1 名前:◆qQDmM1OH5Q46 [sage] 投稿日:2016/04/24(日)08:08:18 ID:???
子どものころはいつも食べていたのに、大人になってからはまったく口にしなくなってしまった
お菓子ってありませんか? 遠足やおやつの時間に食べていたなつかしのお菓子の中には、
まったく変わらない姿のまま、もしくは時代に合わせて姿を変えながら、
今でも子どもたちに親しまれているものがたくさんあります。どんなものがあるのか、ちょっと見てみましょう!
■ヨーグル
小さなカップに入ったヨーグルト風味のクリームを、これまた小さなヘラで食べるヨーグル。
類似商品がいくつか存在しますが、おそらく一番有名なものは象のマークの
「モロッコフルーツヨーグル」ではないでしょうか。1961(昭和36)年に大阪・大阪市の
サンヨー製菓が販売を始めた、今年55周年を迎えるロングセラーお菓子です!
(略)
■ねるねるねるね
1986(昭和61)年よりクラシエ(元カネボウフーズ)が販売している定番お菓子。
練っていると色が変わる不思議なお菓子で、魔女が登場するCMで覚えている人も多いのでは?
今年30周年を記念して、復刻版初代デザインのねるねるねるねが当たるキャンペーンも!
続き ALICEY
http://www.alicey.jp/article/35196
2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)08:22:01 ID:Vvc
だがしかし
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)08:41:56 ID:VcM
だれかサヤ師の画像貼って
4 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)08:52:33 ID:rwr
あえてこれを貼る
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)08:56:35 ID:6DQ
粉末ジュース
8 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)09:32:41 ID:fSI
ヨーグルとスポロンは
飽きるまで飲み食いしてみたいという子供の頃の夢があったな
ドンキに巨大ヨーグル売ってるの見て
みんな同じ事考えてたんだと、安心した
18 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)13:14:41 ID:9CR
>>8
ヨーグルは子供の頃、10円だったし10個位買って食いまくったが
途中で気持ち悪くなった
油の塊食ってるようなもんだからな
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)10:05:36 ID:VcM
梅なんか微塵も入っていない梅ジャム、なぜか真っ赤に染められた大根の切り身、乳製品でないのにヨーグルトと銘打った偽物
あんなもの食ってよく病気にならなかったなあ
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)10:07:14 ID:NIL
今も売ってますが「麩菓子」
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)13:01:23 ID:SRQ
駄菓子屋さん、というか近所の個人商店本当に減ったなあ
パン屋と、コンビニになった酒屋くらいしか残ってない
逆に20年前はなんであんなに店が生計立てられていたのかわからないくらい
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)13:11:47 ID:Ouj
ウメトラ兄弟ときな粉棒と酢イカが好きだったなあ
家で小銭見つけては買って、アホみたいに食ってた記憶がある。
16 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)13:12:17 ID:UFC
俺がガキの頃、駄菓子屋で1円アメがあったな
17 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)13:14:05 ID:1nk
チクロはおいしい。まさに夢の人工甘味料だった。
おかしなバッシングで規制されたのは、全人類の大きな損失だった。
昨今の人工甘味料など、ゴミみたいな味だ。
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)13:41:09 ID:iTp
駄菓子屋に売ってた火薬の玩具は今考えると近所迷惑だよな
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)14:08:59 ID:gI8
駄菓子屋の菓子は衛生状態が悪く
子供の命にも関わった古き良き時代も
あったらしい
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)14:09:47 ID:XWo
黒棒だな黒棒。あと紐の先に三角錐形の飴がくっついてるヤツ。束になってる紐を一本
引っ張って当たりだとデカい飴が付いている。
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)14:15:49 ID:dbB
ヨーグルって粉っぽくって油っぽくて酸っぱくって子供の時に食べてくそまずかった記憶がある。
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)15:19:49 ID:DIf
プレスハムとか真っ赤なウインナーとか、今食べたらあまり旨くないんだろうな。
子供の頃は大好きだったけど。
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/24(日)15:30:07 ID:VcM
最近べっこう飴とか見ないなあ。
ボンタン飴も見ない。
森永エールチョコレートはどこへ行った。
35 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)15:50:36 ID:1nk
飴玉ペットボトルジュースなんてのも流行ったよな
36 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)15:50:39 ID:geD
最近はスーパーに駄菓子コーナーあるよね
37 名前:FX-502P [] 投稿日:2016/04/24(日)15:52:51 ID:5oM
ストローにゼリーが詰まったのとかあったな
あと、おでん
駄菓子屋におでんは欠かせない
38 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/24(日)17:24:00 ID:fbl
スモモが好きだった
45 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/25(月)01:06:49 ID:StB
駄菓子屋というのはだいたい、優しいんだけど怒ると怖いおばちゃんとセットだった。
50 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/25(月)03:07:47 ID:9pV
30歳、今でも弟と笛ラムネでピーピー遊んでるよ
あんず棒をサワーに氷替わりに入れて保存飲むとおいしいよ、お試しあれ
52 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/25(月)07:31:35 ID:BPz
きなこ棒ともろこし輪太郎はスーパーでよく買ってる
ねるねるねるねも今でも好きだ
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/25(月)07:45:57 ID:BEl
モロッコヨーグル好きだったわ
あと当たり付きのコーラ味、スポーツドリンク味のニッキ水も良く飲んでた
さるかに合戦のおかきも好きだった
56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/25(月)07:54:11 ID:DDC
セコイヤチョコの苺味が大好きだった
今でも好きだ
60 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/25(月)10:38:33 ID:d4r
らーめんババアの想い出
69 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/25(月)17:39:35 ID:cmr
よっちゃんイカ一袋の内容量が8gしかない事に驚愕
80 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/25(月)23:30:27 ID:gpl
タコ糸のついた飴よく食べてたなあ
83 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/26(火)00:04:30 ID:Qa5
昭和の駄菓子屋の再現
102 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/26(火)18:04:20 ID:RlV
ヨックモック
白っぽいところがおいしかった記憶
103 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/26(火)18:12:50 ID:MEQ
10円玉を弾いて新幹線で博多まで行くゲームで無事ゴールするともらえるポンカングミの達成感
105 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/28(木)06:26:13 ID:VfC
メロンみたいな緑の蓋付きカップのアイス
107 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/28(木)07:42:57 ID:iLe
ジュエルリング
108 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/28(木)07:44:22 ID:W2I
>>107
指にはめる宝石型の飴だな
110 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/28(木)11:59:20 ID:G1B
ビックワンガムが買いたいわ
プラモ作る
111 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/28(木)12:10:12 ID:2lp
>>110
JPSロータスF1が好きだったな。
プラモというより今で言うポリキャップっぽい素材で、ツルツル滑るからテーブルの上でよくドリフトさせてた。
112 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/28(木)14:52:47 ID:UFX
ビッグワンガムは遠足のときにそれだけ買って持ってきてバスの中でプラモ作ってる奴が居た
売り上げランキング: 5,535
転載元:【話題】あったあった!! 子どものころに食べた懐かしのお菓子5選 [H28/4/24]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461452898/




コメント