1:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:33:28.91 ID: ID:8QJuUxfJ0
雑魚地球人の技パクるってプライドないんかな
2:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:34:17.39 ID: ID:OHfec2HC0
悟空「くだらん技だ」
3:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:35:23.47 ID: ID:0Pj8scHx0
避けやすいからあんま強くない
10:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:38:19.40 ID: ID:rjo9H1yc0
殺されてから編み出した技だから怨念がおんねん
4:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:35:52.69 ID: ID:jd6Vne5B0
手に小さい気円斬たくさんまとわせてぶん殴った方が強そう
30:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:46:30.03 ID: ID:IUpHxDD50
>>4
指が切れそうやな
8:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:37:45.72 ID: ID:mQ8W6aWC0
ベジータが作中で唯一恐れた技
17:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:42:27.74 ID: ID:DFRU9pp+a
>>8
これ
チャオズの自爆にも命懸けの気功砲にもピッコロの魔貫光殺砲+クリリンの気功波同時撃ちにも無傷だったのに気円斬一発で死ぬという事実
6:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:37:20.76 ID: ID:WqoK2dpu0
太陽拳はそんなに難しい技じゃない
5:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:36:17.38 ID: ID:6P5YBurp0
あの世界の宇宙では気を扱えることがデフォやし、気弾で切断するなんて普通に思いつくことやろ
9:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:38:09.32 ID: ID:qzXntckZ0
>>5
気をバババッと操る技は意外と思いつかれてないな
7:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:37:31.13 ID: ID:VQ7oMrjJ0
18号も使ってなかった?
11:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:38:30.65 ID: ID:j3+j0qiX0
フリーザは負け確での悪あがきだしセルとブウは相手のコピーが生態的なもんだから
12:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:39:22.79 ID: ID:jd6Vne5B0
放出した気を長時間維持して
それを自在に操る技はパクられない模様
14:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:40:33.69 ID: ID:6P5YBurp0
>>12
操ってる間にも気を消費するんならコスパ悪そうやな
13:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:40:10.22 ID: ID:OAhi9p+V0
薄いから切れる理論謎よな
81:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:04:25.33 ID: ID:vRn3J6idM
>>13
現実の物質もそうやん
18:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:42:37.23 ID: ID:vflFXnxup
切れ味がエグすぎる
15:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:41:29.01 ID: ID:xSHFxkkG0
操気弾でイキってたヤムチャがバカみたいやん
25:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:45:03.06 ID: ID:LO6KpH+M0
>>15
あれで元気玉の威力でもあるなら使えそうだけどなぁ
99:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:13:40.07 ID: ID:FfCQgTiDd
>>15
でもかっこいいから、、、
16:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:42:10.26 ID: ID:Xn3bWijs0
瞬間移動かめはめ波より瞬間移動気円斬の方が強そう
78:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:03:57.07 ID: ID:2oXAhpZ+0
>>16
瞬間移動は悟空しか使えないし、悟空は気円斬使えないからな
これでバランス保ってるんや
20:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:42:44.90 ID: ID:2trCz4GL0
アニメだとクリリンの撃った気円斬はセルを切れなくて効かない
ご飯とセルのかめはめ波対決のラストシーンな
21:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:43:13.72 ID: ID:OHfec2HC0
設置型の置き気円斬強そう
23:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:44:26.64 ID: ID:mh74jQez0
>>21
テニスみたいやな
22:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:44:20.35 ID: ID:UpYVKeZM0
繰気弾って他の奴が真似したら普通に強くね?
32:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:46:45.83 ID: ID:lQH9ptEQM
>>22
操ってる間本体お留守なるやろ
24:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:44:38.44 ID: ID:E8SDc2Wa0
アニメでセルが他人の技真似してイキってたけどヤムチャの技だけは真似できなかった
27:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:45:50.86 ID: ID:jd6Vne5B0
繰気弾はあの無駄にバレバレのモーション無しでも操作可能にして
飛ばした気から小さいビームも出るようにすれば強そう
31:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:46:39.45 ID: ID:qzXntckZ0
>>27
エゴだよそれは
29:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:46:26.52 ID: ID:wWqsgafIa
ゴテンクスのユーレイみたいな技だけ作品内で特殊すぎへんか
45:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:53:02.62 ID: ID:LO6KpH+M0
>>29
ゴテンクスの使う技全般なんかサイヤ人ぽくないよな
子どもの考えた技だぞってベジットに攻略されてるの見てはぇーってなったけど
33:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:47:13.32 ID: ID:WqoK2dpu0
狼牙風風拳はただ殴ってるだけだけど
なんで自慢げなんや?
36:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:49:15.85 ID: ID:6P5YBurp0
>>33
あれ掌底ちゃう?かめはめ波も魔閃光もファイナルフラッシュも技名違っても全部強いビームやし体術のほうがまだ個性的やろ
35:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:47:37.74 ID: ID:PjzhvSd6a
クリリンとナッパ
クリリンとフリーザ第二形態ぐらいの戦闘力の差があってもダメージを与えられる優秀な技
37:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:51:04.48 ID: ID:PjzhvSd6a
初期のベジータって一瞬なんか炎みたいな気弾うってたよね
38:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:51:47.46 ID: ID:CK73vZpJ0
繰気弾は後半はもうデフォだろ
気の軌道変えまくってるやん
39:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:51:48.90 ID: ID:aWGkprrf0
逆に気円斬以外の気弾技が弱すぎる気もする
40:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:51:58.16 ID: ID:xpkGS6lZp
操気弾とか言う汎用技術レベルの技
41:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:51:58.27 ID: ID:JWYY2u8eM
武空術発明した鶴仙人の足元にも及ばない
42:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:52:08.63 ID: ID:+BzD3lip0
よくわからないんだけどエネルギー弾系って溜めた気の力が反映されるやん
気円斬ってなんであきらかに戦闘力上の相手を切断できるんや
戦闘力上の相手なら切れずに止まるか切り傷くらいですむやろ
50:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:55:11.22 ID: ID:4jBXlusyM
>>42
チェンソー理論や
57:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:57:06.83 ID: ID:6P5YBurp0
>>42
篭められた気が100だとして気円斬は普通の丸い気弾よりも細く圧縮されてるからちゃう
123:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:28:37.74 ID: ID:aO0kzBaYa
>>42
500gの鉄球ぶつけるのと
500gの回転ノコギリぶつけるのどっちがヤバいって話よ
43:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:52:33.63 ID: ID:SVkMis6Nr
ヤムチャは鳥山明が公式で嫌いなキャラっていうぐらいやからなあ
テレビではギニュー特戦隊とガチれるくらいには強くなったけど
44:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:52:35.11 ID: ID:+1diKcqg0
気円斬でクリリンがフリーザに勝てたという事実
46:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:53:21.68 ID: ID:qKvbYzHm0
一瞬の威力だけならかめはめ波より強そう
47:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:53:47.10 ID: ID:4jBXlusyM
ナッパとフリーザにしか効かない雑魚技
51:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:55:16.58 ID: ID:KdbW2Yas0
螺旋丸的な使い方のほうが良いよな
動けるスピード考えたら
52:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:55:37.97 ID: ID:+1diKcqg0
ラディッツ戦でも悟空が尻尾つかんでクリリンの気円斬で倒せた
53:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:55:45.36 ID: ID:bEEftn7t0
繰気弾は神様に通用した時点で大健闘している技だけど原作じゃ一回しかヤムチャも使ってない
54:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:55:52.57 ID: ID:/q7Rg/lz0
ベジットソードとかいうベジット以外の形態では許されない
ベジットだからこそ許される気の剣化
56:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:56:28.52 ID: ID:jd6Vne5B0
>>54
ゴジータでいうキラキラ粒子みたいなもんか
あっちはあっちでエグそうなギミックやと思うわ
55:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:56:12.98 ID: ID:UpYVKeZM0
魔貫光殺砲も修行したらチャージ速度短縮出来そうだけどその後出てないよな
59:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:58:00.59 ID: ID:jd6Vne5B0
>>55
突き落としたナッパへの追撃で捻じれビーム出したとこが最後やろな
でもあれ貫通力は無さそう
60:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:58:09.60 ID: ID:sIaCGAVh0
フリーザ第二形態直撃したら切れてたんかな
58:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:57:53.28 ID: ID:4rlC+7B40
クンッ
63:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:59:05.47 ID: ID:JeyckaSH0
太陽拳から気円斬のコンボでナッパもドドリアもフリーザも倒せたやろ
65:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:59:23.58 ID: ID:4jBXlusyM
やっぱ善の気でしか使えない元気玉が主人公技としてNo.ワンやな
61:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:58:18.42 ID: ID:PjzhvSd6a
爆裂魔波と魔空包囲弾すき
68:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:59:57.12 ID: ID:qKvbYzHm0
>>61
ピッコロの技名かっこいいよな
ご飯もこっち系統の技覚えて欲しいわ
73:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:02:11.04 ID: ID:ASTV1gGW0
>>68
ご飯はかめはめ波より先に魔閃光覚えてるからな
っぱピッコロさんよ!悟空とかなんもしてくれてないからな
66:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 14:59:27.27 ID: ID:Bvoqu7qc0
ドラゴボの技って威力の描写がよくわからんねん爆発する技は大体耐えられるし
72:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:01:25.92 ID: ID:PjzhvSd6a
レッドリボン軍のロゴすき
75:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:03:30.06 ID: ID:s7LyVGRj0
>>72
総帥とブラックの対比シニカルですき
80:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:04:13.32 ID: ID:JeyckaSH0
1回見ただけでかめはめ波をマスターした天津飯が2年修行しても習得できない界王拳と元気玉
77:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:03:36.53 ID: ID:xGL9c3d30
日本版「魔貫光殺砲!」
海外版「スペシャルビームキャノン!」
やっぱ日本語って神だわ
82:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:04:49.84 ID: ID:x7j5AK3Y0
>>77
よく考えたら魔族が技に
魔を貫く光って名付けるの変よな
84:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:05:32.53 ID: ID:qeRRX706d
>>82
魔「を」貫く光じゃなくて
魔「の」貫く光なんやろ
86:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:05:40.39 ID: ID:0/E1nLNo0
>>77
evil penetrate light killer cannon
長いしだせえな
90:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:08:33.48 ID: ID:GgstrrVy0
>>77
訳がゴミすぎだけやろ
デモニック・スパイラル・ビームとかにすりゃそれっぽくなる
83:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:05:15.85 ID: ID:jd6Vne5B0
界王拳と元気玉って気のコントロールとぐう聖の精神性持ち合わせてないとだめなんやっけ
85:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:05:37.45 ID: ID:J7c8ztVpp
もう気弾の遠隔操作とか舞空術レベルでみんなやってるし
お手手シュバシュバやらんと操作出来へんヤムチャはカスや
88:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:06:30.05 ID: ID:jKZrGmB30
気の球を操る奴は基本技術であって名前をつけるようなもんでもないんやろ
たまーに飛ばした球を曲げたりしとるし
91:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:09:19.99 ID: ID:PjzhvSd6a
気功砲とかいう命を削るっていうロマン技なのに天さんしか使わない技
生き帰れるから価値が下がる気もする
92:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:10:09.58 ID: ID:JeyckaSH0
気がない人造人間が撃ってるエネルギー弾はなんなのか
気がないのに舞空術まで使ってるし
94:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:10:50.52 ID: ID:YKzyFdFZ0
切断に特化してるからつよいんやろな
95:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:12:27.63 ID: ID:Zaxhi7/K0
気弾系って結局は基礎の応用とか延長やけど
ギニューのボディチェンジとかグルドの時間停止とか今思うと優秀過ぎんか
どうやって習得したんや
97:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:13:25.70 ID: ID:jd6Vne5B0
>>95
それらは種族特性の延長みたいなもんやない?
フュージョンや瞬間移動みたいに他種族に伝えられる技の方が割りと謎ではある
96:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:12:44.77 ID: ID:HnHqNAGF0
悟空がかめはめ波で相手止めてるすきに気円山でぶったぎる黄金パターン
129:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:32:25.91 ID: ID:sK5LNLDJ0
>>96
エネルギー砲合戦やってる間は全身力んでるから切れなさそう
98:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:13:32.13 ID: ID:VT/KihkS0
追い詰められたフリーザが使った強い技やぞ
100:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:15:56.01 ID: ID:y1kQi0LKa
フリーザもセルもブウもオリジナリティとかプライドとか無いし
プライド高いベジータとかは自分の技しか使わん
101:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:15:56.11 ID: ID:FPvMvvgU0
なんか空にエネルギー弾飛ばしてバッとかいって雨みたいに降らすレア技もあったよな
103:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:17:56.88 ID: ID:VT/KihkS0
>>101
サイバイマン倒したやつ
102:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:17:09.90 ID: ID:Crs+GfePr
気円斬と繰気弾、なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い
106:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:18:49.30 ID: ID:HnHqNAGF0
>>102
気円山操れば最強キャラやったのに
108:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:20:01.53 ID: ID:jd6Vne5B0
>>106
フリーザが悪あがきでやったのがそれやったな
アドリブで出したせいかコントロール下手くそで自爆したけど
104:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:18:00.02 ID: ID:MS+xAnbB0
つまらん技を自分で使ってしまう

105:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:18:22.36 ID: ID:IKK+4FiQd
気円斬何気にガード不可やからな
107:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:19:44.99 ID: ID:PjzhvSd6a
フリーザ「オレに殺されるべきなんだーっ!!!!」
↑フリーザの諦めきれなさと悟空の哀しげな顔すき
113:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:23:53.15 ID: ID:PjzhvSd6a
ゲームでこんな技名だったんだっての多いよね
あとDBFの演出ってホントスゴイわ
120:風吹けば名無し : 2022/08/10(水) 15:27:56.45 ID: ID:HnHqNAGF0
ヤジロベエも何て事ない刀ですっぱり切るし
あの世界は斬攻撃強いよな
トランクスがフリーザ一撃なのも剣の力ちゃうんか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660109608/


コメント