
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:39:15 ID:aRFy
マジか!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:40:04 ID:fCzv
赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cec435dd56c4b994605469dec84c6d22f1a1b6f
ガチで草
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:40:27 ID:I3fA
節子、逝く
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:40:35 ID:SFBm
えぇ…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:40:36 ID:xg3H
うせやろ!?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:40:42 ID:AP6v
ハッカはハズレ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:41:21 ID:nCWo
節子の思い出終了
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:41:53 ID:xg3H
また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキェンディー製造のサクマ製菓(株)(TSR企業コード:290062063、目黒区)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:42:00 ID:A89b
サクマドロップスとか、懐かしいな
むしろ今現在まで続いていたことに驚きだわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:42:38 ID:hpcz
>>10
サクマドロップスは今後も製造し続けるぞ
サクマ式ドロップスは終わる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:43:12 ID:vLKv
別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキェンディー製造のサクマ製菓(株)(TSR企業コード:290062063、目黒区)の担当者はTSRの取材に対し
「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。
緑の缶と赤の缶の違いがまず解らない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:45:05 ID:YYI2

こいつがいなくなるんやな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:45:23 ID:xyFN
サクマドロップスとサクマ式ドロップスは別物定期
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:45:31 ID:mkw0
実際のとこ時代にあってないでしょ
定期的に買ってる奴おんjでも2人いたらいいほうでしょ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:46:13 ID:fCzv

はえ~
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:48:05 ID:j8qX
ハッカは当たりやと思ってたんだけど世間は違うんか…?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:49:04 ID:2MKH
いちごとオレンジだけのやつ作って売れ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:49:48 ID:S0Ym
普通にあちこちのスーパーで売ってるし業績いいと思ってた
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:51:08 ID:C6f2
サクマと聞いて思いつくもの
桃鉄
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:52:12 ID:9P4z
あの缶もう見れなくなっちゃうのか、寂しいなぁ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:52:53 ID:ek6R
火垂るの墓の宣伝効果あっても駄目だったか
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:53:34 ID:I3fA
金ローで火垂るの墓放送した週末だけ売り上げ増えてそう
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:54:24 ID:qLn2
↓廃業する方(サクマ式ドロップス)(赤)

↓関係ない方(サクマドロップス)(緑)

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:58:10 ID:SU7E
見覚えあるのは赤い缶の方やな
緑のは知らんわ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 09:58:44 ID:qLn2
ワイ関西民、緑しか知らない
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:02:31 ID:37tp
1908年(明治41年)- 佐久間惣治郎商店として創業。
これからサクマと佐久間に分かれたんか
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:05:23 ID:rTma
ぶっちゃけ廃業出来るだけマシなんかもしれん
ホンマにやばかったら廃業する余裕も無いし
91 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/09(水) 10:08:10 ID:HHyR
どっちがあれの方や
蛍の光?の方どっちや
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:14:08 ID:xk6v
>>91
蛍の墓に出てたのは廃業した方のやつ
緑の缶の方とは前身の企業が一緒
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:17:07 ID:cClH
はっか(白)だけ余ってたよな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:17:11 ID:zQ5M
ハッカはまだ許せる
チョコの薄さが気持ち悪くて許せん
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:18:01 ID:xk6v
>>94
わかる
チョコっぽくなくて嫌いやったわ
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:24:01 ID:cwTn
悲しいなあ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:27:37 ID:TPfE
ほんとふとした時食べたくなるんよなぁ……悲しみ
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/09(水) 10:35:55 ID:yVgn
節子…
転載元:サクマドロップス廃業wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667954355/



コメント