイこの家にミサイル打ったことあるわ
141: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:46:01.97 ID:yqcxqZlzd.net
アメカスしょぼすぎて失笑が止まらない
プーチン大統領閣下は別荘でこのレベルやぞ

147: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 06:48:05.48 ID:cbkuM6Mn0.net
>>141
現代の王族みたいなもんやからな
貴族と比べてもしゃーないて


コメント