【悲報】徳川慶喜、日本史上初の撮り鉄だった

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:13:29 ID:HJz
カメコで撮り鉄で征夷大将軍ってこれもうわかんねえな

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:14:04 ID:XMo
全力で余生楽しんでいて草

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:17:07 ID:HJz
>>2
しかも絵がクッソうまい
現代でいえばイラストレーターで写真も撮るアーティストやろなあ

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:26:17 ID:MOh
なお写真は現代で酷評されたもよう

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:28:22 ID:ySL
>>5
どういうことやねんな

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:29:49 ID:cwB
>>7
トリビアかなんかで写真家から酷評されたんやで
ただ何となく取ってるだけやん!って

当時は芸術性のある写真の概念すらないからそらそうなる

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:34:17 ID:ySL
>>8
そらそうやろー
写真いうだけで凄い!って時代やのに……

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:27:26 ID:cwB
自転車で突っ込む人身事故将軍

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:30:22 ID:jxb
名前からしてセンス無さそうだしな

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:30:33 ID:aLs
撮り鉄っていうか、写真撮影自体が大好きで、ありとあらゆる
ものを撮影しまくってたって感じやろ

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:31:38 ID:3uk
大正時代まで生きてて草

12 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/12(日)09:34:14 ID:TZ3
慶喜「顕微鏡おもろいやんけ!好物のきなこ拡大したろ!」
虫「よろしくニキーwwwwwwwww」
慶喜「ヴォエ!もうきなこ食われへんやんけ……」

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:44:56 ID:5wm
>>12
かわいい

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:34:29 ID:cwB
明治2年謹慎解除
明治5年従四位に復帰

なお趣味に生きる模様

明治13年正二位昇叙

(なぜ昇叙したかは知ら)ないです

15 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/12(日)09:35:56 ID:TZ3
美人に見とれて看板に突っ込んだもよう

VXpqH2K

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:37:31 ID:aLs
まぁ、自分が先頭になって徹底抗戦を全国の大名に呼び掛けてたら、
明治20年くらいまで戊辰戦争続いて、神戸か横浜がイギリスあたりの
租借地になってたかもしれないから、いくらでも位階なんて上げたっても
ええねん

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:45:59 ID:peX
>>16
日本全体を考えるとその通りやね
なお幕臣からは恨まれた模様

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:48:10 ID:Y4g
>>18
国の将来より自分の権益のが大事な奴ばっかなのは
今も昔も変わらんな

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)10:01:15 ID:9Jm
>>21
てか、慶喜はまるっきり政治にやる気が無かったんだよ。だから篤姫に嫌われていた。

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:46:34 ID:cwB
新政府「討幕するぞ」慶喜「大政奉還」
新政府「ファッ!じゃあ役職やめて領地返せ!新政府にはいれんけど」
慶喜「ワイを新政府に入閣させないでどうするんですかね?(正当性ブチマケー)」
新政府「クッソ!しゃーない参加させたる」

幕臣「薩摩が暴れてるもうゆるせねぇぞ!兵をあげさせろ」
慶喜「ファッ!勝ってるのになぜ兵をあげるんだ…(困惑)」
幕臣「負ける気せえへん!精鋭やし!戦させろどうなるかわからンゴ」
慶喜「やってられんわ…好きにせぇ(流石に負けんやろ)」

鳥 羽 伏 見 の 戦 い

慶喜からしたら一部幕臣のアホさを恨んでると思う

20 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/12(日)09:47:27 ID:5My
ヨッシーのエンジョイっぷりすごいで
まぁ元々学も教養も金もあるからこそやろうけど

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:51:48 ID:XMo
徳川慶喜も結構有能か無能かで評価わかれるよな

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:51:55 ID:cwB
慶喜の自転車事故

美女に見取れて店先に突っ込む
美女に見取れて看板に当たる
美女に見取れて小川に落ちる

美女に見取れてなくても事故ってる証言もある模様

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)09:53:25 ID:fIt
徳川の最後の方はわりと現代っぽいことしててびっくらこく

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)10:03:18 ID:r8c
駿府城で前輪がでかくて後輪がちっちゃい自転車乗り回してた模様

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)10:11:53 ID:cwB
慶喜「この情勢下における将軍なんて貧乏くじ誰が引くか!」

慶喜「ならされたけど江戸に行く暇はない」
慶喜「勝手に首と飛ばすわけにもいかず信頼できない部下がいてどうしろ言うんや」
慶喜「今は京都で政治が動いとるんや!老中大奥はだまっとけ!」

大阪脱出する時肩の荷には降りてそう

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)10:13:28 ID:HJz
なお京女のがめつさわがままっぷりにウンザリして側室には江戸の女を呼んだ模様
関東人関西人とは相容れないってはっきりわかんだね

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/12(日)10:16:15 ID:TdN
草。あの時代もおもろそうやな

徳川慶喜家にようこそ―わが家に伝わる愛すべき「最後の将軍」の横顔 (文春文庫)
転載元:【悲報】徳川慶喜、日本史上初の撮り鉄だった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465690409/

コメント

タイトルとURLをコピーしました