1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:30:18.389 ID:4y8F8pj1d.net
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:30:40.840 ID:o7k+kCj00.net
ヒェッ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:30:47.134 ID:S9PyU1980.net
マロちゃん?マロちゃん!
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:31:35.044 ID:OeUAXP6la.net
アノマロカリスな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:31:35.124 ID:o+rozgDbd.net
こいつは口がめっちゃキモイんだよな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:31:40.513 ID:jUFJLUMx0.net
アースロプレウラじゃん
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:42:05.872 ID:DXmU4H+Ea.net
>>6答え出てるじゃん
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:31:57.703 ID:tbTAwLLaa.net
中国人が食べてる姿が容易に浮かぶ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:32:46.443 ID:NfEoZmCDp.net
これが空飛んで人間に襲いかかってたとか怖過ぎだろ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:33:12.982 ID:M8urvQqA0.net
酸素濃度が高かったとか地球の重力が今より弱かったとかの説がある
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:34:53.560 ID:o+rozgDbd.net
>>10
酸素濃度の説って海中にも適用されんのかね?
まあアノマロカリスちゃんも絶滅しちゃったけどね
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:34:07.691 ID:PofBFPnPd.net
こいつなに食うの?肉食?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:35:37.979 ID:fwQRwSyL0.net
(´・ω・`)擬音じゃなくて、ガチできもい音出しながらワサワサ移動してそう
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:36:59.939 ID:a8mAVI6x0.net
どのマロカリス?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:40:14.307 ID:dfAnmSF+0.net
それでもカンブリア紀の生物としてはあまりに巨大で最初は3体の生物が折り重なって化石化したものだと思われていた
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:40:18.866 ID:DXmU4H+Ea.net
どうみてもアノマロカリスじゃないな
長い三葉虫
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:41:53.283 ID:8xZ+6tKDM.net
ナウシカに出てそう
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:43:00.175 ID:DXmU4H+Ea.net
アノマロカリスこの子よ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:44:29.304 ID:5CCmfbbL0.net
実家の犬に似てる
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:47:11.525 ID:QzcIp8Aa0.net
>>29
お前ん家の犬長くね?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:45:10.269 ID:oEs6Vp260.net
70cmぐらいって聞いたけど
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:45:37.168 ID:ad9BaGly0.net
実は前後逆だったとか上下逆だった説あるよね
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:46:28.023 ID:dfAnmSF+0.net
それはハルキゲニア
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:47:49.409 ID:8xZ+6tKDM.net
アノマロカリスはこれな
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:48:17.858 ID:/uhvgSW4d.net
夜道でバッタリあったら漏らすわ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:50:29.713 ID:y95hx7/SM.net
どうでもいいけどパロスペシャルって古代生物っぽい名前だよね
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 00:52:43.575 ID:ad9BaGly0.net
>>36
いや別に…
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 01:36:38.832 ID:q+827ApT0.net
アノマロカリスのクリーム煮
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 02:39:54.263 ID:7xpCE/MQ0.net
ナウシカで見た
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 03:05:49.526 ID:MLqdoXYh0.net
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 02:39:10.160 ID:bGXoEDld0.net
俺の知ってるアロマちゃんはもう少し短かったぞ…
引用元: 【画像】古代生物アルマロカノリス、でかい
コメント