1:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:14:32.62 ID: 0.net
飛行機に乗ると落ちる可能性があるので乗りません
というようなもんだぞ
その程度の話
3:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:15:45.37 ID: 0.net
マーガリン規制されてないのは日本だけ
50:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)09:05:27.31 ID: 0.net
>>3
それで健康長寿なんだからマーガリンが毒というのは真っ赤なウソだな
4:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:15:54.83 ID: 0.net
トランス脂肪酸のことなら最近のはバターとか肉よりも少ないようになってるとか
5:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:15:58.64 ID: 0.net
今のはかなり改良されてるんだよな
6:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:16:48.13 ID: 0.net
マーガリンたっぷり塗ってグラニュー糖かけたの美味しいのにね
7:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:18:19.05 ID: 0.net
飛行機落ちる可能性よりは
マーガリン過摂取で死ぬ可能性の方が遥かに高そうだが
46:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)09:01:49.88 ID: 0.net
>>7
マーガリンで死んだ奴なんているの?
8:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:20:18.88 ID: 0.net
パンとかに最初から入ってるやつをわざわざ避けようとは思わないけどあえてパンに塗ったりして使って食おうとは思わん
バターに比べて美味しくないじゃん
9:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:20:45.74 ID: 0.net
何にしたって摂り過ぎたら毒だわそんなことから言わなきゃならんのか
10:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:25:00.42 ID: 0.net
意識高そう
11:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:26:36.82 ID: 0.net
ショートニングとかいう奴の方があかん
12:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:27:06.49 ID: 0.net
バターだろうがマーガリンだろうが一週間で摂取する量はたかが知れてるだろ
それよりも糖分の取りすぎ心配したほうがいい
13:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:28:08.51 ID: 0.net
塩は毒なので使いません!って言ってるのと同義
14:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:28:20.84 ID: 0.net
過ぎたらなんでも毒理論で体に悪い物をちょこちょこ摂ってたら結局トータルで過ぎる
15:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:29:21.40 ID: 0.net
水も飲み過ぎると死ぬしな
16:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:30:54.42 ID: 0.net
健康志向が強い人ほど早死にして、好き勝手に飲み食いしてる人は長生きしてるように思うのは気のせいだろうか
21:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:33:40.48 ID: 0.net
>>16
気のせい
健康に気をつけてるのに早死にしてるとか好き勝手してるのに長生きしてるとかレアケースが印象に残ってるだけ
17:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:31:57.14 ID: 0.net
代謝してないやつがいるのか
18:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:32:16.46 ID: 0.net
単なる味付けじゃん
19:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:32:33.29 ID: 0.net
主食じゃあるまいし
22:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:34:18.20 ID: 0.net
こういうオカルトレベルの話多いな最近
23:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:35:19.79 ID: 0.net
欧米では食べるプラスチックと呼ばれている
53:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)09:09:01.88 ID: 0.net
>>23
欧米人の言うことが全部正しいのか?
欧米人は日本人より健康なのか?
24:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:35:20.92 ID: 0.net
アップデートできていない馬鹿がドヤ顔で言ってる画が浮かぶわ
25:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:35:28.68 ID: 0.net
スーパーフードだとか有害食品だとかのワードでセミナーを開いたり本を出版してる輩に騙されるなよ
26:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:36:19.89 ID: 0.net
じゃあ欧米ではマーガリン売ってないんか?
27:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:36:25.33 ID: 0.net
こういう意識高い()系の人が似非科学とか陰謀論にズブズブハマっていくんやで
28:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:36:55.02 ID: 0.net
極端なんだよな白黒思考で
29:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:37:04.10 ID: 0.net
終いにゃ大枚はたいてホメオパシーとかやりだすんだぜもうアレですわアレ
30:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:37:26.22 ID: 0.net
食パンにもはいってるだろ
31:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:39:48.26 ID: 0.net
これ食ってりゃ絶対に健康が増進されるみたいな思考もあかんわ
ジャンキー的
33:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:41:16.22 ID: 0.net
給食の時間に先生がバターは動物性油マーガリンは植物性油だからマーガリン方が体にいいと言ってた
34:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:43:09.56 ID: 0.net
別にどっちがいい悪いの問題じゃないんだよな
35:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:43:25.32 ID: 0.net
卵は1日3個までコレステロールで死ぬ
36:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:44:25.20 ID: 0.net
コレステロールが害悪ってのは情報が古い
37:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:44:49.85 ID: 0.net
玉子の量は別にいいらしんだよどうなってんだよ解んねえよ
38:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:47:43.85 ID: 0.net
コレステロールの高い食べ物をいくらたべようが血中コレステロール値に影響ないって研究結果出たからな
39:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:48:45.37 ID: 0.net
食い物とか栄養はコロコロ情報が変わるな
40:名無し募集中。。。 : 2022/03/21(月)08:55:19.19 ID: 0.net
うるせえ
好きなもん食わせろ!!
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1647818072/


コメント