1:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:03:40.73 ID: ID:PBCC2WZCM
自民党税制調査会は15日、防衛費増額の財源として法人税、所得税、たばこ税を増税する案を了承した。
これらの増税で、2027年度時点で1兆円強の財源を確保する。16日にこれらを盛り込んだ与党税制改正大綱を決定する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea020e16a9bb2814fcdfd0d1342a4aa4ce68ab7
2:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:03:58.81 ID: ID:aUrZ6EYi0
もっとやれ
3:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:04:23.14 ID: ID:xOKCKGMAa
まぁタバコはええわ、吸わんし
5:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:05:01.35 ID: ID:9r8ASXl20
1箱1000円いけ
7:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:05:03.23 ID: ID:bgQrrj8+0
5ch税も上がるらしい…
8:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:05:04.00 ID: ID:3TgXBlfe0
ふざけんな
11:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:05:28.96 ID: ID:PBCC2WZCM
もう富豪の嗜好品やん
12:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:05:45.55 ID: ID:0A/rv+jg0
酒も上げろ
17:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:06:42.51 ID: ID:eOSfOtUc0
アイツら1箱1000円でも吸うから上げろ
18:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:07:06.65 ID: ID:a6eOkUFAa
でも上げすぎると税収減るんけ?🙁
20:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:07:25.34 ID: ID:ml67DIWo0
吸わないから一箱5000円くらいにしてもええよ
25:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:08:17.65 ID: ID:TQxxYILB0
まぁ吸うことでお国に貢献出来るからええやろの精神
26:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:08:27.45 ID: ID:T5d/aMeM0
まあタバコはええか…
29:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:08:56.50 ID: ID:Rx4y64ky0
タバコは嗜好品や上げてええぞ
犯罪の元になっとる酒ももっと上げろ
31:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:09:06.20 ID: ID:ZZ0e39TY0
インターネット税とかゲーム税検討してるらしいな
32:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:09:15.17 ID: ID:18p3YW8yd
タバコ税なら誰も文句言わないもんな
ほんと楽な仕事やで
33:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:09:24.74 ID: ID:Q6jn1pbua
タバコは増税何度しても税収増えてないんだよな
35:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:09:45.48 ID: ID:HnEj6j4Ka
>>33
なぜ?
37:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:10:06.52 ID: ID:Q6jn1pbua
>>35
吸う人が減るから
43:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:10:49.68 ID: ID:Va8wRbD70
そろそろ酒税も上がりそうやな
44:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:10:51.91 ID: ID:Aqc/MFjr0
もう全部タバコ税で賄えばいいのでは
55:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:12:03.88 ID: ID:QeInH2/d0
わいが子供の頃はのう320円だったんじゃ
57:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:12:11.42 ID: ID:NdeGt4eK0
酒税やタバコ税をめちゃくちゃ上げで医療費に回すのとか理にかなってると思うんやが
59:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:12:18.59 ID: ID:I5O6o5asM
なあなんで大赤字なのに公務員の給与に手をつけないんや?
80:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:16:09.68 ID: ID:EGVal3bgM
>>59
国家予算増やしてもっとピンハネしたい→公務員の仕事増える→公務員減る→給与上げる→税金上がる
のループ
86:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:16:52.03 ID: ID:NdeGt4eK0
>>80
最近は公務を派遣会社に任せる新しい中抜きがめちゃくちゃ主流やで
62:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:13:07.94 ID: ID:EGVal3bgM
vapeにしたからもうノーダメ
63:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:13:23.36 ID: ID:h6jLOFb70
煙草吸ってる人もチマチマ上げるんやなくて思い切って1万くらいまで上げろ思ってるやろ
64:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:13:39.89 ID: ID:goAs8RXi0
>>63
それはあかんわ
生かさず殺さずがええ
65:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:13:53.27 ID: ID:k5/jIMbX0
キャメルの430円のやつでどうにか凌いでる
66:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:14:08.54 ID: ID:eWMfmxM40
マルボロ吸ってるんやが600円から更に上がるんか…
430円のキャメルに代えようかな
76:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:15:52.32 ID: ID:2gulltnYM
>>66
キャメルうまいで!
69:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:15:09.14 ID: ID:Re3U+b8r0
アメスピ高すぎて本数減らしてんの草
81:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:16:09.94 ID: ID:eWMfmxM40
>>69
ウィンストンも同じ手法やぞ
73:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:15:23.84 ID: ID:hKEZwHJIp
ワイのJT株が減配するから値上げはダメです🙅
74:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:15:45.91 ID: ID:0keuHpGgd
酒税ももっと上げろ
煙草ばかり上げるのもどうかと思うわ
反発ないから上げやすいだけやんけ
85:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:16:25.32 ID: ID:wUdial5qa
若い子ホンマ吸ってないもんな最近
90:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:17:32.65 ID: ID:Ep4QxMKod
>>85
大体人から勧めたりでもしない限り吸い始めないやろタバコなんて
今の時代に自主的に吸い始めるのはホンマモンの馬鹿やで
114:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:20:14.29 ID: ID:6wLo6e/R0
>>85
昔の人もいきなり1箱600円からやったら吸ってないやろ
しかも今はスマホで金かかるのに
89:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:17:26.37 ID: ID:nk7OfeZ60
これ喫煙者差別やろ
93:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:17:57.21 ID: ID:TlQDtKKHa
病気やってやめたけどほんまにええことしかないぞ
財布から金全然減らん
116:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:20:20.32 ID: ID:PyLEmd1nM
タバコの代わりに水タバコのシーシャ流行ってるの草
120:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:20:40.52 ID: ID:BYX8Lr3M0
時代に逆行して吸ってるから増税はええけどせめて喫煙所は増やしてほしいわ
125:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:21:08.38 ID: ID:oUwfSJ7Br
徐々に上げる事によって依存性から抜け出せないようにする鬼畜
131:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:21:39.19 ID: ID:M4iyefnb0
タバコ会社「法の抜け穴見つけたからリトルシガー売るンゴwwwwww」
政府「リトルシガーもタバコだから税金課すやで」
132:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:21:41.91 ID: ID:rBzT9HUP0
1箱1万くらいになったら金持ちのステータスになりそう
145:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:22:41.85 ID: ID:Re3U+b8r0
酒税は圧力かけられて無理やろ
みんな買わなくなる
147:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:22:47.16 ID: ID:hJYn+x1E0
じゃあワイはタバコ吸い続けて国守るやで💪
157:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:23:28.90 ID: ID:ejiE2Fxl0
タバコは20年くらいで3倍達成してるから酒も20年掛けて3倍の価格にしよう
176:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:25:32.05 ID: ID:M4iyefnb0
タバコ税とか法人税みたいな古臭い税金システムを厳しくするより
今の時代に沿って法に触れてないことを理由に儲けまくってるやつらから絞り取れよ
転売ヤーとかYouTuberとかな
178:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:25:44.87 ID: ID:06JDS2vha
昔は美容院で髪切ってる時とかも吸えたから時代も変わったよな
185:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:27:05.45 ID: ID:567wrjOG0
シャブ漬けにして今後吸いたかったら大金払えよって言ってるのと同じだよな
187:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:27:25.90 ID: ID:d3CW1ZuF0
タバコと酒は密造が蔓延らない程度までは増税してもいい
193:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:28:17.87 ID: ID:TRvy+Atia
たばこならええか…
197:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:28:47.28 ID: ID:cot0Ph3ia
消費税はまあ5年以内には上がりそう(上がらないでくれ〜🙏💦)
202:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:29:30.36 ID: ID:HUeW0KgYa
ほな、まだ足りないから消費税も上げるで😎
206:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:30:36.54 ID: ID:n6mO7d3Ea
でもタバコ農家もおるんよね
昔福島出張行った時にタバコ畑見せてもらったわ
207:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:30:36.78 ID: ID:mm8y/EsO0
たばこすうやつ減ったら医療費がへるんじゃない
218:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:31:34.94 ID: ID:sXEtMZ9ZM
>>207
むしろ認知症率上がって増えそう
タバコで死んでたのが生き残ってみたいな
221:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:31:49.47 ID: ID:EGVal3bgM
>>207
タバコの税収よりタバコ害由来の社会保障費の方が高いかもね
209:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:30:52.78 ID: ID:euIUIbU0a
たばこ税はいいぞ!みたいな奴
まんまと他の増税から意識逸らされて計算通りやろ
217:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:31:34.53 ID: ID:fOo9jPg2F
>>209
まんまと嵌るもんな
222:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:32:03.83 ID: ID:1ZtH1MsM0
復興特別税から防衛費に回したら怒られるか…
よっしゃ!復興特別税は減税して防衛新税作ったろ!
いやそつはならんやろ
227:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:32:18.36 ID: ID:9LZkk025a
パチンコ税付けろ😡
236:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:33:04.63 ID: ID:Zj8Az0Kna
岸田が増税ボタンだけ連打するようになってて草
238:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:33:11.57 ID: ID:yfvJ1t790
980円にして1000円になったらやめる勢を揺るがしてほしい
258:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:35:36.39 ID: ID:ejiE2Fxl0
税率は数倍になってるのにどうして……

260:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:36:12.08 ID: ID:1pTHnFk2d
酒税もあげろ
ワイスーパー下戸なのでノープロブレムやし
264:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:36:33.14 ID: ID:M6UKzcwz0
これだけ税金あげるんやからもう少し喫煙所整備してやれよとは思うわ
273:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:37:25.90 ID: ID:fFz7jvth0
所得税増税!!!
お前ら「死ね!!!!」
たばこ税も増税します!!!!
お前ら「うおおおおお!!!」
たばこ税増税で嬉しくて所得税のことすっかり忘れてるバカ共さあ・・・
たばこ税で喜ぶ前に所得税増税する国賊叩けよ
285:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:38:53.20 ID: ID:fOo9jPg2F
>>273
40代弱者男性とか煙草税にまんまと釣られる馬鹿が多過ぎる
276:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:37:49.38 ID: ID:K+F2CzaL0
どうせなら生活必需品の税率下げてタバコ上げれば良いのに
283:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:38:31.97 ID: ID:bvBe/qOS0
どんどん増税したほうが国民が健康になっていいだろ
289:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:39:27.03 ID: ID:ejiE2Fxl0
>>283
そんなに老人に長生きしてもらいたいの?
287:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:39:09.54 ID: ID:1XGnbu0E0
むしろ税率下げてたくさん吸わせたほうがよくね?
JTから売上回収できんの?
292:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:39:30.14 ID: ID:CLaa68v50
今でも紙巻き吸って副流煙撒き散らしてる奴減らすためにも電子や加熱式の税率下げてスムーズに移行させればいい気がするんやがな
294:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:39:50.14 ID: ID:HUeW0KgYa
非喫煙者ならむしろ「そう…」ってなりそうなんやけど
「うおおおおおお」ってなってるやつの正体は何
305:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:42:07.59 ID: ID:NqBEwIKQM
いくらまで上げたら止める人が増えるのか興味はあるな
800円あたりで減りそうかな
319:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:43:49.55 ID: ID:V7hsLrSM0
>>305
それじゃ減らんやろな
タバコ好きなおっさんに聞くところによると1000円でようやっと少し考えて、でも止めへんやろなあという話らしい
313:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:42:57.75 ID: ID:cB2dp5cF0
とりあえずスパチャから税取らない?
323:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:44:16.71 ID: ID:hhmFITeu0
ニートは非課税
142:それでも動く名無し : 2022/12/15(木) 19:22:23.07 ID: ID:bgL+OSXY0
みんなやめよう
あと1年は時間ある
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671098620/


コメント