
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:10:13 ID:MQmY
お前らこれどう思う?
女さんたちからこの男めっちゃ叩かれてんだけど、そんなヤベェこと言ってると思えないんだが
やべえヤツいた pic.twitter.com/H8QHTh9keG
— にゃんまるさん (@nyannyan_popopo) April 4, 2022
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:12:20 ID:ZVhG
結婚してくださいって証やろ
折半はねーわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:14:11 ID:jNNk
畜生でも虫ケラでもオスがアプローチしてメスが選ぶようになっとるんや
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:16:09 ID:9BYj
こんな女と結婚しようとした男が悪い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:16:55 ID:mWeG
日本は女尊男卑社会だから
それが答えや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:19:06 ID:tU9Q
なくわないけど
常識的ではないわな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:19:56 ID:wJwd
これは流石に無いわ
全額払うっていう気持ちやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:24:17 ID:rdec
>>9
それが男尊女卑や男女雇用不均等につながってるんやけどな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:20:41 ID:vOQp
婚約者と指輪で考えるからわかりにくいんじゃね?
友人と焼肉行こうぜ!ってなってそいつの誕生日だからおごるよ!!って言った後にいざ会計になったら食い放題で一人3000円だと思ったけどちょっとお高めのお店で二人で2万円でした
やっぱ割り勘にしない?
どうみてもなんだコイツ・・・ってなると思うんやが
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:20:42 ID:YfM6
フェミが男女平等主張するならおかしくない選択肢やろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:20:54 ID:dqfv
御徒町行けばもっと安く買えるで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:21:53 ID:v0Oi
どう思うってどうも思わん
当人で話付けたらええことやん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:22:21 ID:62yy
17万ならまあ良くね
それ以上はきちい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:23:49 ID:POCZ
彼女「指輪を贈ってくれたらお礼にスーツか時計贈るね」
男「それはいらないから指輪の半額払って」
うーん…
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:24:02 ID:bGoY
安くてええから全額出せ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:24:04 ID:M2MD
折半にしてっていうのもどうかと思うけど結婚指輪なんだからと相手の金銭感覚的にキツいと感じる物強要するのもおかしい
キッチとキッチでお似合い
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:24:42 ID:SOPa
指輪もらって嬉しいか?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:25:47 ID:bGoY
>>24
嬉しい人は嬉しい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:25:58 ID:cvhD
両方とも悪いだろ
お互い分かろうともせずよく結婚しようと思ったな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:26:07 ID:vOQp
まあ結婚式もしなくていいって言うのに公務員で17万程度すら出せないって相当ヤベーやつだと思う
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:29:54 ID:0rIZ
指輪折半しないと金銭的にきついぐらいの経済力ならまだ結婚すんなよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:29:59 ID:MNCI
婚約したなら結婚指輪ぐらい買える金ぐらい用意せえ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:31:15 ID:9BYj
こいつらすぐ別れる事になりそうやな
女側があまりにも頭悪いし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:31:16 ID:cBPN
30代で指輪も買えないのか
稼ぐ能力に問題アリ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:32:54 ID:bGoY
>>38
指輪なんかにそんなに?という心理もあるやろし
結婚指輪はまた別に買うんかと思うと
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:34:20 ID:vOQp
言うて婚約指輪10万円台なら十分安いと思うんやが
ガチ低所得ならしゃーないだろうけど公務員でそれはただ単純に吝嗇なだけとしか
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:34:24 ID:kk5A
草
割り勘にするくらいなら指輪なんかないほうがマシやろ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:35:11 ID:oF1q
貯金500万あり、安定した職で、結婚式挙げない
これならせめて平均(30万円程度)の婚約指輪を買ってあげたらいいのに
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:35:17 ID:XBFE
ポテコでも嵌めとけ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:35:19 ID:YfM6
婚約指輪と結婚指輪は別なんか
ひえ~恐ろしいな
その金で旅行でも行くほうが満足度高いやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:35:50 ID:POCZ
①普段のデートは彼女と割り勘
②婚約指輪は2~3万円のものを買おうと思った
③スーツや時計を贈られても嬉しくない(いらない)
④自称公務員
いや絶対ワープアやろコイツ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/05(火) 20:43:25 ID:mfT7
敷金3ヶ月分も貯金下ろせない出せない男と結婚すること自体が不幸
転載元:男「婚約指輪高いから折半しない?」女「はぁ?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649157013/



コメント