1: リサとギャスパール ★ 2016/03/16(水) 15:35:47.72 ID:CAP_USER*.net
小学校で道徳の授業のあとに、子供たちに配布した漫画がステキすぎると、Twitterで話題になっています。
■道徳の授業の内容を漫画に
この漫画を投稿しているのは、usao(@_usa_ooo)さん
これは、usaoさんが小学校の教師をしていたときに描いた漫画です。


usaoさんは、道徳の授業のあとに、その授業に関連した漫画を描いて子供たちに配布していました。


道徳の授業は先生が議題を出して、生徒たちがディスカッションをしたり、感想文を書くことが多いように感じます。
子供に、他人の感情を伝えることは、とても難しいことです。
しかし、分かりやすい漫画であれば、子供たちも理解しやすいと思います。
usaoさんの「道徳の漫画」が話題となり、16日の時点で13,000回以上リツイートされていました。
■心が洗われる
ツイートには「子どもの心にもわかりやすく届きそう」、「とってもとってもステキです」、「すごく、好きです!心が洗われます」といったコメントが寄せらています。
こういう漫画を渡されたら、道徳の授業も楽しめそうですね。
■子供たちが漫画に色塗り
また、usaoさんは、別バージョンの「道徳の漫画」も投稿しています。
saoさんの漫画に、子供たちが休み時間を使って色を塗ってくれたそうです。




心も洗われて、ほっこりするステキな漫画でしたね
http://irorio.jp/kaseisana/20160316/308815/
2016年03月16日 14時01分
32: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 15:52:09.19 ID:G+rqbU9z0.net
33: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 15:52:33.83 ID:YKcp1b9D0.net
>>1 わかりやすい、すごい
この人が教科書監修すればいいものできそう
35: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 15:53:48.15 ID:x11xbAVi0.net
被告はバナナの皮を踏みつけて、だれかが転倒すると予測ができたにもかかわらず、
皮を放置したことによって原告に重大な傷害を負わせた。
したがって原告に対してその損害を賠償する責を有すると判断せざるを得ない。
87: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 16:16:34.73 ID:vs3OgeUK0.net
73: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 16:11:50.83 ID:vs3OgeUK0.net
こういう綺麗事だけ教えていると、
現実に押し潰される弱い人間になる。
北斗の拳でも読ませてる方がまだマシ。
83: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 16:15:05.58 ID:vs3OgeUK0.net
この温い漫画に影響された純粋真っ直ぐ君は、
悪い人にあっさり騙されて人生終了。
92: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 16:17:50.61 ID:6fOwbZ2i0.net
>>1も良い話だが
こういうのも見せないと
130: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 16:36:43.85 ID:czQNwQdfO.net
ナニワ金融道とかウシジマ君を教材にしたほうがいいと思う
148: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 16:46:33.75 ID:YTFbhfu20.net
ミサワ的なオチを本能的に期待していた自分を殴りたい
197: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 17:12:53.93 ID:+NW5COBq0.net
200: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 17:14:25.03 ID:iaKaf6Wz0.net
274: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 18:10:22.58 ID:qBOAoLDM0.net
人に優しくすると、
俺も!俺にもってどんどん甘えられもたれられ、過労死する。
野良猫や鳩に餌やるのと同じ。
284: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 18:17:02.53 ID:84NL2vQS0.net
>>274 それって人が良くて利用されるって奴じゃないの?
断るのが怖くて際限なく受け入れてしまうから
質の悪いのに見透かされて擦り寄られてしまうってタイプ
そういうのって決して優しい訳じゃなくて弱いだけだからな
286: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 18:18:32.38 ID:3a19X8j90.net
289: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 18:19:13.40 ID:1oDHJTbk0.net
卑劣な上級国民に進んで食われるだけのカモを養成する授業
327: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 18:54:31.00 ID:hPkQCA1D0.net
なかよくしませんかー!はないな・・・地域性の違いか
328: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 18:56:17.55 ID:JYd18w/q0.net
・・・ 日本昔話のほうがよくね? ゴン狐とか、悲しむ方が大切だよ。
367: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:26:02.54 ID:yL78Rn110.net
405: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:50:59.30 ID:NSAdPVI70.net
>>367 「こんなの簡単です!」とぴょーんと飛んだ奴が
体使って梯子作ればいいんだろが
肝心な事が抜けてる漫画だな
370: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:26:49.99 ID:cLoCiedf0.net
朝ごはんを食べようも授業でとりあげよう
374: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:29:10.27 ID:MTiUs6v+0.net
384: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:34:41.59 ID:Bxw8DSyZ0.net
398: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:41:47.18 ID:NCaqSkbq0.net
402: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:48:05.55 ID:BuKCsn3I0.net
学力で競い合わせてるくせに助け合えとか混乱するだろwwwwww
371: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水) 19:27:07.18 ID:Q4o4tk720.net
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458110147/
【話題】「心が洗われた」との声続出、道徳の授業で子供たちに配布した漫画が評判に
コメント