
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:36:10 ID:3jtm
読んでみてください。
— うじきつよし JICK (@ujizo) July 18, 2022
ものの1分の短い文章。
先人からの確固たる教訓。 pic.twitter.com/Rd3rUmXF7Z
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:39:33 ID:wcb3
ホンマに97の文章かこれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:39:34 ID:Oofo
なんで憲法改正に話を持っていくのか
テレビしか見ないから洗脳されてるんやろな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:40:55 ID:VIDY
ウクライナや第二次世界大戦みたいなことにならないように、強大な軍備が不可欠なんだなと強く思いました
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:42:25 ID:Bh7f
いや文章うますぎやろ
久々にこんな読みやすい文章読んだわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:44:34 ID:nwZn
感情論に結びつけ作戦はもういいよ
馬鹿しか騙せないだろうから
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:46:42 ID:wcb3
仮にこれが事実なら貴重な話ではあるけど毒にも薬にもならんただの思い出話よな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:47:36 ID:MgEp
これでプーチン当たりを改心させられたら最高なんやがな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:48:12 ID:sEYq
今の戦争も昔の戦争違うし参考にしかならん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:49:22 ID:A7Hr
結局感情に訴えてるだけなんよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:51:50 ID:vxHE
こういうこと言っちゃあかんけど年寄りの戦争体験聞かせるより今内線してる国の声聞いた方がええやろ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:53:17 ID:5DDy
戦争クソとか誰でも分かりきってるやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:53:35 ID:rHcW
生と死が一瞬交差した。
97の婆様がこんな表現するかいな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:54:01 ID:5x27
そら戦争したないけど隣に戦争したがるガイジがおるからしゃーない
核の抑止力と同じや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:55:09 ID:mbva
97歳がこんな文章書けるか?
孫あたりが代筆してそう
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:56:09 ID:MgEp
ババアはまともな文章が書けないという風潮
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 00:58:24 ID:A7Hr
パヨってなんで日本が攻撃仕掛ける前提で喋るんやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 01:00:51 ID:keFZ
攻撃仕掛ける前提というより攻撃を仕掛ける可能性は捨てきれないよねって話じゃないの
だからと言って武装解除に進むのはおかしいけど
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 01:02:18 ID:0scx
これをロシア人とウクライナ人に読み聞かせたらええんか
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 01:02:48 ID:8vfG
研究では軍事力に差があるほど攻撃は起こりやすいとわかっとる
弱い奴はいじめられるというみんなが知ってる事実
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/19(火) 01:38:32 ID:yp2K
普通に考えれば猿でも分かることなのになんで何度もやってしまうんやろな
転載元:97歳女性「戦争はマジでクソ。戦争では何も解決しない」→5万いいね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658158570/



コメント