1: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:42:21.45 ID:cKD3s2xkd.net
2: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:42:54.24 ID:zwrj7m9f0.net
かっけぇ…
3: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:43:14.37 ID:PMNae9K8M.net
これは臥竜
4: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:43:20.33 ID:pWjFhMCk0.net
ウクライナ行け
5: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:43:28.71 ID:XPAB3pcH0.net
おもしれぇなあと10回ぐらいやるか
6: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:43:36.65 ID:4Sa8TcPU0.net
こいつ自立心皆無やな。
いつまでも脳内子供やん
7: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:43:55.90 ID:0Gw/MqWB0.net
ネトウヨの典型例みたいなやつ
8: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:44:37.70 ID:VybNpdcz0.net
やるなら軍師
みつを
9: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:45:15.80 ID:wXyUuyM6x.net
29にしては老けすぎじゃね?
10: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:45:37.55 ID:W6CQX+4w0.net
こいつの人生をリアルに描いたのがマージナル・オペレーション
11: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:45:40.27 ID:F5R22EEn0.net
800円は確かに安すぎる
12: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:46:08.58 ID:RbsAUApc0.net
400円ってなんの収入だよ
13: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:46:45.50 ID:pvE0PqYud.net
軍師の時給が780円くらいやったらどうするんや
14: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:47:00.17 ID:1ftQQF5E0.net
自衛隊の指揮官になりたいという事か?
15: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:47:01.40 ID:oKe3rBpS0.net
結婚と子供諦めれば時給800円で余裕だよな
スーパーの鮮魚で6~10時だけ働く生活とか憧れるわ
27: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:50:11.50 ID:6KUxt7sx0.net
>>15
一日3200円で余裕って
ロシア人か?
43: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:53:33.93 ID:+3edeb3cd.net
>>27
月9万有れば暮らしていけるやろ
16: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:47:18.69 ID:H+siWaXwd.net
これ何年前や?
そろそろ軍師になれたかな
17: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:47:34.92 ID:rbGVoXvG0.net
軍師で失敗したらどうなるかわかっているのか…
21: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:48:52.07 ID:1ftQQF5E0.net
>>17
時給下がるんか?
18: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:47:44.28 ID:6KUxt7sx0.net
時代が違かったら黒田官兵衛よ
26: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:50:10.18 ID:vFfWOHkDM.net
>>18
実際のとこ官兵衛より半兵衛のが凄かったんやないの
34: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:51:05.55 ID:6KUxt7sx0.net
>>26
むしろ半兵衛の方が過大評価じゃね
20: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:48:48.21 ID:HtBIXi200.net
劉備を待ってるんやな
22: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:49:20.07 ID:2WEtKV270.net
よう軍師なんかやりたがるわ
49: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:53:47.87 ID:r90dbOXp0.net
>>22
これ
社会人やれば他人に指示を出すストレスを痛感する
しかも明らかな高い階級とかじゃなくて軍師とかいう地位が曖昧な状態で
52: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:54:44.01 ID:z7vrwfsVd.net
>>49
軍師は明らかに地位が高いやろ
59: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:56:45.54 ID:C+px8eJX0.net
>>52
お前が想像しているのはおそらく司令や参謀の事や、軍師って中間管理職やぞ
23: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:49:23.73 ID:cl9rvvlL0.net
こんなんでも将来心配してるの草
25: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:49:49.68 ID:J9/2n/ib0.net
バグってんだろおおおおおおおお
29: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:50:25.18 ID:ndSBlUMm0.net
言うて四年なら少なくとも一年くらい働いてはいたんやろ
30: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:50:26.62 ID:LDxawRGAr.net
諸葛亮だってニートだったし多少はね
32: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:50:46.55 ID:J9qnUNPg0.net
これエキストラやろたしか
33: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:50:51.82 ID:CkOB6NAe0.net
諸葛亮って何歳から軍師起用されたんやっけ
37: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:51:25.52 ID:HmZupLjjp.net
軍師舐めてて草
40: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:52:10.84 ID:VFiwMGlJM.net
自衛隊入ればどうや
41: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:52:49.07 ID:6KUxt7sx0.net
自衛隊って言うほど軍師できるか?
42: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:53:07.44 ID:teJGj9Y00.net
人妻好きなん?
50: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:54:08.13 ID:RjNVETOM0.net
約30歳とかおじいちゃんやん!
57: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:56:00.62 ID:8w7fWjrb0.net
29に見えないんやけどどうしてこんなに老けてるんや
65: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:57:28.34 ID:KGPtWM9C0.net
>>57
これも仕込みやろ
家で襟付きなんて着ないわ
58: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:56:32.68 ID:jwgID+9tM.net
お前らこんなんやろ?
60: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:56:48.83 ID:UAaQQCpqd.net
46とかちゃうの?
ほんまにアラサーか?
63: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:57:17.58 ID:QKGeUGaC0.net
責任ある立場とか怖くてやりたくないわ
64: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:57:22.41 ID:hSeUTdQF0.net
軍師ってなんだよ…
72: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:58:33.99 ID:LZfsOWtR0.net
将来のことってなに?
77: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:59:43.51 ID:E2XZ6Cand.net
ニートが軍師とは草なんだ
84: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 23:01:11.70 ID:D3YTYr020.net
ニートっぽい軍師のキャラいたな
88: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 23:01:49.06 ID:8w7fWjrb0.net
よく見たら引きこもり歴4年とかなってるから25まで働いてたのか
94: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 23:02:55.27 ID:I1K30cXTM.net
現代戦で火計や空城の計や背水の陣とか使って大活躍しそう
105: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 23:05:12.83 ID:3EePgOd80.net
これ当時テレビで見てたのここでもワイだけやろな
とっくに当時のこいつより年上になってもうたしこいつは職歴もあるしこうしてテレビ出ただけでもマシや
ワイなんてなんもないままアラフォーや
107: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 23:05:34.68 ID:052ilt+B0.net
ワイはガイジ特権で生活保護受けられるから時給2000円でも働かないで
103: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 23:04:36.00 ID:MeL6NGq0a.net
社会は椅子取りゲームだからね
少なくパイを取り合うだけ
引用元: 【画像】29歳ニート「やるなら軍師。時給800円のバイトは割に合わない」 ←これ
コメント