
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 08:57:42 ID:T70V
家庭用ゲーム機開発の「新世代」が破産 負債約29億円
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/743969
悲しいなぁ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 08:58:16 ID:Nzre
聞いたこともなかった
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 08:58:38 ID:4wZd
ゲームのハードで新規参入とかもはや無理やろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 08:58:54 ID:T70V
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語(上) ~元ファミコン開発者の挑戦~
https://famicoms.net/blog-entry-1032.html
ゲームのマニアック化を憂いでWiiより先に体感型ゲームに挑戦した
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:02:37 ID:93sH
>>4
名前があかんわ
なんて読むかわからん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:03:55 ID:T70V
>>13
ザビックスポートやね
扱い的にはゲーム機というよりフィットネス機械らしい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:05:27 ID:93sH
>>14
もっと子供に親しみやすい名前にせんと
"プレステ!""スイッチ!"
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:07:35 ID:T70V
>>16
その辺はWiiの戦略が良かったな
こっちはゲーム機なのかフィットネス関連なのか立ち位置も中途半端やし、ビジョンも抽象的
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 08:59:14 ID:FohD
わりと古くて大きい会社やん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:00:17 ID:T70V
剣神ドラゴンクエストもこの会社のシステムやで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:01:01 ID:FohD
>>7
それ持ってたけどセンサーの反応がイマイチですぐやめたわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:02:06 ID:T70V
>>9
結果的に同じコンセプトのWiiに全て持ってかれたしな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:14:29 ID:h8bH
>>12
その頃からあるんか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:16:49 ID:T70V
>>20
2004年にアメリカで先行発売、05年に日本発売やからな
それ以前からXaviX載せた機器売ってたしコンセプトは先取りしてた
10 名前:■忍【LV10,まじょ,5L】[] 投稿日:22/03/05(土) 09:01:28 ID:R6rE
知らんかった
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:01:55 ID:iJaF
かわいそう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:04:20 ID:T70V
だからゲームの歴史にもほとんど出てこない
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:09:05 ID:T70V
システム自体はカセットに内蔵してるという黎明期のような構造
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/05(土) 09:13:38 ID:T70V
そもそもゲーム機としてのスペックはSFCレベルやったしこの業界の新規参入の難しさが分かるわ
XaviX(ザビックス) XaviX PORT(ザビックス ポート) PT2-1001
転載元:【悲報】任天堂から独立したベンチャー企業、ひっそりと倒産する…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646438262/



コメント