人生って結局夢みたいなもんだよな


1: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:37:51.58 ID:VJBEdZI8p.net




終わったらなんもなくなっちゃう
これもう終わった方がええやろ





2: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:38:15.62 ID:IVfhRlHC0.net




夢芝居や



























4: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:38:25.66 ID:z3IyGndJ0.net




なんでや
夢みたいやん





5: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:38:33.25 ID:VJBEdZI8p.net




苦しみが大部分を占めてるし、なにも改善されんし、ただ生きてるだけで面倒なこと多すぎやろ





6: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:39:01.90 ID:XLXL5K0K0.net




最悪死ねばいいから楽だよな





7: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:39:10.52 ID:WJyfHS5b0.net




生きるのはつらいが死ぬのは惜しい。





10: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:39:17.86 ID:VJBEdZI8p.net




なんで親は俺を産んだんや
食事、睡眠もろくに取れないような社会で子供を産まんといてや





11: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:40:11.11 ID:VJBEdZI8p.net




死後も世界があるかは分からんが、生きててもオチは決まってるんだからどうしようもないねんな





12: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:40:56.34 ID:VJBEdZI8p.net




そこそこいい人生歩んでてもこう思っちゃう世界だから俺が世界に合わないか終わってるかのどっちかやろ





13: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:41:32.90 ID:VJBEdZI8p.net




産まれる前に戻りたいわ





15: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:42:11.30 ID:VJBEdZI8p.net




皆は人生楽しいんか?
終わらせたいと思ったことはないんか?





16: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:42:58.55 ID:VJBEdZI8p.net




免許証っていま綺麗に折れないんやな
紙みたいな感じだからペキッって割れんわ





18: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:43:15.89 ID:vvEBgZdH0.net




コウリャンが炊けるまで一寝入りしてた間に見た夢なんやで





21: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:44:31.33 ID:VJBEdZI8p.net




>>18
たぶんマジでそんな感じなんやろな
風邪薬大量飲みしたときなんか悟ったわ





19: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:43:47.48 ID:VJBEdZI8p.net




よく皆そんな色んなことに興味もてるな
面白いことどんどん無くなって苦痛しか感じないわ
これが老いなのか





20: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:44:15.41 ID:sjBnMisId.net




しょうもない自殺スレなんかより余程死にそうな気がする
とりあえず死なずに寝とけよ





24: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:20.21 ID:VJBEdZI8p.net




>>20
なんかよく分からんのよ
どーしよーもない気持ちで疲れてんのか興奮してんのか分からん
スレ落ちたら首くくろうかななんて思っとる





23: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:10.48 ID:82dcq61t0.net











25: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:45.14 ID:VJBEdZI8p.net




>>23
この子たぶん人類で1番賢いわ





31: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:46:03.77 ID:eIovniYwd.net




>>23
いじめとかあったんじゃないか?





35: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:47:44.71 ID:VJBEdZI8p.net




>>31
いや小学生のときに俺も自殺しようとしたけど、同じように思ったよ
これから面倒なことや苦しいこと味わう前に終わらせれば最高やん





26: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:46.28 ID:laIj7WPn0.net




所詮この世は修羅の巷の一夜の夢や





33: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:46:41.52 ID:VJBEdZI8p.net




>>26
なんかこの世の理と全く違う別の世界に行きたい
物資とかいう概念すらない世界へ





36: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:47:49.83 ID:sjBnMisId.net




>>33
今までこの世で叶った夢があったか?
無いやろ?
なら何故死んだら叶うと思うんやここより酷い可能性について何故思い至らんのや





37: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:48:40.67 ID:VJBEdZI8p.net




>>36
正しいけど、なんにしてもこの世は終わっとるなとは思うやん
だったら少しぐらい希望持っちゃいかんのか?





28: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:45:52.10 ID:5TwJFg+R0.net




最強ライフハック





29: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:46:01.04 ID:VJBEdZI8p.net




あーなんでこんな面倒なことばっかりなんや





32: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:46:16.67 ID:IVfhRlHC0.net




夢が人生なのでは





38: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:49:01.39 ID:Mejogvo90.net




仕事が苦しいし将来が見えないからワイも人生終わらせたい
大学生の頃は趣味も友人もおって輝いてた





41: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:50:09.91 ID:VJBEdZI8p.net




>>38
分かる
でも人間関係維持するのダルくなることないか?
なんか少しズレがあるだけでフェードアウトしてまう





50: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:52:23.02 ID:Mejogvo90.net




>>41
毎日遊ぶ訳でもない、程良い距離感で理解し合える友人に出会えれば煩わしさは感じないで
君にも良い理解者ができれば考えが変わるかもよ





39: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:49:27.12 ID:VJBEdZI8p.net




もはや人生エンドコンテンツにしか感じないんや
楽しむために必要な労力のほうが多すぎる気がするで





40: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:49:35.54 ID:VeCrf70a0.net




人間なんて気分で生きとるに過ぎないからしゃーない





44: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:17.84 ID:VJBEdZI8p.net




>>40
何より相手のこと何も考えず気軽に悪意を振りまく人が多いのがヤバいわ
多分精神が繊細なんだろうけど、少しでも傷つくと下手すりゃ数年引きずるで





51: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:52:36.22 ID:0HEr4uMH0.net




>>44
HSPやん。マジで生きづらいよ
恋でもしようもんなら地獄の苦しみしかない





58: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:54:14.04 ID:VJBEdZI8p.net




>>51
HSPが分からんけど同居人はおるで
幸いかなり気が合うけどそれでもすれ違うことが極たまにあって結局つかれるやな





57: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:54:13.37 ID:IpO+NZiE0.net




>>44
せやな
でもそんなガイジ気にする必要無いやん





59: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:54:41.25 ID:VJBEdZI8p.net




>>57
そんな「気にしない」なんて強いメンタルないで





43: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:14.46 ID:0HEr4uMH0.net




仏教やれ
いつの時代も、金持ちも貧乏人も
仏教でしか救うことはできない





46: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:39.68 ID:VJBEdZI8p.net




>>43
神は救ってくれへん
俺は無神論者や





56: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:54:07.03 ID:0HEr4uMH0.net




>>46
仏教は神じゃねーぞ





60: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:55:45.87 ID:VJBEdZI8p.net




>>56
この世は苦行って悟るんやっけ
でも悟っても苦しみは消えんで
人間関係が苦痛で無くなったとしても、病や老いによる苦痛は必ず訪れるからやっぱり今終わらせたほうがええんやないか





48: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:57.36 ID:WJyfHS5b0.net




>>43
本気でやるなら出家しないとなあ。





45: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:51:30.92 ID:Gr/hci8N0.net




生きてたらそのうち良いことあるよと励まされてる若者のみんな!
おじさんは今のところ生きてて良かったと思うことはなかったぞ!





49: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:52:10.15 ID:VJBEdZI8p.net




>>45
分かる
はよ楽しいうちに死ぬのが1番幸せだし賢いぞ





54: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:53:19.53 ID:VJBEdZI8p.net




風邪薬大量摂取かヤク決めて異常な多幸感の中死ぬのが1番ええやろ
人生で味わう幸せなんで脳が作り出した物質によるもんでしかないやで





61: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:55:56.71 ID:1bcrbwDM0.net




夢であるように何度も願ったよ





63: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:56:26.38 ID:VJBEdZI8p.net




>>61
今は人生ってどういう物だと思ってるんや?
皆の意見が聞きたいわ





74: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:01:05.71 ID:IpO+NZiE0.net




>>63
思うようにいかんクソゲーや





76: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:01:42.22 ID:VJBEdZI8p.net




>>74
正しい
成人後はもうエンドコンテンツやんな





62: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:56:11.98 ID:ASzG5p1+0.net




イッチがどれだけ屁理屈こねても逃避でしかないんやで





67: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:57:49.30 ID:VJBEdZI8p.net




>>62
でも立ち向かわないと人生楽しめないって言うんやろ
でもその立ち向かうための労力が大きすぎて、見返りの幸せとかは大したことないって思っちゃうんや





72: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:00:00.63 ID:ASzG5p1+0.net




>>67
わからんくもないけどそのままやといやだよな





75: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:01:18.55 ID:VJBEdZI8p.net




>>72
へし折られたり挫折するともう戻れないんや
失敗したあと挽回できる精神力ないわ・・・





64: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:57:06.65 ID:Ywpnez0fM.net




人と比べたり人からの目を気にするから苦しいんや
好きに生きたらええねん🥺





68: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:58:43.17 ID:VJBEdZI8p.net




>>64
個人的な意見やが、人間は比較することを覚えたことで優秀になることが出来た動物やと思うで
結果として苦しむんやけど





65: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:57:28.02 ID:vvEBgZdH0.net




人の悪意なんかめんどくさくて気にせんようになったわ
2chレスバで煽り耐性ついたからかな





69: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 21:59:07.04 ID:VJBEdZI8p.net




>>65
凄いわ
煽られたら1週間は引きづるで





77: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:02:16.59 ID:Mejogvo90.net




ワイもそうやが、大人になるまでに自己肯定感が育まれなかったんやないかな
親との関係に問題はなかった?





82: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:03:31.03 ID:VJBEdZI8p.net




>>77
母子家庭やけど親には感謝しとる
ただオタクだから中学に虐められて高校で性欲に振り回されて人生歪んだで





80: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:02:36.36 ID:vvEBgZdH0.net




この前ぐらいに瀬戸内寂聴が死んだけど
周りの特に年配の人とかは「好きなように生きて死んでいかれたね」って話してるの聞くわ





83: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:04:00.82 ID:VJBEdZI8p.net




>>80
でもあそこまで達観するのに相当な苦痛を受け取るやろ
俺なら死んでるわ





84: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:04:48.56 ID:VJBEdZI8p.net




風邪薬決めると自分を見つめなくて済むからいいわ
時間長く感じるのやや微妙やけど





89: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:05:42.37 ID:VJBEdZI8p.net




なんで皆そんな普通なんや?
どうすればこの精神性を変えれるんや?
なんにでも金や権力を感じるこの社会にやるせないほどの不満を感じたりせんのか?





94: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:07:51.65 ID:IpO+NZiE0.net




>>89
ワイ社畜は毎日感じとるぞ
でも自分で死んだらワイの負けや
先にワイが憎んだあいつらをあの世に見送ってから死んだるんや





101: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:10:40.71 ID:VJBEdZI8p.net




>>94
ある意味いい目標やと思うけど
見届けても見届けなくても変わらず自分が死んだらなにも無くなるのは変わらんことない?
だからもう今終わらせた方が生き続ける労力使わず済むなって俺は思っちゃうわ





103: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:10:46.62 ID:Mejogvo90.net




>>89
この不平等な社会にはワイも納得いかんけど与えられたもので生きていくしかないんや
困難も多いけど案外なんとかなるし時間が解決してくれることも多いから不安になりすぎないように構えてる





106: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:12:58.79 ID:VJBEdZI8p.net




>>103
その不安が増えまくったのが俺なんやろな
自分ができる選択肢はあるにはあるけど労力の事を考えるともうただ寝転がるか終わらせるかの2択がほぼメインや





92: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:06:55.54 ID:UYC+frlu0.net




なんか真面目っぽいスレやからマジレスすると

結局人生って労働と忍耐と責任の連続やし、これが何十年もつづくとおもうとしんどいしやるせない。金の問題はいつも頭から離れんし

放棄すればするほど問題は深刻になっくし。まぁ自業自得なんやけど





95: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:08:16.82 ID:VJBEdZI8p.net




>>92
多分初めにやらなきゃいけないことを放棄した瞬間から逃避癖がついたんやろな
でも苦痛すぎる
みんななんで平然とやってるんや
電話取るだけで精神力削られて1日なんも出来んくなるで





98: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:08:55.84 ID:gy44WvUw0.net




本当、人生ってなんなんだろうな。
どんだけ金や権力得ようが、人はいつかは死ぬ。
仮に生前、人類の発展に大きく寄与する様な偉業を成し遂げ、後世に語り継がれようがいつかは人類は滅亡する。
そもそも何十億年かには太陽系もろとも消滅してしまう。
何しようが最後には無駄になる。そう考えると人生に意味なんて無く、夢見たいなもんなんだろうな。





105: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:11:42.05 ID:VJBEdZI8p.net




>>98
そうなんや
そう思ってしまうんや
なんで俺は生まれたんやろな





107: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:13:27.61 ID:IpO+NZiE0.net




>>98
逆に言えばそのタイミングで生きてるのってかなりロマンレベル高ない?
モブキャラで死んだとしても全宇宙からしたら偉業レベルちゃうか?





109: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:14:15.12 ID:VJBEdZI8p.net




>>107
でも人類ランキングをたいなの考えたら自分なんてなんもないのと同じくらいクソやろ
なんなんやろなこの気持ち





100: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:10:10.32 ID:GLNUyMLMp.net




自分なりの幸せを見つけろ





108: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:13:33.89 ID:VJBEdZI8p.net




>>100
最近あんまり笑えなくなってきたわ
俺ってなんの役割をこなしとるんやろ





110: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:15:46.71 ID:VJBEdZI8p.net




宇宙のこと考えるとほんま人って小さすぎるわ
地球規模の時間で考えたら人生なんて一呼吸どころか瞬きの時間分も生きられてないやろ
まあ永遠に生きることになるよりか1億倍マシやが





111: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:16:00.94 ID:vvEBgZdH0.net




ワイさん明日休みなので献血に行く





113: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:17:11.21 ID:VJBEdZI8p.net




>>111
貢献感は大事や
感謝されて人と繋がっていけ





112: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:16:44.88 ID:VJBEdZI8p.net




なんかやって感謝されたりしてもそんなことした実感ないし、それ以外で感じる苦痛の方が大きすぎて疲れるわ





115: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:17:35.34 ID:vvEBgZdH0.net




自分の時間は自分の一生の数十年しかなくてでもそれが全てやん
宇宙が何百億年続いててこれからも永遠に続いていくけど

自分と何の関係が?





125: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:21:04.97 ID:VJBEdZI8p.net




>>115
なんだろう
この宇宙の終わりを見れないって気持ちもあるし、結局世界を変えれるほどの力もないって無力感もあるんや





117: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:18:11.24 ID:VJBEdZI8p.net




人と関係を持って繋がれば人生に価値を持てるってのは分かるで
でもその関係維持するのほんま疲れないか?
前は親友だったやつも今では年一も顔合わせなくなったわ





124: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:20:37.56 ID:vvEBgZdH0.net




>>117
別に一期一会でもええやん
堅苦しく考えすぎなんやって
ヒキニートになっとるんでもなかったら新しい人との出会いなんかこれからも無数にある





127: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:22:00.09 ID:VJBEdZI8p.net




>>124
一応社会人やが顔合わせる人なんてもはや変わらんくなってる
人生このルーチンワークが続くんやったらもう変わり映えが無さすぎるやろ





118: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:18:19.27 ID:nCMtp+y50.net




結局何事も楽しめる性格に生まれなかった時点で詰みよな
脳の問題だよこれ





122: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:19:41.05 ID:VJBEdZI8p.net




>>118
割かしそう思う
まともなロボトミー手術があって人生幸せって思えればこんなこと考えんやろな





120: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:18:48.22 ID:UYC+frlu0.net




ストレス続き、不安、空虚、無意味
全部薄々気づきながらも生きるしかないんやないんかなって思う。
本当の絶望を感じた時や本当に死にたくなったときが人生の納めどきかもしれない。でもわいは痛みや恐怖が怖くてしない、できない。





123: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:20:20.86 ID:VJBEdZI8p.net




>>120
苦痛を感じない死に方は考えとるで
でもワイを留まらせてるものってなんやろなって思ってこのスレ立てたんや





126: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:21:09.56 ID:Mejogvo90.net




一説によるとこの世で魂の修練をする為使命を持ってワイらは生まれてきたらしいで
試練によって鍛えられた魂をあの世に持ち帰るんだと





129: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:22:51.93 ID:VJBEdZI8p.net




>>126
人生に隠された意味があるってことなんかな?
だとしたら俺の魂は磨かれとるんやろか、腐ってるんやろか





132: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:26:43.30 ID:VJBEdZI8p.net




ゲームやアニメすら見なくなったし、何が楽しめるんやろ
皆色んなことに興味持てて凄い羨ましいで





133: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:26:55.17 ID:Mejogvo90.net




スレタイ通り、イッチの苦しかった学生時代も今となっては一夜の夢のように思えるやろ
今もまさに苦しんでると思うんやけどこれも一夜の夢やきっと





134: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:27:43.60 ID:VJBEdZI8p.net




>>133
でもこう思う頻度多すぎやで・・・
苦痛を感じ取りやすい体質だったとして、それは生きてて楽しいのかって思ってまうわ





135: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:28:00.50 ID:8h3Gbo1Ha.net




ワイの人生もちょうちょの見てる夢なんか…?🦋





137: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:28:20.57 ID:VJBEdZI8p.net




>>135
そうかもしれん
死んだらまた別の世界があるかも分からん





144: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:33:06.19 ID:PRoKCHwtd.net




冗談抜きで死にたいなら死ねばええよ
ワイもこう言われたけど結局死んでない





154: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:36:21.13 ID:VJBEdZI8p.net




>>144
そう言ってくれる方がええんや
ちょっと前に退職しようとして引き止められて一月休職したけど、引き止められるのなんというか苦痛やし、もう少しで復職するけどどんな顔で戻ればええか分からんわ
それが苦痛すぎる





145: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:33:10.17 ID:VJBEdZI8p.net




死んだ後にも実は世界があるかもしれんな
なんか生きてるうちの経験が生かせればええんやけど





148: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:33:58.27 ID:IpO+NZiE0.net




>>145
なら生きてるうちの経験量増やした方がええな!
明日もなんJで会おうや





150: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:34:54.34 ID:VJBEdZI8p.net




>>148
でも経験値積む労力ほぼ無いんや
本当の意味で生きるだけで精一杯





146: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:33:15.12 ID:0HEr4uMH0.net




発達で注意制御機能が歪んでて
HSPで社会不安障害で線維筋痛症の俺に勝てると思ってんの?

注意制御機能の歪みとHSPのコンボはホンマ生き地獄やで





149: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:34:22.82 ID:VJBEdZI8p.net




>>146
めちゃくちゃ凄いと思うわ
なんで生き続けられるんや?なんか希望があるん?





153: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:36:18.08 ID:pdM4JN4Xa.net




でも自我が消えるのはちょっと怖い





159: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 22:37:32.30 ID:VJBEdZI8p.net




>>153
それは怖い
でも消したい、もう何も考えたくないという矛盾した気持ちもある




引用元: 人生って結局夢みたいなもんだよな







コメント

タイトルとURLをコピーしました