1:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:13:39.10 ID: ID:qvZIHutZ0
ちゃんとした文化祭をやってみたかった
修学旅行に行ってみたかった
最後の半年くらいはマスクなしの高校生活を送りたかった
でもとてもひどい高校生活という訳ではなかった
しかし、やっぱり、悔しい気持ちはある
2:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:14:46.78 ID: ID:nkY9Wvd70
早起きだね
5:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:15:59.89 ID: ID:qvZIHutZ0
>>2
高校生活を通して色々と思う事があってね
胸がハラハラ
3:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:15:19.28 ID: ID:qvZIHutZ0
文化祭は1年と2年が中止で
3年はやれたけど
とても規模は縮小されていたし
家族1人しか呼べなかった
バザーみたいなもの
4:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:15:43.37 ID: ID:M/r3P/c50
暖房今何度?
8:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:16:39.47 ID: ID:qvZIHutZ0
>>4
エアコンつけてないよ今・・
7:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:16:17.55 ID: ID:V7uf71Da0
若くてええやん
11:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:17:22.97 ID: ID:qvZIHutZ0
>>7
ありがとう
大学生活はもっと楽しめるように頑張って巻き返してやる
12:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:17:51.34 ID: ID:TpEz6YNj0
>>11
オンライン授業で楽できなくてかわいそう
17:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:19:17.98 ID: ID:qvZIHutZ0
>>12
大学生活は絶対にエンジョイしてやるから、絶対楽しんでやるから
9:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:17:04.17 ID: ID:6DLxczgQM
今受験勉強で忙しいんやないか?
10:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:17:09.36 ID: ID:0IgsaX0w0
卒アルの思い出写真マスクばっかで草生えたわ
15:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:18:34.57 ID: ID:qvZIHutZ0
>>9
指定校推薦なんですよ、それが・・・
>>10
うちのところもそうなるだろね・・・
溜息がすごい
13:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:17:56.55 ID: ID:V7uf71Da0
高校の3年間とワイ26→29歳の3年間の価値の差よ
18:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:20:03.22 ID: ID:qvZIHutZ0
>>13
ガキの俺がいえた立場じゃないけど26→29も人生においてだいぶ大事な時期だと思うけど・・・
20:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:20:29.15 ID: ID:V7uf71Da0
>>18
さてはニキ30代↑やな
14:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:18:13.14 ID: ID:5H+NkgEEd
めっちゃオッサンの文で草
16:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:19:05.38 ID: ID:jNl3UqUI0
ワイ陰キャには最高の環境だった
19:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:20:15.72 ID: ID:yj5nLYRu0
中黒の三点リーダー使う高校生なんてうそやっ絶対いややっ
21:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:21:23.52 ID: ID:M/r3P/c50
童貞卒業できた?
23:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:22:31.52 ID: ID:qvZIHutZ0
>>21
できなかった(断言)
22:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:21:35.38 ID: ID:qvZIHutZ0
1番つらかったのは修学旅行が中止したことかなやっぱり
高校生活の1番のイベントだし・・
結局、仲の良いグループでユニバはいったけど
学校行事として修学旅行は経験してみたかったぜ・・
沖縄行きたかったあああああ
24:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:22:38.80 ID: ID:TpEz6YNj0
>>22
好きでもないやつと旅行いってもしゃあないやろ
30:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:24:28.46 ID: ID:qvZIHutZ0
>>24
そういうもんなの・・・?
シュノーケリングめっちゃしたかったわ
32:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:25:36.14 ID: ID:TpEz6YNj0
>>30
友達といけばいい
39:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:27:25.40 ID: ID:REpViAz+0
>>30
夜にシュノーケリングの続きやって咥えあったりするけど楽しいで
25:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:23:00.61 ID: ID:Gej6z5Ycp
中高でコロナきた奴らはマジで可哀想
26:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:23:11.32 ID: ID:DIX3N3ol0
まずなんでちゃんとした文化祭とか知ってんねん
33:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:26:21.02 ID: ID:qvZIHutZ0
>>26
姉の高校の文化祭に中学の時参加したことあるからね
すげー楽しそうで自分も高校生になったら
楽しめるんだろうなと思ったらバザーみたいな文化祭といえないレベルのもので苦笑
27:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:23:37.59 ID: ID:LIDyd2PI0
世間はかわいそうだけで済ませてるけど、多感な時期がそんな過ごし方だと何かしら欠損、形成不足な子って多いと思う
それが後々社会問題にならなきゃええけどなあ
28:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:23:50.87 ID: ID:k1SfPkmkM
しゃーない
世代で幸不幸ってあるからね
40:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:27:51.33 ID: ID:qvZIHutZ0
>>27
>>28
もう割り切ってるし俺の世代はダメだったから仕方ない
だけど来年にはもう元に戻ってほしい
こんな辛い思いをするのは俺の代が最後にしてほしい
下の世代には普通の高校生活を送ってほしい
29:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:23:52.50 ID: ID:AtvDb3ld0
何がかわいそうってあれするなこれするなと全体主義の教育をひっそりと叩き込まれてることだと思うわ
学生って無茶したらどこまで社会が守ってくれるか試せる立場だったはずなのに
41:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:28:13.63 ID: ID:LIDyd2PI0
>>29そのくせ社会性に関しては本来より経験不足やからな
自立心ない奴にゃホンマ厳しい世代かも
31:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:24:29.06 ID: ID:oqTS6lCv0
この世代は歪んだ奴多そう
事あるごとに自粛自粛で頭おかしなるわ
34:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:26:56.95 ID: ID:V1EMlzG20
修学旅行って言うほど一番のイベントか?
35:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:27:00.64 ID: ID:NOow29y00
気の毒やとは思うけど教育過程なんかで得られる青春は所詮他人が用意したもんでしかないと思うわ
43:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:28:58.72 ID: ID:AtvDb3ld0
>>35
俺もそうだと思うけど
向こうから勝手にやって来る機会だとしても自分にとってはオリジナルの思い出なんやからええやろとも思う
37:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:27:19.73 ID: ID:iIgk3ULPa
高校でまだよかったやん
大学生活潰れてたやつらが一番悲惨やで
しかもそっちは就活のせいで今後の社会人生活も全て打撃受けてる
45:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:29:24.41 ID: ID:qvZIHutZ0
>>37
大学で絶対に人生を取り戻してやる
47:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:29:47.83 ID: ID:AtvDb3ld0
>>45
お前なら能動的にやっていけると思うで
52:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:32:15.13 ID: ID:qvZIHutZ0
>>47
さんくす
頑張るわ
53:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:33:05.66 ID: ID:iIgk3ULPa
マジでその精神大事にした方がいい
大学の学祭は高校とは比べ物にならないくらい規模もやれることも大きいから楽しいぞ
38:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:27:24.89 ID: ID:uyvgaBG1d
一生被害者意識の氷河期と同じになるわな
42:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:28:37.46 ID: ID:fNtiuKBT0
高校大学がコロナで潰れた奴ほんま悲惨で草
44:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:29:11.37 ID: ID:JGViQ/+K0
マジで辛いやろうなぁ…アニメやドラマでそういう描写流されるだけで病むんちゃうか
50:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:31:11.52 ID: ID:qvZIHutZ0
>>42
>>44
俺としては自分より下の代には同じ思いをしてほしくないということかな
今の2年はまだあと1年と数か月高校生活は残ってる
なんとか普通に戻してあげてほしい
48:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:30:20.55 ID: ID:0zc4kHltp
これはまあおっさんだと思うけど
やりきれない思いの中高生多いやろな
51:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:31:23.64 ID: ID:HJelBdnp0
なんGやってる陰キャが修学旅行とか文化祭をやりたがるわけないやろ
もうちょいマシな嘘つけや
55:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:33:32.75 ID: ID:AtvDb3ld0
>>51
他人に自己投影しすぎやろ
お前が思ってるよりは色んな人間おると思うで
57:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:34:01.77 ID: ID:qvZIHutZ0
>>51
俺は陰キャだよ
部活も茶道部だしガチな陰キャ
でも茶道部で本来なら毎年
お茶出しをやって和風版のレストランみたいなのやってたらしいんだよね
レストランっていってもお茶と和菓子だけだけど
それを俺もやってみたかった
陰キャなりにも
54:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:33:14.22 ID: ID:LCPJgo+Qd
文化祭で写真撮られた俺がきましたよ
58:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:34:12.73 ID: ID:QYyTMeSe0
ざまあみろクソガキ
色んなことをコロナのせいにできてよかったな
67:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:37:23.05 ID: ID:LIDyd2PI0
>>58この思考こじらせて自ら徐々に人生詰んでいく奴けっこう出るやろな
63:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:35:41.66 ID: ID:qvZIHutZ0
こんな思いをするのは20年入学世代で最後にしてあげてほしい
64:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:36:15.27 ID: ID:ukLD3qZv0
コロナのせいにできてよかったやん
最初の1年はともかく去年と今年はコロナと付き合っていく方向にシフトしたんだからお前はもしコロナがなくてもロクな学生生活は送れなかったよ
65:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:36:19.46 ID: ID:9IfgheI+0
今後の大学4年間もマスク生活だぞどうせ今のままじゃ
71:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:38:44.68 ID: ID:qvZIHutZ0
>>65
どうしてそんなことが言えるの???
いい加減にしてくれ
66:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:36:41.20 ID: ID:8Ol3D6A70
言うても大学に比べれば高校は自由が少ないからな
大学で青春謳歌すればええやん
68:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:37:30.37 ID: ID:V7uf71Da0
参考までにスレ落ちそうになったら最後実年齢だけ書いていってほしいです
70:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:38:41.99 ID: ID:TpEz6YNj0
>>68
59
75:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:41:02.82 ID: ID:V7uf71Da0
>>70
思ったより上だったわ
すげえ
72:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:39:16.58 ID: ID:MKF9ZriK0
ワイなんか人生に絶望して1年で中退したんやが
74:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:40:59.58 ID: ID:QMpFOrmhM
コロナ流行り出しの頃って大学とかリモートばっかやったけど流石に今はなくなったんか?
76:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:42:02.46 ID: ID:qvZIHutZ0
>>74
リモート授業はもうやってないよ
77:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:43:06.92 ID: ID:NOow29y00
周りに流されんと自分で決めて色々やった方がええでこの先一生
それが何であっても他人にお膳立てされたもんより遥かに記憶に残る経験になる
78:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:44:10.16 ID: ID:q3JHulNp0
修学旅行は行けたやろ(*’ー’)
84:それでも動く名無し : 2022/11/08(火) 05:48:49.18 ID: ID:LfgURdqg0
ワイはコロナじゃないけど終わってたから仲良くしようや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667852019/


コメント