ブランド力皆無の模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:35:09 ID:UX4C
モンブランは知っている人が多いのにプラチナは知らない人が多い模様
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:35:17 ID:91PQ
使いやすさでは勝ってるから…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:35:50 ID:UX4C
>>3
万年筆は日本製に限るで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:35:56 ID:91PQ
パーカーってどこの国やったっけ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:36:27 ID:UX4C
>>6
イギリスやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:36:01 ID:b4vF
地震の方は大丈夫でしたか?
VIPPERな俺 : こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか? https://t.co/QhhgWuo2QR pic.twitter.com/gepoeAGwOB
— VIPPERな俺 (@news23vip) August 1, 2017
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:37:09 ID:UX4C

筆記具知らん人でも3割くらいはこのホワイトスター知ってるやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:37:20 ID:uH5b
百均やな
よく買うで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:37:21 ID:adKu
ロットリングしかしらん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:37:32 ID:gQis
パイロットとかユニとかゼブラとかトンボとかの大衆メーカーしか知らないな確かに
ファーバーカステル並みの会社を用意しろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:38:31 ID:UX4C
>>12
パイロットプラチナセーラーが日本の高級筆記具御三家やな
技術力はあるんやがブランド力がな…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:39:35 ID:gQis
>>17
まあ一番通りが良いのはパイロットかな
ドクターグリップとフリクションは海外でも売れたらしいし
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:40:00 ID:91PQ
>>17
パイロットは直販しかしないのがクソ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:40:55 ID:OwcA
>>17
こういうパターンで他の業種やと実は日本がOEMしててみたいなことで落ち目のブランド買えたりするんやがな
文房具って各国技術持ちやし隙がない
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:38:40 ID:HkpO
今は木軸ブームやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:39:19 ID:2amt
鉛筆があるから…
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:39:27 ID:UX4C
ちなワイはペリカンのM800がすこすこや
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:41:17 ID:gQis
>>20
万年筆はペリカンみたいなところある
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:42:26 ID:b4vF
セーラーの極細万年筆は一時期愛用してた
インク管理めんどくてボールペンでええやんなったけど
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:42:51 ID:T0Ai
東アジアだと結構見かける
でもハイブランドとしては皆無やな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:45:03 ID:UX4C
みんなが筆記具使わんからセーラー万年筆死にかけやぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:45:47 ID:uw6q
ほんとの万年筆使いはマエストロにフルオーダーやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:46:18 ID:91PQ
パーカーの万年筆持ってるけど全然使わない
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:47:33 ID:b4vF
妖怪インク消しがインクすぐに蒸発させるからなあ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:48:06 ID:UX4C
ボールペンとか安価な価格帯の商品はめちゃくちゃ評判ええのになぁ…
安価な価格帯しかみんな知らんからブランド力無いんやろな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:48:35 ID:b4vF
そもそも学校で鉛筆やからね 日本は
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:49:01 ID:UX4C
>>39
公立学校に万年筆はワイもオススメせんわ
まず民度がな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:50:07 ID:OwcA
シャーペン与えてもコンセントに突っ込んでバチッ!やるような民度やし残当
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:50:50 ID:PmWH
トンボの佐藤はみんな知っとるやろ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:50:58 ID:91PQ
確かに普段使いはジェットストリームでええわってなる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:51:23 ID:T0Ai
日本の鉛筆は優秀やで~と言いつつ
プロはステッドラーとかに行っちゃう国民性
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:52:21 ID:gQis
>>46
筆頭の三菱が改悪したり廃盤にしたり減ってるからしゃーない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:52:26 ID:91PQ
海外の高級品に憧れる気持ちはわかるけど
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:53:08 ID:b4vF
鉛筆の良し悪しとか正直全くわからんわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:53:49 ID:T0Ai
>>49
百均の鉛筆とかボキボキ芯が折れて
書いてる時間より削ってる時間の方が多い
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:54:18 ID:966l
日本人三大文具メーカー
三菱鉛筆
トンボ鉛筆
KOKUYO
でええか?
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:55:07 ID:UX4C
>>53
ワイならトンボの代わりにパイロットやな
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:55:49 ID:JBu2
鉛筆で書く音好き
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:56:42 ID:b4vF
MONO消しゴムだけパッと浮かぶなそういや
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:58:09 ID:91PQ
トンボの修正テープはどこにでもある
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)11:59:07 ID:UX4C
高校生は
ドクターグリップ
MONO消しゴム
ジェットストリーム
やろなぁ…
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)12:01:11 ID:gQis
ユニボールワンかなり書き心地エエぞ
好みの範囲やが
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)12:02:45 ID:M740
文房具は日本メーカー強いやろ!
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)12:03:42 ID:UX4C
>>72
ブランド力がないわ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)12:04:05 ID:gQis
まあブランド力がないのは文具に限った話じゃないんやけどな
78 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/22(火)12:06:17 ID:JwGZ
文具のブランド力ってどういうことや?
万年筆ならモンブラン的な?
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)12:07:22 ID:UX4C
>>78
モンブランとかペリカンとかパーカーは高級筆記具と認識されてるけどパイロットとかはそうはならんやん?
実際安価な価格帯の製品多いせいやが
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/22(火)12:13:51 ID:JwGZ
>>79
高級文具は海外メーカー
安価な文具は国産メーカー
ちゃんと住み分けできてるから良くね?
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/22(火)12:23:49 ID:SkUZ
トンボ鉛筆とかいう地震に強いメーカーあるやん
転載元:日本の筆記具メーカーwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645497285/



コメント