国内スシローにおける価格改定・店舗区分の見直しについて
https://www.akindo-sushiro.co.jp/news/detail.php?id=2911

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:37:02 ID:TsV1
390円っておい…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:37:09 ID:VS7i
一皿400円!?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:37:12 ID:eNFz
回らない寿司屋の方が安くつくまである
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:38:37 ID:NG4R
血合い唐揚げ美味しかったから常設しろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:39:26 ID:q6LL
390円頼んでふざけたクオリティが出てきたらまた炎上するけどええんか?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:39:48 ID:OMpd
はま寿司に行きます!
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:40:30 ID:kYaw
やっぱりはま寿司がNo.1
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:49:13 ID:hl77
>>10
わかる 魚米かはまにきめてる
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:11:20 ID:ckqW
>>10
これ
今ははま寿司一強
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/18(日) 11:41:41 ID:XQyv
ってかこの値段設定ならスシローに行かないで銚子丸に行くだろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:42:05 ID:hJrL
ほなら魚べい行くわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:42:34 ID:oQnd
銚子丸穴場やね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:47:24 ID:LNNz
じゃあ俺すし江戸か函太郎行くから
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:48:29 ID:PdOc
スシローでこの価格だすならスーパーの寿司か高価格帯のカジュアル寿司屋いくよな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:50:16 ID:JCsB
スシローってそんな値段出すほどの味やなくない?
それなら銚子丸とかがってん寿司とかそういうとこ行くってなるやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:52:31 ID:dMUa
詐欺宣伝はするしネタも小さくなったスシローに行く価値あるんか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:53:04 ID:TlPl
この値段改定が凶とでるか失敗とでるか…
どちらになる事やら…
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 11:53:36 ID:dMUa
>>26
草
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:02:07 ID:tmGE
回転寿司食うやつの気がしれんわ
普通の寿司屋行ったらええのに
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:02:31 ID:Lx8c
高速回転寿司に見えた
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:05:15 ID:fB5N
価格改定はしゃーないにしてもぼりすぎやないかこれ
やらかしまくって客減ったから取り戻そうとしとるんやろか
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:05:32 ID:utez
100円寿司のバイト例外無くクソブラックやからいままで100円で提供できてたのがおかしい
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:07:08 ID:67C0
今までがもう無理だったんや
牛丼チェーンやハンバーガーチェーンが通った道を回転寿司も通っとる
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:08:10 ID:Ji68
やっぱりはま寿司がナンバーワン
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:08:32 ID:WFSR
もう寿司はさんきゅう水産みたいな
回転ずし以上高級すし屋未満のすし屋が一番やで
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:09:13 ID:00Le
魚べい最強だよな
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:10:09 ID:67C0
もうスシローは信じられない
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:10:32 ID:DTNy
この前銚子丸行ったら赤貝1かん520円だったわ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:10:41 ID:6wq5
魚べい推してるやついたから食いに行ったけど普通にかっぱ寿司くらいやったわ
ネタ小さいし
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:12:56 ID:qaSE
ワイの地元の回らない寿司屋10貫1000円やしネタもシャリもデカい
スシローいらねえよ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:13:15 ID:ckqW
すし辰最高
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:17:17 ID:4Ih4
これは悪手やろ
これなら別に100円じゃない回転寿司が選択肢に入ってきちまうぞ
116 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/18(日) 12:17:46 ID:XQyv
今までの客層を全切り覚悟なんだろうけど
その値段なら元々言ってる魚べえ、銚子丸、がってんに行くってなる
そいつらを切り崩せるくらいの能力が今のスシローにあるんか?
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:19:32 ID:4Ih4
割とガチでかっぱが盛り返してきてる感がある
100皿まだまだ多めに頑張ってるし
味も改善されてる
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:20:34 ID:SKoF
はま寿司の150円寿司うまいわ
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:21:04 ID:ZeGg
なんで売れてるか全くわかってなかったんやな
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:21:46 ID:4Ih4
昔はスシローといえば
ネタがデカくて味も良くてのイメージだったが
堕ちたもんやな
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:23:25 ID:uTEM
都内だと
銚子丸とガッテン寿司
が幅を利かせてる気がする
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/18(日) 12:23:30 ID:67C0
三崎港はマジで店舗ギャップ大きすぎ
市原木工所 手巻き寿司 セット 寿司桶 27cm 3合用 P箍 直径27×H8.2cm ベージュ
転載元:【悲報】スシロー高級回転寿司へ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671330980/



コメント