
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:18:03.819 ID: ID:my4vVIyca
「急減圧」は本当にあったのか
事故調査委員会はこの減圧についての計算を行い、異常発生の8秒後には機内の与圧はすべて失われ、気温もマイナス40度にまで低下したことを示唆している。
事故発生時、高度は23,900フィート(7,285m)で、気圧や酸素濃度は地上の半分以下。
もし急減圧があったなら、耳の鼓膜が破れるか痛くて一時的に何も聞こえなくなり、酸素濃度が低いため意識がもうろうとする危険な状態になるが、ボイスレコーダーの音声からは操縦室で3人とも最期まで酸素マスクを使用した形跡がなく、特に身体的な異常も訴えていない。
生存者も室温の低下や強風も感じなかったと証言していることから、事故機に急減圧はなく圧力隔壁の損壊により客室内部の空気圧が垂直尾翼を破壊したとする事故調の結論は破綻しているとの主張がある。
https://www.weblio.jp/content/「急減圧」は本当にあったのか
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:18:48.943 ID: ID:a3tHyec80
原理もわからないのに鉄の塊が空飛んでるの怖いわ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:22:30.916 ID: ID:mzXml3DWa
>>2
航空力学って知ってる?
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:22:53.665 ID: ID:+twctPxKd
>>10
知ってるけどなに?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:23:17.179 ID: ID:mzXml3DWa
>>12
誰だお前
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:24:29.406 ID: ID:NRQ6pO3y0
>>13
こういうの草
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:19:02.233 ID: ID:hZXh+fDb0
米軍に撃墜された説もなかったか?
5:金髪ロリソムリエ ◆/OOBF46wb2 : 2022/11/22(火) 23:19:37.873 ID: ID:Jj6PwuzTd
日本とアメリカの戦争だった
プラザ合意飲まなかったから見せしめにアメリカがミサイル攻撃して撃ち落とした
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:19:38.446 ID: ID:Rsv8rXP8a
これの陰謀論結構すき
アメリカは信用できない
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:19:44.450 ID: ID:t+Hyb/Cfa
自衛隊が火炎放射器で死体を焼いたというのはトンデモ過ぎる
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:20:23.445 ID: ID:JN10OPsU0
陰謀論信じるやつはマジで頭おかしい
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:20:46.110 ID: ID:q9DBhFiEd
木に皮がひっかかってるやつ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:23:54.036 ID: ID:GiP0D5ivM
陰謀論凝ってるよな
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:24:23.444 ID: ID:my4vVIyca
急減圧って実はたいしたこと起こらない説もあるよな
実際にやってみればいいのに
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 01:51:24.216 ID: ID:6KTqXBLra
>>15
ジャンボ機では聞かないが例えば、
バミューダトライアングルで行方不明になった1人乗りの飛行機の通信記録とかに、123便の生存者が語った客室内で起きた急減圧によるモノと思われる現象と全く同じ内容なモノがあって、
その時のパイロットは別段体調不良は訴えていなかったってのもある。モチロンその後行方不明。
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:25:08.180 ID: ID:SI9Hshc9a
事故後の機体自体の調査とかあの辺は色々ボーイング社の思惑とか政治的な圧力とかあったとは思うけど
墜落自体は事故でしょ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:26:27.279 ID: ID:my4vVIyca
機長の声かっこいいよな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:29:03.560 ID: ID:ZSXL2+Dh0
急減圧があったのは間違いないよ
生存者の証言でも雲が生じたり気絶してる人を見ている
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:30:17.256 ID: ID:my4vVIyca
>>19
霧は出たけど一瞬で消えたらしい
耳が痛くなることも寒くなることもなかったとか証言してたような
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:32:15.334 ID: ID:ZSXL2+Dh0
>>21
気圧低下で一瞬生じた雲も
さらなる気圧低下で薄くなり後方に抜けていったんだろう
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:29:33.688 ID: ID:my4vVIyca
あの状態で30分も操縦したの凄いみたいな話あったけど音声聞くと単に首の上げ下げしてるだけだよな
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:32:14.606 ID: ID:NRQ6pO3y0
>>20
エンジン全部死んだ状態で滑空するように山を避け続けてたんだぞ
山岳地帯なんて風向きもろくにわからんだろうに
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:30:47.776 ID: ID:ZSXL2+Dh0
温情でパイロットには身体異常がなかったことにされた
ただ実際の実験では思考力の低下など過酷だったようだ
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:32:14.459 ID: ID:my4vVIyca
>>22
いや機長最後までしっかりしてたやん
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:33:51.472 ID: ID:ZSXL2+Dh0
>>23
最大のパフォーマンスだったかはわからないよ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:38:09.403 ID: ID:my4vVIyca
>>26
操縦不能状態の最大のパフォーマンスってなんだよ
無意味だったけどランディングギア下ろすアイデアとかいろいろ頑張ってる
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:35:43.717 ID: ID:ZSXL2+Dh0
耳が痛くなる急減圧は文字通り急激なもの
日航機は少なくとも数秒間にわたって比較的にゆっくり抜けた
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:39:27.761 ID: ID:my4vVIyca
結局は180度ひっくり返って墜落するという最悪の形になったんだよな
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:41:17.658 ID: ID:my4vVIyca
機首を上げるためエンジン出力を上げたことと、急降下したことで、速度は340ノット (630 km/h) 以上に達していた。
接触後、水切りのように一旦上昇したものの、機体は大きく機首を下げ右に傾き始め、その角度は70度にも達した。
機体は傾いたまま右主翼の先端が稜線に激突し、衝撃で右主翼の先端とわずかに残る垂直尾翼と水平尾翼、第1・第2・第3エンジンが脱落。
この時の衝撃と反動で、右主翼が稜線に引っかかる形で機体は前のめりに反転した。
最悪の結末やん
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:42:16.369 ID: ID:SPnwYDVka
救助に行った自衛隊がナイフを装備してた!という陰謀論とかあって頭痛くなる
色々絡まってたりするからナイフ持ってったんだろ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:47:43.494 ID: ID:mzXml3DWa
>>35
山中捜索するのにナイフすら持ってない自衛隊とか嫌すぎるわなwww
しかもそもそもナイフ位は標準装備な気がする
つーか山行くなら登山趣味の素人でもナイフくらい持ってくわ
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:43:28.551 ID: ID:my4vVIyca
みんなが後部座席に逃げればみんな生き残ってたのかな
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:48:26.212 ID: ID:NRQ6pO3y0
ああ、エンジンじゃなくて油圧が死んだのか
いや余計タチ悪いじゃん
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:03:47.895 ID: ID:sNPCtfFJa
>>41
「ハイドロプレッシャーオールロス(油圧全て喪失)」
意味はわからんが
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:49:14.589 ID: ID:MK3vcPTqa
でも実際に
会話しながら操縦してる音声は録音されてるし
乗客の遺書もいくつか見つかってるし
完全に与圧を失ったってのが間違いなのでは?
尾翼が吹き飛んだけど多少の減圧で済んだ、的な
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:59:34.109 ID: ID:my4vVIyca
生存者が居たから陰謀論は嘘だろうな
陰謀だったら生存者頃すわ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:10:04.963 ID: ID:1Jk5reAta
>>44
それな
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:04:26.629 ID: ID:sNPCtfFJa
>機長らは異常発生直後から墜落まで、操縦不能になった理由を把握できていない模様であった。
いや油圧喪失って分かってるだろ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:10:10.106 ID: ID:sNPCtfFJa
しかしボイスレコーダーが無能すぎる
聞き取りづらい
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:10:55.634 ID: ID:1Jk5reAta
>>48
まあ当時の記憶媒体の容量考えれば仕方ない
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:12:46.006 ID: ID:sNPCtfFJa
>>49
テープレコーダーかな
120分とか録れたような
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:29:06.359 ID: ID:8HuXo23ya
>>50
カセットテープではないんだわ
当時のボイスレコーダーには
エンドレステープっていうのが使われてて
市販されてたカートリッジはこんな形をしてる
実際にはボーイングがメーカーに作らせた
専用品だとは思うけど
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:30:29.378 ID: ID:wwRM30JFa
>>66
メタルテープじゃん
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:16:15.450 ID: ID:sNPCtfFJa
当時のテープレコーダーのライブ録音
こんなに優秀なのにな
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:17:27.822 ID: ID:piL26HyNa
海に行く選択肢は無かったのかな。
着陸だけを目指したのかな
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:18:27.064 ID: ID:sNPCtfFJa
>>52
海に行ったらどうなるかシミュレートしたらやっぱり全滅だったらしい
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:20:35.597 ID: ID:sNPCtfFJa
市街地に落ちたら大変だから山の方に行ってワンチャン木々がクッションになって墜落しても助かるかもって感じだったのかな
高速ダイブしてひっくり返る最悪の形になったけど
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:21:00.147 ID: ID:3TCpiFfe0
操作不能の時点で自衛隊機が出動してればもうちょっと早く救助できた気がするけど無理だったんかね
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:21:48.474 ID: ID:sNPCtfFJa
>>56
どこ飛んでるかわかんねーって感じだったのかな
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:22:14.689 ID: ID:KgTXNEOx0
>>56
そりゃ追尾してたら場所の特定は早かっただろうが、民間機のインシデントが起こる度に出動させる訳にもいかんだろう
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:23:29.215 ID: ID:sNPCtfFJa
何言ってるか聞き取れない音質のレコーダーって無能にもほどがある
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:24:27.887 ID: ID:vY6PD8JK0
結局中曽根だったっけ?の墓場まで持ってくって話はなんなんだろ?
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:33:28.652 ID: ID:sNPCtfFJa
聞き取れないせいで陰謀論が加速したんだよな
オレンジなんたらとか
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:38:49.181 ID: ID:xBs5Ck7k0
尻もち事故機だったんだろ
修理するとき圧力隔壁のリベットをしっかり点検しなかったのが原因だたったはず
だから気圧差によって爆発するかように圧力隔壁が飛んだ
だから客室は急減圧して霧が出た
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 00:42:45.169 ID: ID:p5fRhBMVd
けど陰謀論言い出したフリージャーナリストも勝手に破片持ち出して自称米軍人に鑑定させたあげく破片は「気味悪いから捨てた」とかめちゃくちゃだけどね
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/23(水) 01:06:22.737 ID: ID:sNPCtfFJa
まあ結論からいうと急減圧でマイナス40度とか鼓膜破裂とかが嘘だったんだろうね
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/22(火) 23:40:55.315 ID: ID:mzXml3DWa
航空事故やインシデントの調査って、原因追及はするが個人の追及はしないとどこかで聞いたような
じゃないと証言が得られなかったり嘘つかれたりミスを隠されたりするから
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669126683/
コメント